6月24日(木)<昨日の続き>
長谷寺に着きました。
観音堂にお参りして。
15分程並んで、
一緒に並んでいたオバサン2人から、昨日TVでやったから混んでいると云われました。帰宅後調べたら、テレビ東京‘いい旅・夢気分’で元アイドル(麻丘めぐみ・有森也実)が鎌倉を散策し長谷寺の紫陽花鑑賞に訪れていました。TVの影響って凄いですネ。
九十九折の山道を、前の人に続いて散策?でも、きょう見た紫陽花で一番素晴しい。


どうも竹に目がいってしまいます、梅雨の蒸暑い晴れ間ちょっと清々しい気分になります。

ここの展望台から見る景色も素晴しいです。

下山? これから見る人が、私が並んだ時より増えています。
弁天堂(弁天窟)を探検気分で覗き、
庭園を眺めて、
今日の鎌倉紫陽花巡りは終了し、
から
鎌倉に戻って来ました。
今日のお土産は、
江ノ電鎌倉駅構内に売店がある‘駿河屋本舗’で湘南鎌倉新名物'鎌倉コロッケ'と湘南伝説のメンチ'鎌倉黄金メンチ'を、
小町通りに出て (人出が多い)、
いつもの「味くら」で'刻みぶな'を買って帰ります。
梅雨の晴れ間、身体が紫陽花(薄いブルー)色に染まった気分で、予は満足じゃの一日19,850歩でした。



一緒に並んでいたオバサン2人から、昨日TVでやったから混んでいると云われました。帰宅後調べたら、テレビ東京‘いい旅・夢気分’で元アイドル(麻丘めぐみ・有森也実)が鎌倉を散策し長谷寺の紫陽花鑑賞に訪れていました。TVの影響って凄いですネ。


九十九折の山道を、前の人に続いて散策?でも、きょう見た紫陽花で一番素晴しい。







どうも竹に目がいってしまいます、梅雨の蒸暑い晴れ間ちょっと清々しい気分になります。




ここの展望台から見る景色も素晴しいです。


下山? これから見る人が、私が並んだ時より増えています。

弁天堂(弁天窟)を探検気分で覗き、





庭園を眺めて、



今日の鎌倉紫陽花巡りは終了し、


今日のお土産は、

江ノ電鎌倉駅構内に売店がある‘駿河屋本舗’で湘南鎌倉新名物'鎌倉コロッケ'と湘南伝説のメンチ'鎌倉黄金メンチ'を、


梅雨の晴れ間、身体が紫陽花(薄いブルー)色に染まった気分で、予は満足じゃの一日19,850歩でした。