1月30日(水)
毎年恒例の鎌倉八幡宮への初詣、遅くなったけど月が替わらない内にと出かけました。
小町通りのお店をのぞいたり・試食しながら八幡宮へ 。
去年のお札を納め大銀杏の脇を昇って家内安全・健康を願ってお参り、新しいお札をいただき初詣は無事終了。
境内で見かけた台湾リス、可愛いのですが鎌倉市を含む三浦半島では繁殖し過ぎて苦慮しています。
天気予報の通り暖かいので北鎌倉まで歩く事にしました。
東慶寺(尼寺--別名:縁切り寺)に立ち寄り
紅梅 蝋梅 本堂内部
花は2月中旬が見頃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます