週末スポーツの話題から、一言コメント。
★ドバイワールドカップ~フォーエバーヤングは3着
昨晩は、このレースを見ていました。日本馬はG1 4レースで2勝。特にドバイターフ(芝1800m)のソウルラッシュが香港の最強馬ロマンチックウォーリアを破ったレースは素晴らしかった。これが昨日のG1のベストレースでした。
ドバイWCは、サウジCで優勝して期待されたフォーエバーヤングは、前走の疲れがあったのかスタートが良く無く、3コーナーではどの馬よりも早く騎手の手が動き、直線ではバテた先行馬を抜いて3着を確保するのが精一杯でした。バテても3着を確保する能力は凄いけれど、1カ月の間にG1を連戦する厳しさを感じたレースでした。(激闘のロマンチックウォーリアも疲れていたのかも)日本に帰ってゆっくり休養して、また秋に備えてもらいたいです。
★大阪杯G1~べラジオオペラが連覇達成
大混戦のレースは、中団前目に付けたべラジオオペラが直線で抜け出して1馬身差で優勝。コースレコードのオマケ付きで連覇しました。タイム差は1~12着まで1秒以内。事前の下馬評通りの大混戦のレースでした。(^^;)
ということで、私の予想の結果は、
◎べラジオオペラ:1着:予想通り連覇達成。データ分析通り。
〇シックスペンス:7着:先行するも直線で伸びきれず。
▲ステレンボッシュ:13着:後方追走のまま終了。何かあったのかも。
△ジャスティンパレス:6着:良い位置に付けたが、末脚不発。馬場が合わなかったのか。
△ソールオリエンス:10着:最後方から末脚に賭けるも、全く届かず。
1着は当たるも、他は馬券圏内に来なくてハズレ。今年の大阪杯は難し過ぎました。
★MLB~ドジャース佐々木投手3試合目
今朝起きたら試合が終わっていて、録画で試合を見ました。佐々木投手は、前回の散々な投球とは違って、丁寧な投球をしているように見えました。結果は、5回途中までで3安打1失点4三振。立ち上りは不安定だったけれど、2回以降は良いピッチングだったと思います。できれば5回まで投げ切って欲しかった。途中で交替になったのは、点差が無かったことと、まだ監督が信頼していない証だと思います。次も良い投球を見せて欲しいと思います。
★MLB~菅野投手メジャー初勝利
オリオールズの菅野投手が初勝利を挙げました。こちらは、ほぼ予定通り。沢村賞投手ですから、初勝利は時間の問題だと思ってました。昨年の今永投手のような活躍を期待したいです。
★F1日本GP~角田選手は12位
地元のレースだったレッドブル角田選手ですが、昨日の予選で不運(コール脇の芝が燃える火事)に見舞われ、予選を失敗。今日はリベンジを期して追い上げましたが、2台を抜いただけの12位でした。レッドブルデビュー戦は残念な結果に。でも、今年一杯はレッドブルのシートが確保されているので、焦らず良いレースをして欲しいと思います。
因みに、優勝はレッドブルのフェルスタッペン選手。今年の車は乗り難いと言われているのにこの結果。さすがです。(^^)
★ドバイワールドカップ~フォーエバーヤングは3着
昨晩は、このレースを見ていました。日本馬はG1 4レースで2勝。特にドバイターフ(芝1800m)のソウルラッシュが香港の最強馬ロマンチックウォーリアを破ったレースは素晴らしかった。これが昨日のG1のベストレースでした。
ドバイWCは、サウジCで優勝して期待されたフォーエバーヤングは、前走の疲れがあったのかスタートが良く無く、3コーナーではどの馬よりも早く騎手の手が動き、直線ではバテた先行馬を抜いて3着を確保するのが精一杯でした。バテても3着を確保する能力は凄いけれど、1カ月の間にG1を連戦する厳しさを感じたレースでした。(激闘のロマンチックウォーリアも疲れていたのかも)日本に帰ってゆっくり休養して、また秋に備えてもらいたいです。
★大阪杯G1~べラジオオペラが連覇達成
大混戦のレースは、中団前目に付けたべラジオオペラが直線で抜け出して1馬身差で優勝。コースレコードのオマケ付きで連覇しました。タイム差は1~12着まで1秒以内。事前の下馬評通りの大混戦のレースでした。(^^;)
ということで、私の予想の結果は、
◎べラジオオペラ:1着:予想通り連覇達成。データ分析通り。
〇シックスペンス:7着:先行するも直線で伸びきれず。
▲ステレンボッシュ:13着:後方追走のまま終了。何かあったのかも。
△ジャスティンパレス:6着:良い位置に付けたが、末脚不発。馬場が合わなかったのか。
△ソールオリエンス:10着:最後方から末脚に賭けるも、全く届かず。
1着は当たるも、他は馬券圏内に来なくてハズレ。今年の大阪杯は難し過ぎました。
★MLB~ドジャース佐々木投手3試合目
今朝起きたら試合が終わっていて、録画で試合を見ました。佐々木投手は、前回の散々な投球とは違って、丁寧な投球をしているように見えました。結果は、5回途中までで3安打1失点4三振。立ち上りは不安定だったけれど、2回以降は良いピッチングだったと思います。できれば5回まで投げ切って欲しかった。途中で交替になったのは、点差が無かったことと、まだ監督が信頼していない証だと思います。次も良い投球を見せて欲しいと思います。
★MLB~菅野投手メジャー初勝利
オリオールズの菅野投手が初勝利を挙げました。こちらは、ほぼ予定通り。沢村賞投手ですから、初勝利は時間の問題だと思ってました。昨年の今永投手のような活躍を期待したいです。
★F1日本GP~角田選手は12位
地元のレースだったレッドブル角田選手ですが、昨日の予選で不運(コール脇の芝が燃える火事)に見舞われ、予選を失敗。今日はリベンジを期して追い上げましたが、2台を抜いただけの12位でした。レッドブルデビュー戦は残念な結果に。でも、今年一杯はレッドブルのシートが確保されているので、焦らず良いレースをして欲しいと思います。
因みに、優勝はレッドブルのフェルスタッペン選手。今年の車は乗り難いと言われているのにこの結果。さすがです。(^^)