
新年の挨拶がてら、立ち寄るのまき。

肴は、ドテ煮としな漬。
年末から年始にかけてブルで集められた雪の塊を、毎日根気にツルハシで壊しながら「またじ」をしていたら流石に疲労がピークとなり、夜が来ると寝てしまう生活が続いたが、そろそろ天は我をみはなした時期は過ぎたのだろうか、天気は回復してくれた感じだ。
ツツカナが▲9四歩と指す前の局面。
他の手だと、▲2五歩か▲5四角がHageyubi師範のご推奨の手。
形勢は、まったくの互角なんて、気になるとついつい深く追求してしまいたくなるのが悪い癖で、カミサンが将棋を嫌うのも良く分かる気がしないでもない。
COMは機械なので、機械を上手に使いこなしラーニングシステムを作るのが、最近のテーマとなっているが、まだまだ完成には時間が掛かりそうだ。
ここまでの経験から察すると、人それぞれの個性があるので一元的な使い方は、良くない様な気がしてきた。
2015年は、どんなドラマが待っているのだろうか。
さて、飛騨支部へ新年の指し始めに行きましょう。