6月24日(木)<昨日の続き> 
残った根と植替えた幹からも芽が出ました
明月院から
建長寺の前も素通りし、鶴岡八幡宮へ。
裏口から登り、まずは参拝。
見慣れた風景ですが、大銀杏がありません。
今日は1月に倒れた大銀杏の芽吹の様子を見に寄りました。
4月にカミサンが仲間と食事会の帰りに来た時は、芽が出たばかりだったそうです。
大分枝状に伸びて銀杏の葉っぱになっています。
鶴の子会(鶴岡八幡宮子ども会)の応援メッセージ
今迄と形は変わっても、このまま成長することを願いながら後にしました。
昼食は今が旬の、釜揚げシラスと生シラスのW丼です。
生シラスは漁があった日しか食べれません、店の前を通りかかったら‘生シラスあります’の看板を出したところでした、ラッキーでした。
お腹も満足し、次は長谷へ向かいます。 <続く>

残った根と植替えた幹からも芽が出ました
明月院から

裏口から登り、まずは参拝。


4月にカミサンが仲間と食事会の帰りに来た時は、芽が出たばかりだったそうです。


今迄と形は変わっても、このまま成長することを願いながら後にしました。

生シラスは漁があった日しか食べれません、店の前を通りかかったら‘生シラスあります’の看板を出したところでした、ラッキーでした。
お腹も満足し、次は長谷へ向かいます。 <続く>