ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

大江戸歴史散歩(2017-5-② (目黒不動尊・行人坂界隈を歩く)-2

2017-05-28 11:31:00 | ガイド街歩き

5月28日(日)   <5月24日(水)の続き>

大江戸歴史散歩を楽しむ会5月定例会-①

江戸東京の歴史散策に興味があり、健脚であればどなたでも気軽に参加できる「大江戸歴史散歩を楽しむ会」を開催しております。健康散歩や歴史探訪に好奇心がある趣味を同じくする、世間と折合いの付けられる人々が集い、江戸切絵図を片手に身近な散歩を楽しみながら懇親を深めることを目的としています。定例会は毎月の第2水曜日と第4水曜日の2回開催致します。どうぞ、お気軽に参加ください。

テーマ : 目黒不動尊・行人坂界隈を歩く                                                                              ガイド : 渡辺功一(大江戸歴史散歩を楽しむ会)                                                 コース : 目黒駅中央西口→権之助坂→目黒通り→大鳥神社→元目黒競馬場→
      本馬場走路跡→都立林試の森公園(休憩)→目黒不動尊(瀧泉寺)
      青木昆陽墓所→成就院→五百羅漢寺→海福寺→目黒川太鼓橋→
      お七の井戸→行人坂→大円寺→富士見茶屋→目黒駅

都立林試の森公園(農林水産省林業試験場跡)

 

森林浴をしながら         林業研究発祥の地

 

亀が一列になって甲羅干し    鷺が像の様にじっと佇んでいました

 

 

公園を出て直ぐの石古坂(いしこさか)
石ころが多い坂だったので,石古坂とよぶようになったといわれている

泰叡山護國院瀧泉寺(通称:目黒不動尊) 天台宗黒区下目黒3-20-26

 

 

現役時代に客先打合せの後に訪れたことがありますが工事中でした、

 

 

裏の墓地にある青木昆陽の墓(甘藷先生) 国史跡
将軍吉宗に甘藷の試作を命じられ始め、1度は失敗し2度目には成功し、ここで採れた芋は種芋として各地に配られ甘藷栽培が定着するもととなった

 

 <続く>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする