goo blog サービス終了のお知らせ 

キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

馬券心理学1

2016年06月28日 | Horse Racing

宝塚記念が終わって、競馬も一息入れることにしました。上半期を振り返ってみると、全体的に調子の波が大きくて、しかも暑くなるにつれて的中率も下り坂。どうもいけません。何が悪いのか、自分独りで考えても仕方が無いので、本屋で馬券心理学の本を買ってみました。(馬券心理学なんて聞いたことがなかったが、、)

この本は、「なぜ、日曜最終の大勝負を止められないのか」というサブタイトルにあるように、馬券で悩む人の心理分析と対策が書いてあります。最初に自分の心理が負けパターンに嵌まっていないかの診断チャートがあり、それでタイプ診断してみると、自分は「負けまくりタイプ」に分類されてしまいました。他に7つのタイプがありますが、どれも当て嵌まらないので確かにそうかもしれません。ちなみに他のタイプは、「惑わされタイプ」「馬券買い過ぎタイプ」「本命大好きタイプ」「大穴依存タイプ」「データ偏好タイプ」「くよくよタイプ」「勝ちまくりタイプ」があります。「勝ちまくりタイプ」の人は、この本を読む必要はなさそうです。

ということで、「負けまくりタイプ」は本の内容を全て読むべしということですから、これから少しづつ読んでみたいと思います。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝塚記念 結果 | トップ | ドゥラメンテ引退 »
最新の画像もっと見る

Horse Racing」カテゴリの最新記事