ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

豪華な夕食

2009-02-10 19:30:22 | 独り言

2月10日(火)

お昼過ぎに宅配便タラバ蟹が届きました、横浜の義姉が札幌雪祭り見物に家族で出かけ、送ってくれたのです。

TVで見かける、脚の身1本丸かじり満足・満足 残りは明日蟹の炊込みご飯にしてもらいます。

 

義母が元気だった頃(今は我家の近くの老人ホームでお世話になっています)、信金の積立旅行のお供で北海道に行った時も、毎夕食(タラバ・花咲・毛)と蟹尽くしで満腹したのを思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹林保全体験教室(第4回)

2009-02-08 18:24:01 | ボランティア

2月8日(日)

三浦竹友の会第四回竹林保全体験教室の日です。

images ラジオ体操で身体をほぐして、作業開始。

1月の作業で残った竹の間伐と、竹林全体への施肥。

K・S・O・Tさんがケンチン汁作りに加わってくれ、総勢30名程です。

images 準備中

images 間伐や施肥が一段落した人達で食器造り

imagesimagesimages

美味  大鍋2杯アッと云う間に平らげました

午後は近くの別な活動場所に移動して炭焼き見学。

images 概略説明を受け

imagesimages 

今日の見学用に焼いた窯の蓋明け、ちゃんと焼けています、失敗して全部灰になったこともあるそうです。

imagesimagesimagesimagesimages  別の窯で準備を体験します。

竹を詰め⇒蓋をし⇒焚口を残し捏ねた土で隙間を塞ぎ⇒火入れ⇒煙の色具合を見て焚口も塞ぐ⇒半日程焼き⇒煙突を外し塞いで蒸焼⇒3日間そのまま、自然に冷めるのを待ち⇒完成

ここには最近竹林のオーナーが購入した、竹を粉砕してチップにする機械があります 。

imagesimagesimages

チップは作業通路に敷いたり、堆肥・炭・カブト虫の巣床など色んな使い道があり、これから考えて活用したいと思います。

手作り食器・竹炭・竹チップ、どれも巷で言われるエコです、我々の活動が少しは地球に優しい(オーバー?)んだと、自己満足の1日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日のジンクス発生

2009-02-06 21:11:29 | 独り言

1月6日(金)

第一金曜日は三浦竹友の会の定例会、会場は昨日と同じサポートセンター。

会場に入る前、いつもの様にサブウエーでコーヒーをtake-outしよう、2階に上がったらシャッターが下りて看板も撤去されています、撤退してしまいました。

たまにとはいえ、行く店がなぜ閉店してしまうのでしょう?昨日に続き連日のジンクス発生です、お店にとって私は貧乏神です。

ちなみに私のジンクスとは

① たまにしか行かなくても、気にいった店が閉店・移転します。

② 見学・見物に行った場所が工事中のことが良くあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンクス発生

2009-02-05 21:26:11 | ボランティア

2月5日(木)

昨年7月、横須賀市立市民活動サポートセンター(名前は長いが市が運営しる市民活動をする人々が使える町内会館)が開催した《団体を元気にするマネージメント講座》でご一緒した市民活動団体の

ぽっかぽか荘子育て中のママさんを支援・応援する会)の方と

食育指導士の会(食品に対して正しい情報を持つことで、食事食品・補助食品等を選ぶ力を身につけ,バランスの良い食事と健康に対する意識を高め啓蒙する会)方と

交流を図るための集まりに、夕方から外出。

春になったら 三浦竹友の会が提供して筍料理を作り、歓談しながら交流を図りましょうで、相談成立。

そうそうタイトルのジンクス発生ですが、気に入ってる店が閉店してしまうのです

会合の前に早目の夕食を摂ろうと、居酒屋が昼間饂飩をだしている店に行ったら無くなっていたので、もう1軒お気にの店があるのでそっちに。

<うどん工房さぬき>ここは先日TVで紹介されたので心配でしたが、いつも程度の混み具合で一安心。

TVではカレー饂飩が紹介されましたが、いつものぶっかけうどん(並)imagesと春菊天に竹輪天で、これで290-だから安い。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩スケッチの道具を購入

2009-02-01 17:14:02 | PCでお絵描き

2月1日(日)

今年の目標水彩スケッチ画に挑戦の用具を揃えようと、、地元の本屋に無かった本探しと、一品香の焼ソバが食べたくなったので横浜に遠征。

一品香は1955(S30)年に、当時横浜の繁華街伊勢佐木町に並ぶ野毛で(現在はどちらも大分寂しくなりましたが)創業、タンメンで有名な老舗店です。1960年代伊勢佐木町にあった横浜支店に勤務しており、よく食べに通いました。 

横浜市営地下鉄伊勢佐木長者町駅で降りて地上に出るとimages 大通公園です。 

私が横浜へ来た当時は運河でした、1975(S50)年頃に埋立てて出来た公園です。  

お昼過ぎなので一品香へ直行。images images

images 焼ソバ(今は上海焼きソバと云うそうです)と餃子を注文、久し振りに味わった平打ち麺で塩味の炒めソバ、変らぬ味で美味しかったです。

images 伊勢佐木町通りは日曜日なのに人も少なく、街の様子も変わりましたが、残っている店もあります。

images 花見煎餅吾妻屋総本店 創業1901(M38年)

images 不二家伊勢佐木町店 設計:アントニン・レーモンド 築1938(昭和13)年  不二家は横浜が発祥の地です。

images 目的の有隣堂に到着、 創業1905(M42)年の老舗。

ここに来れば書籍・洋書・文房具等ほとんどあります。

images 呉竹の透明水彩セット(水筆ペン・サインペン)・ホルダーと変え芯・芯削り・消しゴムを購入。

透明水彩セット以外は、会社卒業の際もう使うことも無いだろうと、処分してしまったものです、アーもったいない。

サー明日から図書館で借りた本を手本に写しの練習、でも彩色は当分先だと思う。

本日の徘徊8,400歩。 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする