「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

妙に高くつくドッグフード

2010-06-15 22:17:54 | ペット
よく寝る犬だ。ずっと寝ている。

すると・・・
ピィ~ン・ポォ~ン♪ (ドアフォンの音)



クロネコだ! がんばる日本の物流企業。すごいノウハウ。絶大な信頼。



一袋13.6kg、それが4袋。ヤマトのお兄さんは2袋に分けて2回、軽々と運びいれてくれた。でもこれ何?



ワンコのごはんである。お腹の弱い困ったワンコ専用のドッグフード。これを止めるとすぐ激しい下痢が続いて痩せてしまうウチのワンコ。実はそういうワンコはものすごい数がいるらしい。腸内善玉菌が少ない子達である。以前よりかなり安くなった。今は1袋11,500円ほど。3ヵ月で4袋くらい食べているだろうか。



食べ過ぎだよ、君ぃ!



でもドッグフード以外の餌をやることを思えば、簡単だしまだ安上がりでしょうねえ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐 or 庭師

2010-06-15 09:00:55 | 
嵐、カッコいいなぁ~~~!
さあ、皆で歌って踊ろう! 嵐のMonster♪ YouTubeをクリックしてみて? どぉ?このシャープな画像。たまんないでしょ、カッコ良過ぎて!

歌詞の最初はこうだ・・・「12時を少し過ぎる頃(Oh, no!)残酷なモンスター♪・・・」

知ってるでしょ? 少なくとも聞いたことあるでしょ?



この歌、とっても良く出来ていると思う。嵐のリーダー大野君主演のドラマ「怪物くん」と絡めてタイトルを「Monster」とし、内容もそれに合わせて書かれている。そして口ずさみたくなるメロディー♪

もし生まれ変われるなら、歌って踊れる嵐のメンバーになりたいとおじさん(=私のこと)は思う。出来れば桜井君がいいんだけど・・・。

「オレも! オレは相葉君! 相葉君、志村園長の番組に出てるから」



そうそう、君はいいオトコだ。水も滴っているよ。雨の中、散歩したんだもんね。

さて私には、嵐の前に「生まれ変わったらなりたかったもの」があった。ガーデナー。つまり庭師である。しかし所詮は素人。いつもお見せしているものくらいしか、私には出来ない。

この季節は雨に濡れる芝生が美しい。



生垣も、チョキチョキと剪定用の大型ハサミで処理するとこんな感じだ。電動式の生垣カット・マシンがあるともっとキレイに処理出来るが、ウチにはそれはない。



門扉越しに見た生垣。今年はよく伸びている。



満艦飾状態になりつつあるサフィニア。梅雨の間、少し早めに切り戻さないといかん。



自慢のイロハカエデ。よく育ってくれた。最初は小さな木だったのに。



大昔のこと、最初に庭師になりたいと思ったのは、何も植物を見てのことではなかった。この映画を見たからだ。タイトルは「Being There」。邦題は「チャンス」。喜劇役者のピーター・セラーズ扮する豪邸の庭師が、周囲の人々やマスコミのちょっとした誤解や期待から大統領候補にまで祭り上げられる不思議なストーリーである。



映画はこんな感じだ。



終わってみると、映画の中のことにしろ、主人公の庭師が本当は存在しなかったのではないか?と思わせる静かで奇妙なストーリー。ピーター・セラーズは最後のシーンで水上を歩くのだが、そのことがその危うさを示している。公開当時まだ学生だった私が非常に惹かれた映画である。当時英会話を教えてくれていた先生がピーター・セラーズの大ファンだったことも、私がこの映画に惹かれた理由のひとつだと思う。そしてこの庭師が映画中で話す、植物や自然に例えた世の中の様々な現象の解説をなんとも知的に思い、庭師になりたいと思ったのである。

その後四半世紀経ってまた庭師になりたいと思った。それはこの本を読んだからだ。白井隆著「庭の旅」(TOTO出版)。TOTO出版は面白い本を多く出している。白井隆さんは奥様の白井温紀さんとともに、ガーデン・デザインを手がけていて、その事務所は鎌倉市内にある。英国でガーデニングを学び、日本で活躍する庭師、造園家、ランドスケープ・デザイン家である。



なんだ、英国のガーデニングなんて、日本に合わない・・・という声もあろう。私もそのとおりだと思う。そして白井さんは英国の庭を日本に持ち込むようなタイプの人ではない。色々外も見て、その上で日本の庭を提唱する人である。そのテイストは誠に「和」だ。白井さんが解説する美しい庭の数々。見ていてため息が出る。



あぁ~、私は嵐か庭師になりたい。
Arashi or Niwashi.
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする