川ちゃん農園だより<花だより>臭木(くさぎ)の花 2013-07-11 11:00:11 | 花だより 去年、用水堀脇にあじさいと一緒に咲いていた、臭木(くさぎ)の花が、とてもきれいでした、きれいにもかかわらず、近くの住んでいる人に聞いても名が分からない、植物図鑑のようなブログの仲間に聞いたものだった、回答が返ってきた、枝や葉に悪臭があることから名づけられた{臭木(くさぎ)}である。この素朴なクサギは根は薬用に、若葉は飢餓救済用の食物に、また果実は染料に使われるとのこと、あとで調べて分かった次第です。ことしはアジサイが終わったあとで、単独で辺りの草木をバックに華やいでいる。<この種類は中国南部原産のボタンクサギである。> 農園への道のりは楽しいものである、きょうも連続の猛暑日とのこと、耐えねばならないのである。<いわどの山荘主人> <用水堀脇の臭木(くさぎ)花 5:39> <ボタンクサギ 5:39> <同 7:11> <同 7:13> <臭木の花 スライドショウ 5:39~7:13> « 川ちゃん農園だより<エッセ... | トップ | 川ちゃん農園だより<花だよ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます