Jun日記(さと さとみの世界)

趣味の日記&作品のブログ

うの華 32

2019-08-09 11:15:21 | 日記

   この時の私に、絶望感だけしか無かったかというと、実はそうでは無かった。それは祖父の言った言葉、「その子じゃ無いんだ。」が私にも聞こえ、その一言が私にほんの微かな期待を抱かせていたからだった。

『祖父は私が犯人じゃないと分かってくれているのだ。』

そんな希望が私の胸に膨らんで行った。

 父が祖父母の部屋に消えてから、私は祖父のこの言葉を胸に何度か蘇らせ、考えてみた。すると、その子と言うのはきっと私の事に違いないと思えた、確かに、穴を開けたのは私じゃ無いと祖父は言ってくれたのだ、こう私は確信を持った。それには、隣の部屋にいた祖父の声が、障子のこちら側にいた父と私にちゃんと伝わって来たという事実があった。きっと母と私の遣り取りも、障子の向こうの祖父に聞こえていたに違いない。もしかすると、祖母にもちゃんと伝わっていたのかもしれない。私はこう考察した。

 それにしても、私はにっこりした。祖父がちゃんと父に事実を言ってくれた事が嬉しかった。今迄の私にとって、母の言動や父の誤解が相当ショックを与えていたので、祖父が父に取り成してくれたという、祖父の厚意が身に沁みて嬉しく感じられた。

 私の目に溢れてくる物があった。今の私より、両親の態度で痛手を受けた先程の方が私の悲しみは深かったのに、今の私の気持ちの方が明るく軽くなり嬉しいのに、何故、涙の量が多くなったのだろうか?、私はこの事を不思議に思いながら、溢れて来る涙を手の甲で拭っていた。その内、迸る様に様々な感情が胸に咳上げて来た。

  うわーん、

感極まったのだろう、私は声に出してえっ、えっ、と泣いた。この時の私は自分で涙を声を止める事が出来なかった。当然隣の部屋でも何かしら大人達は反応していたが、泣いている私には中の様子など推し量り様が無く、すぐには家族の誰も私の傍にやって来なかったので、私はしゃくり上げながら暫く1人で泣き崩れていた。

 


うの華 31

2019-08-09 10:01:06 | 日記

 私はそんな母の様子に何事が始まるのだろうかと思った。母が祖父母の所へ謝りに行ったのだろうか?。いくら私の為とはいえ、実際に穴を開けたのは母自身なのだから、ここは大人である母が責任を取って自ら謝りに行ったのだろう。そう私は、障子に暗く1つ開いた穴を見詰め直して考えた。

『多分そうだ。』

私は明るい気分になった。

 私は障子の向こうの、祖父母の部屋での母と祖父母、3人の会話を聞こうと考えた。如何いう話になるのだろうか、私が叱られる事が無いようにと念じつつ、私は障子にぴったりと自分の片方の耳を付けた。実際に『壁に耳あり…』を地で行く形で、私は一心に部屋の中の声に耳を欹てた。

 ですから、子供が、中を見たいと、…障子に穴が開いたんです。そんな切れ切れの母の言葉が聞こえて、祖母の、そんな話ではよく分からないから、という声。もっと分かり易く順に話してくれ、と言う祖父の声等が聞こえて来た。

「つまり、子供が、智が障子に穴を開けましてね。」

母の声だった。えっ!と私は驚いた。びっくりしている私の耳に、指でそこの障子に穴を開けたんです。中を見たいという事で。智がしたんです。とはっきり聞こえて来た。私は自分の耳を疑って、障子から身を離すと黒い穴を見詰めた。如何聞いても穴は私が開けた事にしか聞こえない。私は聞こえてきた母の言葉をもう1度頭の中で繰り返した。やはり、母は私がこの穴を開けたと言っているのだ。ひやぁっと私は冷水でも浴びせられたような気分でいた。母は一体どういうつもりなのだと思った時

「それはいけない智だねぇ。」

母さん、智だそうだよ、障子の犯人は。と祖父の声が聞こえた。ええ、そう聞こえましたね。と祖母。そうでしょう。と母。「お義父さんお義母さんから、叱ってやってください。」と、これも母の声だった。

 えーっと私は唯々驚くばかりだったが、何にしても事態は、私が祖父母から叱られるのは必定となったのだと分かった。私はがっくりと襖の前に腰を落とした。目が潤って来る。私は母に裏切られて辛いというよりも、祖父母に近い将来必ず叱られるのだ、という事の方が胸に不安を与えて来て恐ろしかった。ああ、私は叱られるんだ。目頭が熱くなって来た私は、起き上がりふとしゃがみ込むと目を瞬いた。そこへ廊下から居間へと父が入って来た。

 父は襖の前でしゃがみ込んでいる私に気付くと、何だこんな所でそんな格好をして何をしているのだと声を掛けた。バツが悪そうな私と目が合うと、ハッとした感じで障子の方に目を遣った。そしてうーんと唸ると、

「やっぱりこんな事になったのか。」

母さんの言う通りだ。蛙の子は蛙だ、遺伝という物だな等、呟くように言っていたが、

「智!…、」

お前なぁと、私がこの時の父の言動の流れで想像した通りの展開で、父は私を叱責に掛かった。

   「四郎。」

その時、障子の中から父の名を呼ぶ祖父の声がした。祖父の声は障子のすぐ後ろに移った。と、お前一寸中に入ってこい。と言った。その子じゃないんだという小声も聞こえた。父はうーんと、何やら苦虫を噛み潰したような声と顔をしたが、一応私の顔を睨んだ。父は私に、めっ!と言うと、母と同じ様に隣の部屋へ歩き出し、隣の部屋の襖から祖父母の部屋へと姿を消した。居間には私1人が取り残された。私は仕様方なくぼんやりと立ち上がった。


うの華 30

2019-08-08 09:25:47 | 日記

   「まぁ、この子は、」

母親に向かって何て事を言うんだい。と、母は当然憮然として顔に不満を顕にした。

   お前は家の事、自分は子供の教育だ、この子の事は自分に任せてくれ。そう父は言っていたようだ。母はその様な事を口にすると、あの人に任せたらこんな子に育ってしまって、と、私の前でぶつぶつこぼし出した。

   そんな母に、お母さん、お父さんはちゃんと私の事を教育しているよと私は言った。その証拠に、と、私はこの障子の事だって教えて貰っていると父を弁護した。母はへーという感じで、障子の事だって?と、どんな事だいと聞いて来た。

   母は、私の方法以上に上手くやれる方法があるのかしらね、あんな堅い人が。など言うと、プット吹き出した。どれどれその方法というのを教えてもらおうかねと言う。私は2日前の事だと話し出した。

   これこれしかじかと私が話すと、最初、興味深い顔で聞いていた母の顔は、ハッとした顔つきになり、終わりの頃になると暗く沈んだ。目を伏せ俯いて、叱られた子供の様にしゅんとすると、私の話し、祖父母はこのような事に厳しくきつく叱られるという段になると、内心の動揺を隠せないらしく、どぎまぎしている状態がその行動に顕著になった。彼女は居ても立っても居られないという状態で盛んに体をばたつかせていた。

「障子にこんな事をするのは馬鹿で、低俗な人間なんだって。」

父がそう言っていたと言うと、実際父は私にそう言っていたのだ、大人になってまでこんな事をする者は滅多にいない、しない者は子供の頃だってしない。家も皆そうだった、今迄はな、と。そんな彼のした話も、彼の子である私は、彼の妻に具に語った。

   ここで、私からやや離れ、背中を見せていた母は動きを止めた。振り返って、私に近付いて来た彼女の眉間には深い皺が刻まれていた。彼女は感極まったらしく、如何しようと呟きながら私の顔を見詰めたが、私に何か出来る訳がなかった。母はそのまま弱り切った表情で私を見つめていた。

   暫くして

「おまえのせいでしょ。」

母は言った。お前が障子の向こうを見たいと言うから、…ここに穴が開いたんだ。言い訳の様に力無くそんな事を言う、そうでしょう、と。   

   私は勿論、その穴は母が開けたのであり、独りでに開いたわけじゃ無いと言うと、父が注意していたのに、お母さんは本当に馬鹿なのか、低俗なのか、子供でもしない子はしないというのに、と父の言葉を繰り返した。

   子供の私だってしなかったのに、と言うと、母の困惑していた気色が急に変わった。彼女はそうしようと言うと、

「そうだったよね。」

と言い、私の両肩をポンと叩いた。そうして、母はスッと立ち上がると、次の間ヘと足を進めた。母はその儘、祖父母の部屋に通じる隣の襖戸から、失礼しますと声を掛けた後、向こうの部屋へと姿を消して行った。


今日の思い出を振り返ってみる

2019-08-08 09:12:46 | 日記
 
土筆(152)

 「さぁ、顔ぶれも揃ったし始めようか。」蜻蛉さんは言うと茜さんに目配せして、先に立ってスタスタ歩き出しました。3人は境内の石碑の何時もの場所までやって来ました。早速石を拾って、......
 

 今日は立秋です。早い物ですね。残暑見舞いに入って行くのでしょうか。


うの華 29

2019-08-06 10:18:21 | 日記

   私はその母の顔を窺うように下から横目で見上げた。どう見ても冗談やふざけている様子は無い。母は真面目な気持ちでこの綺麗な白い障子に穴を開けたのだ。私はあんぐりと口を開けたまま立ち竦むと、障子の小さな穴を見詰めていた。暫く母に目を戻す事が出来ずにいたのだ。

 その後、漸く母を見た私は、

「お母さんって、大人だよね?」

と問い掛けた。私の問いに訝る母の顔に、大人なんだよね、私の力ない問いかけの言葉は続いた。母はやや不思議そうに、そうだと答えた。私は、

「大人なのに、障子に穴をあけたの?」

と指摘するように問い掛けた。私はこの時、ほぼ下降して引けてしまった心中に、むらむらと湧き上がって来る感情も有った。

 2日程前の事だ。やはりこの頃一心に障子紙の向こうを見詰める私に、父や家の大人、多分祖母だと思うが、は、私が障子紙に何か悪さをしようと考えているのだと思ったらしい。 私は父に呼ばれて2人でこの襖の向こう側、祖父母の部屋の側から、丁度位置も襖を挟んで今いるのと同じような位置に立った。

 首を捻りながら父は言った。

「お前はそんな事は無いと思うがなぁ。」

そしてもう一捻り、二捻りした後、父は言った。  

   普通障子戸の紙は大掃除、冬になって雪が降る頃、その年の終わりの月、12月になって、12月の終わりの日、大晦日と言うが、その日にする大掃除の時しか張り替えしないものなんだ。家でも長くそうだったが、それがここ何年かは1回の張り替えで済まない年があるようになって、実は今年も、もう1度張り替えたんだ。まだ1年の半分が過ぎていないと言うのに…。

   父の言葉は続いたが、要は、障子を大切に、紙に悪戯等しない事、ましてや穴を開ける等論外だと言う話だった。

「お前、この障子、誰が張り替えるか知っているか。」

父は更に言った。

   今年は父が張り替えたが、毎年は祖母か祖父、等、誰かしらが苦労して張り替えるのだと言う。紙を剥がすのも貼るのも、これがなかなか大変だと、父は時折横目で私の顔付き等、観察しては考え込んでいた。

   だから、こんな事、障子に穴を開けたり、桟を折ったり、そう言う事はしないでくれと注意すると 、彼は糸で器用に結わえられた桟の継ぎ目を私に指し示した。

「これは父さんが修繕したんだ。この直ぐ前に障子を張り替えたのは母さんだ。」

つまり父は、祖父母が苦労して修復した障子戸を、自分の子である私に痛めて欲しくないと忠告したのであった。加えて、こういった物を大切にしない行為について、祖父母は昔から厳しく、もしすれば、大層叱られる事になる。

「覚悟しておけよ。」

と父は私に強く念押ししたのだ。お前はそんな事をしない子だと信じているぞとも言って。

   そんな父の、神妙ともいえる態度での注意と忠告に、私はまさか、自分はそんな悪い事はしないと笑った。私は叱られると分かっている事をする様な馬鹿では無いから、と父に私ははっきりと確約したのだった。

   それが、ほんの2日の後に、同じ障子がこの体たらく、穴の開いた有様である、私が衝撃と共に驚愕したのも無理からぬ事だった。あの時の父の言葉と様子を思い浮かべると、私は背筋に冷たい戦慄が走った。 

   酷く困って母の顔を見ると、母は如何思ったのか

「お前の為ならこんな事何でも無いよ。」

と言った。そして、どれ、自分の子供のお前の為に、もっと見やすい様に穴を広げてあげよう。そんな事を言い出した。彼女は徐に自分の指を口に入れた。それから再びその指を穴に近付けた。

 「お母さんの馬鹿!。」

止めてよ!。ついに私は母に悪態を吐き始めた。お前は一体全体如何言う親なのだ、もうお前の言う事は聞かない、母からは何も教えてもらわなくてよいと詰った。そうしておいて、私はぷんとして彼女からそっぽを向いた。全く、母は如何言う人間なのだ、子供に悪事を教えるなんて。そんな親がいるのだろうか?。母の言う事は一々よく分からない。これ以上彼女の言う事は聞きたくない、私はそう思っていた。