![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/cfa3047d6a89d90f520fe1c4dfec7b57.jpg)
9月26日(日)
今日は相鉄ギャラリー(相鉄文化会館4F)
で開催中の、
小滝 濶(ひろし)水彩画展「ひろしのあの町あの家」で作者のギャラリートークもあるので出かけました。
相鉄ギャラリーは横浜から相鉄(相模鉄道)に乗換え![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/03/519ec11fa883b47f7fbdc6dce08a5a94_s.jpg)
いずみ野線緑園都市駅
の
近く
でした。
会場に到着、ギャラリートーク前に場内を一周、ギャラリートークの場所には椅子が用意されていたので着席、楽です。
氏と絵の関り・どんな気持ちでどの様に書いているか等、ユーモアーたっぷり笑いの絶えないギャラリートークでした。
終了後、トークの内容を思い出しながらもう一度鑑賞。
神奈川県立歴史博物館で3月と5月に観た岡義男氏の'彩色立面図'雰囲気は似てますが、岡氏のは'記録に残す'絵、小滝氏のは生活を感じ'記憶に残る'絵でした。
会場は例に依って撮影禁止ですから、トーク終了後通路から中の様子を一枚撮りました。
頂いた絵葉書。
帰宅後、トークにでたブログ水彩画「ひろしのあの町あの家」を検索、週一で絵をUPされるそうで、個展の予定も掲載されるでしょうから、チェックして是非また拝見させてもらたいと思います。
今日は相鉄ギャラリー(相鉄文化会館4F)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/0d/5d1bd05ca6d1080fc00524178d499033_s.jpg)
小滝 濶(ひろし)水彩画展「ひろしのあの町あの家」で作者のギャラリートークもあるので出かけました。
相鉄ギャラリーは横浜から相鉄(相模鉄道)に乗換え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/03/519ec11fa883b47f7fbdc6dce08a5a94_s.jpg)
いずみ野線緑園都市駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/08/2f6c9420e3354b678438500baed74169_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/6e/2398acb2367a1084c75674bab543ffcf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/0d/5d1bd05ca6d1080fc00524178d499033_s.jpg)
会場に到着、ギャラリートーク前に場内を一周、ギャラリートークの場所には椅子が用意されていたので着席、楽です。
氏と絵の関り・どんな気持ちでどの様に書いているか等、ユーモアーたっぷり笑いの絶えないギャラリートークでした。
終了後、トークの内容を思い出しながらもう一度鑑賞。
神奈川県立歴史博物館で3月と5月に観た岡義男氏の'彩色立面図'雰囲気は似てますが、岡氏のは'記録に残す'絵、小滝氏のは生活を感じ'記憶に残る'絵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/21/908d26daf3331e439984143617b12e3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/21/1546bc53d258a995b36827a35c2cc741_s.jpg)
帰宅後、トークにでたブログ水彩画「ひろしのあの町あの家」を検索、週一で絵をUPされるそうで、個展の予定も掲載されるでしょうから、チェックして是非また拝見させてもらたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます