4月4日(火)
昨夜TVで東京の標準木が満開、墨田川7分・目黒川5分咲きで
今週土日の天気予報は余り良くないので、気分だけでもと花見に行って来ました。
先月22日の大江戸歴史散歩を楽しむ会で歩いた墨田川の墨田区側から徘徊開始。
ちなみに先月22日はボンボリを取付中。
満開に近いのもあり、人は結構います。
土手上の遊歩道に植えられているので屋台は無く地元町会の模擬店・
向嶋墨堤組合の芸妓茶屋・銘品名店会・観光協会のブースの出店です。
土手の上なので川と桜が一緒に眺められて楽しいです。
橋2つ分歩いて江東区(浅草)側へ渡りました。隅田公園桜まつり
こちら側は土手下の公園に植わっているのでシートを敷いて宴会も出来ます。
墨田区側より咲き方が遅い様です。
浅草松屋まで戻って来て終了、
これから目黒川に行こうと思います。
<続く>