川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

寒の入り・寒中見舞い

2022-01-05 12:28:36 | 季節のたより

年が明けて5日、きょから”寒の入り”である!暮れから正月にかけてこの地の最低気温は氷点下が続いている!年を取ると布団から出るのが億劫になる!寒さの影響で毎日計っている血圧が」高めになって来る!へいぜいは上が130位だったものが140にも上がる・・起きる時は気を付けて暖房を点けてからにしている!

 寒の入り、寒中見舞いとして年賀状をもらった方々に返事を加えている!。大寒が20日、しばらく厳しい寒さがつづきます!立春の2月4日まで、やがて春が訪れるでしょう!

 <いわどの山荘主人>

〇白鳥飛来地土手堤散歩の人々、1/3<14:38>

〇寒中見舞いの年賀礼状、<10:00>


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よう坊の畑日記(畑大好き爺さん))
2022-01-07 12:28:15
こんにちは、柏崎も今朝はマイナス0.4℃でした。花壇の水が凍ってました。歩く所も滑りました。何ったってサンダル履きですから。白鳥はまだそこにいるんですか?柏崎の北側の西山と言うところの池にも白鳥と野鳥が沢山きています。食パン一塊で100円です。皆さん買って鳥に与えています。
返信する

コメントを投稿