キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

ドジャースキャンプ終了

2024年03月14日 | Baseball
ドジャースのキャンプが終了しました。
----------------------------------
打率.500、2本塁打、OPS1.486と絶好調の大谷に、最終戦で不安が残った山本 ドジャースキャンプいよいよ打ち上げ
3月13日、ドジャースはアリゾナ州グレンデールで2月9日から行っていたキャンプを打ち上げた。 最終戦で山本由伸が登板し、4回2/3を投げて、8安打、4失点とやや不安の残る内容だったが、7三振を奪った。「2番・指名打者」で出場した大谷翔平は初回、あわやホームランかという打球を右翼に放ったが、右翼から左翼に吹いていた強い風に押し戻された。その後は、2打席連続で見逃し三振に終わっている。
----------------------------------
1カ月のキャンプが終了ということで、いよいよシーズンが始まります。大谷選手は好調のようですが、山本投手はキャンプ入りした時期の高評価が、ここにきて少し暗雲が漂うような内容で、心配しているファンも多いようです。相手打者も、最初は彼の独特のフォームと球のキレに戸惑う感じですが、威圧感が無いので慣れると簡単に打ってきます。山本投手も相手のウィークポイントが判っていないので、手探り状態なのかもしれませんが、シーズンに入って経験を積めば、本来の投球ができると思います。シーズン最初の1カ月を上手く乗り切って、調子を上げて欲しいと思います。
大谷選手はいつも通り。打席で目を慣らしている印象です。強いスイングができているので、全く心配無さそう。今年も良いプレーが見られそうです。
いよいよシーズン開幕が近くなってきましたが、そう言えばドジャースの選手達の名前を未だ覚えていません。ベッツ、フリーマン、グラスノー、カーショウ、、あと誰だっけ?
日本のメディアは、大谷、山本、一平さんしか取り上げないので、有名な選手以外のメンバーの事は全く判らない。少なくとも開幕までに、先発メンバーの名前くらい覚えておきたいものです。(^^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優駿POG~クラシック初戦まであと1カ月

2024年03月13日 | Horse Racing
クラシック初戦、桜花賞まで1カ月を切り、皐月賞まであと1カ月。
私のPOG登録馬の状況がどうなっているか調べてみました。
登録馬
ロンギングドルチェ:1戦0勝:12月にデビュー3着後、出走無し。どうしたのだろう?
ホウオウプロサンゲ:5戦1勝:距離延長するも成績が下降線。もう後が無い、、。
シャハザマーン:未出走:もうダメ。間に合わない。
エヴァンジェリーナ:1戦0勝:登録抹消。
マイネルバーテクス:7戦0勝:7戦して一度も3着内無し。厳しい、、。
コスモレオナルド:4戦1勝:12月に勝ち上がるも、以後出走無し。何があった?
メイショウマゴイチ:3戦0勝:3戦するも3着内無し。これも厳しいかも。
サトノリアン:未出走:音沙汰無し。もう間に合いません。
ミッキースピネル:未出走:入厩情報はありますが、手遅れかも。
ムゲーテスぺランサ:3戦0勝:3戦とも2秒以上の大差負け。見通し暗い。
勝ち上がりは2頭のみ。その2頭も勝ち上がった後は鳴かず飛ばず。私の今年のPOGは、早くも赤信号が灯っています。クラシック出走を期待していましたが、かなり厳しい。もう諦めました。せめて未出走の3頭がデビューして、無事完走してくれれば御の字です。
現時点ではいま一つの馬でも、POG後の成長に期待して追い掛けるつもりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡へお出掛け~旧車発見

2024年03月12日 | Travel
先日、野暮用で福岡に行ってきました。
昼食で立ち寄った九州自動車道の広川SAのレストラン「昭和食堂館」 に、懐かしい旧車が置いてありました。ここは、古い建物を逆手に取ったような昭和レトロがテーマのレストランで、店の雰囲気も食事メニューも昭和っぽくて、なかなか面白かったです。

店内の雰囲気。入口の横に旧車がズラリと展示されています。

ラビットは、今見てもなかなかオシャレ。学生の頃、知人に借りて運転した経験があります。とても面白いスクーターでしたが、欲しいかと言われると、ちょっと微妙。(^^;)

マツダのコスモスポーツ。スタイリッシュで、今見てもカッコいい。ウルトラマンに出ていたような記憶があります。

ホンダS800。やっぱり欲しいのはこれかな。軽スポーツカーS660もミッドシップなんかに拘らずに、普通にこの雰囲気で出してくれたらと思いました。


マツダR360は昭和36年式。私が生まれる前なので、記憶にございません。(^^;)

こちらはメグロ。ラビットに乗せてくれた知人は、これも持っていました。40年前の旧車マニアでしたが、今どうしているだろう、、。

スバル360。子供の頃、よく走っていたなあ。昭和のN-BOXかな。

因みに、この旧車を見たり写真を撮っていたのは、高齢者ばかりでした。
私もその一人、、。(^^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の音楽:サイモン&ガーファンクル - 明日に架ける橋

2024年03月11日 | Music & Movie
学生の頃によく聴いたサイモン&ガーファンクルの名曲です。
今日は、東日本大震災から13年。あの津波災害の映像を見て、何故かこの曲を思い出しました。
Simon & Garfunkel - Bridge over Troubled Water (from The Concert in Central Park)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画家・鳥山明さん死去

2024年03月09日 | Current news
昨日、漫画家の鳥山明さんが亡くなりました。
-------------------------------
鳥山明さん急死 「ドラゴンボール」「Dr.スランプ」「ドラクエ」…世界が衝撃「わくわく」をありがとう
「ドラゴンボール」や「Dr.スランプ」で知られる漫画家の鳥山明(とりやま・あきら)さんが1日、急性硬膜下血腫のため死去した。68歳。愛知県出身。葬儀は近親者のみで行った。集英社が8日、発表した。1978年のデビューから46年。日本と世界を「MANGA」という共通言語で結んだ巨星の急逝に世界中が悲しみに暮れた。by毎日
--------------------------------
昨日から今日にかけてのトップニュースはこの訃報でした。まだ60代という若さで亡くなったというのも衝撃的でした。
鳥山さんの作品が世界中で読まれるようになり、メディアによるとMANGA界の巨星、伝道師的な扱いになっていますが、本人はおそらくただ好きな事を仕事にしていただけという感覚だったかもしれません。でも彼の作品に影響を受けた人が多く、また世界的に評価されているので、日本の文化遺産として彼の作品は永遠に語り継がれると思います。彼の冥福を祈りたいと思います。
因みに、私自身は「Dr.スランプ」は少し読みましたが、「ドラゴンボール」は全く読んだことがありません。(理由は、絵の雰囲気が好みでは無かっただけ)「かめはめ波」というものを知ったのも最近の話で、高校で覚えたハワイのカメハメハ大王→競馬で覚えたキングカメハメハ→最近知った孫悟空の「かめはめ波」の順番です。テレビのインタビューを受けた多くのファンが、ドラゴンボールで色んな事を学んだと言ってました。私ももっと早く読んでいれば、人生が違っていたかもしれません。
少なくとも「キングカメハメハ」と「かめはめ波」を覚えた順番は逆だったと思います。
って一体、何の話だ??鳥山さん、すみません。(^^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「イングリッシュネス」

2024年03月08日 | Book
イギリス人の不文律について研究した本。 著者は社会人類学者。 
イギリスの様々な場所でフィールドワークを行い、イギリス人とは何か、根底にある不文律について紹介する。 面白かったのは競馬場の人たち。そこには他の場所とは違った風景が見られる。 言葉を交わす時は互いに謙遜し、礼儀正しく振る舞い、レースの後は相手を傷つけないように配慮して言葉を選ぶ。 お金の話は一切行われず、別の言葉でほのめかすだけ。 そういうマナーの下で楽しむ。ギャンブルなのに、お金の話を吹聴することはタブーなのだ。 競馬をすぐにお金の話に結びつけ、儲けた話を自慢しあう日本の競馬ファンを見たら、きっと下品で付き合いたくない人と思われるかも。 競馬文化、競馬人の品格の違いを感じた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには、時事ネタ~生成AI「誤答」

2024年03月07日 | Current news
昨日、生成AIに関するこんなニュースがありました。
------------------------------
中学1年生250人の半数超、理科の課題で同じ間違い…教諭の違和感の正体は生成AIの「誤答」by読売新聞
東京都内の私立中で2月、1年生の半数超が理科の課題に対する解答を間違う事態が起きた。原因となったのは、生成AI(人工知能)が表示した“誤答”。食品大手「キユーピー」がホームページに載せていた記述を基に生成し、生徒たちが書き写していた。男性教諭に記述の誤りを指摘された同社は、誤解を招きかねない表現があったとして修正した。(後略)
------------------------------
記事によると、課題への解答にインターネットを使用することは許可していたそうなので、情報元が間違っていればこういう事は当然起きると思います。今回、生徒達が生成AIによる回答を「正確に書き写していた」ことで、情報元の「間違いが発見」されました。生徒は「正確に書き写す能力」は問題無かったけれど、HP上の情報の「正確性」の判断ができなかった。これは他の情報と相互参照して判断するしかないけれど、中学1年生にそれをやらせるのは酷かもしれません。やはりこの教諭が情報元に指摘して修正させるのが正しいと思います。この記事を読んで、この先生の洞察力と対応の仕方はとても良いと思いました。
しかし、いまどきの中学生が既に生成AIを使って勉強していることにも驚きましたが、一番驚いたのは中学1年生への課題が「唾液アミラーゼの働きを調べること」というもの。生徒達はキューピーのHPにあった「でんぷんは胃で消化される」と回答していましたが、男性教諭が「でんぷんは口と十二指腸で分解される」と説明すると、生徒たちは「胃では消化されないんだ」と納得したそうです。
でも、そもそもこれは一体、何の話だ?唾液アミラーゼって何だ??中学校で習った覚えが無いぞ、、。(忘れただけかもしれないが)
オジサンは、今時の中学生の授業にはついて行けません。(^^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の音楽:大河ドラマ「花神」

2024年03月06日 | Music & Movie
中学生の頃、NHK大河ドラマに嵌ってました。司馬遼太郎や海音寺潮五郎原作の歴史ドラマを見て、先のストーリーが知りたくなり、本屋さんで閉店まで粘って、原作の立ち読みをしていた記憶があります。その中でも、大村益次郎の生涯を描いた司馬遼太郎の「花神」は大好きな作品で、大河ドラマのオープニングの音楽も素晴らしくて、クラシックに目覚めた私の好みにピッタリでした。今聴いても、50年近く経った今でも、古さを感じさせない曲だと思います。
大河ドラマ「花神」オープニングテーマ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 F1開幕戦~角田選手

2024年03月04日 | Sports
F1が開幕しました。日本人ドライバー角田選手は14位でした。
------------------------------
「なんてことだ…彼はクソッたれだ!」角田裕毅の2024年F1開幕戦はタフな1日に… 専門メディアはRBを「忘れたい乱雑なレース」と酷評
byTHE DIGEST
F1開幕戦のバーレーン・グランプリは3月2日に決勝が行なわれ、ビザ・キャッシュアップ・RB(以下RB)の角田裕毅は、11番グリッドから14位という結果に終わっている。スタートでポイント圏内の10番手となり、さらに順位を上げようとした角田だったが、ハードタイヤへの2度の交換の後はペースが上がらず、終盤にはケビン・マグヌッセン(ハース)の背後につけながらも攻めあぐねる中、ソフトタイヤに履き替えたチームメイトのダニエル・リカルドが迫ったことで、チームから順位を入れ替える指示を受ける羽目となり、目標とした入賞を果たすことはできなかった。(後略)
------------------------------
週末は、F1開幕戦がありました。結果は、レッドブルのフェルスタッペン選手が優勝、角田選手は予選11位で結果は14位でした。今年も低調なスタートとなりました。
記事によると、角田選手は二度のタイヤ交換のタイミングで失敗して順位を下げ、終盤はチームオーダー発動で更に順位を下げさせられた事に不満が爆発し、ゴール後にチームメイトのリカルド選手に嫌がらせをして、リカルド選手が「クソッたれだ!」と激怒したという話です。
角田選手は普段の優しい感じと違って、レースになると性格が激変する「怒りぽっい性格」として認知されており、未だに精神的な幼さも指摘されています。レースが良くない結果で終わると「でもレースで学ぶことが多かった」と口癖のように言いますが、もう4年目なのに何も学んでいない。レースになると過去の経験とか理性というものが、プチッと切れてしまうのかも。
今回のチームオーダーに納得が行かないのは判るけれど、シーズンは長いので、逆のケースがあるかもしれない。開幕戦からチームに険悪な雰囲気を作ってしまうと、その時に嫌がらせされないかと心配になります。先の事まで考えてシーズンを過ごしてもらいたいと思います。
角田選手の動向は時々チェックしているけれど、応援したいかと問われると、能力的にも性格的も微妙です。(正直、あまり好きではない)
今は、彼に替わる日本人ドライバーが早く出てきて欲しいという感じかも。(^^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイチェル・キング騎手~JRA最終日

2024年03月03日 | Horse Racing
短期免許で来日していた女性騎手、レイチェル・キング騎手の騎乗が終わりました。
--------------------------------
レイチェル・キングが短期免許での中央ラスト騎乗 
土日5勝の固め打ち「来年も来たいですね」by東スポ競馬
短期免許で来日していたレイチェル・キング(33=オーストラリア)が免許期間での中央最終騎乗を終えた。ラストウィークとなった今週末は土日で5勝の固め打ち。1月6日の短期免許開始から3か月で計16勝を挙げ、重賞も2勝(AJCC=チャックネイト、東京新聞杯=サクラトゥジュール)をマークした。身元引受調教師である堀厩舎の主戦をしっかりと務め、日本のファンにも強烈なインパクトを残した。(後略)
--------------------------------
キング騎手は、来日してすぐに日本競馬に順応して勝ち星を挙げ、実質2カ月足らずで16勝は素晴らしかったと思います。全国ランキングも13位で、女性騎手としても圧倒的な成績を残しました。(女性騎手2位は、永島騎手の全体32位6勝)しかも重賞2勝以上は、他に川田、西村、武豊、横山典騎手のみで、ベスト5。大舞台にも強い印象があります。全ての騎乗を見たわけではないけれど(2月はBSが見られなかった、、)彼女の騎乗は、男性騎手と変わらない追い方で力強いし、短期免許で来日した他の欧州騎手が、ダートや芝の速いペースに苦戦する中、芝ダート問わず勝てるオールラウンダーというのも強みです。今回結果を残したことで、次回の来日時は良い馬の騎乗依頼も来るだろうし、もっと良い成績を残せると思います。
彼女の騎乗を見て、とても気に入りました。豪州で頑張って、できればまた年末のG1シーズンに騎乗して欲しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の出来事:ハードディスク破損

2024年03月02日 | Topics & Diary
私事ですが、昨夜我家のハードディスクが破損してしまい、10年間撮り貯めた大量の写真が見られなくなってしまいました。
原因は、引越しでハードディスクのACアダプターが行方不明になり、手元にあった形状が似ている別のACアダプターを付けてみたら、異臭がして電源が落ちてしまった事です。本体には注意書きがあったのに、よく見ないで繋いでしまいました。完全な不注意。後悔、先に立たず。
ネットの業者HPによると、修理代は数万円。しかもデータを全て救い出せる保証は無いとの事なので、もう諦めました。まあ人生を左右するようなデータではないし、もう過去の事はキレイサッパリ忘れて、これからの事に集中します!(笑)
なんて言いながら、実は今もショックで気分が滅入っています、、。😢





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島市散策~母校訪問

2024年03月01日 | Topics & Diary
鹿児島市内で用事があり、少し時間があったので母校まで散歩してみました。
30年振りの訪問。校内は随分いい雰囲気に変わってました。今の学生達が羨ましい。

私の母校、鹿児島大学。当時の私は、いつもバイトして遊んでばかりの不良学生でした。

当時の校舎は、今も健在でした。この3階右端が私の研究室です。勉強しなかったのに、先生の計らいで何故か卒業できました。卒業論文は、先輩の論文をほぼ引用。「コピペ」という言葉が無かった時代の言い方です。(^^;)
校舎の横で勝手に枝豆を栽培して、試験が終わると打上げの飲み会のツマミにしてました。それなりに楽しかった。

確かこの辺りに馬術練習場?みたいな施設があったはずですが、動物病院に変わってました。

当時、ここはただの雑木林と思っていましたが、実は植物園だったようです。
植物園があるなんて全く知らなかった。温故知新。

鹿児島大学の有名人と言えば、京セラ創業者でKDDI社長、JALを建て直した稲盛和夫さん。
銅像が建ってました。

稲盛さんからのメッセージ。
若者を励ます言葉が書いてありますが、今の私には、もう手遅れです。(^^;)

稲盛さんが寄贈した稲盛アカデミー。立派な学習施設です。

図書館もリニューアル。いいなぁ、羨ましい。
こんな環境で読書していたら、人生が違っていたかもしれない。

大学の大通り。南国らしい雰囲気は昔のまま。講義中なのか、学生を見掛けない。昔は講義中でも、サボってウロウロしている代返学生※がいたけれど、、。
※出席確認は、代返で済ます学生が多かった。代返とは代理で返事してもらうこと。

校内の案内図。ショッピングセンターの売り場案内みたい。昔はこんなもの無かったぞ。

こちらが稲盛記念館。この周辺は稲盛さんから寄贈された新しい建物ばかり。
学内の古い建物を見かねて寄贈したのかも。

記念館に入ると肖像画がお出迎え。稲盛さんは、私の高校の出身です。高校の講演会で若い頃の稲盛さんを見た事がありますが、まさかその人が銅像や肖像画になるとは…

愛用のノートが展示されてました。細かい字がビッシリ。かなりマメな人だったようです。

稲盛さんは、京都賞という科学や技術、思想・芸術の分野に貢献した人に贈る賞を創設しました。若者の教育から業績の表彰まで、人材育成に懸ける稲盛さんの情熱を感じます。

展示室から鹿児島のシンボル桜島が見えます。何だか気分爽快。
稲盛さんの著書。何冊か読んだ事があります。若い頃から志が高かったようです。

久しぶりに母校に来て、散歩しながら稲盛さんについて学びました。
日本に貢献した素晴らしい人物。そして母校の若者達への期待を感じました。
もう鹿児島大学ではなく、稲盛大学に校名変更したほうが良いかも。(^^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする