今年春、苔丸の赤地さんに作ってもらった庭の草木。成長しながら入り混じって来て、いい感じ。

「庭を作ると維持にカネがかる」という人がいる。しかしそれはあまりに単純な計算だ。
庭を持つと、庭にしばりつけられる。春から秋までやたら頻繁に庭の世話をせざるを得なくなる。だから自動的に休みの日は出掛けることが少なくなる。一方、庭から解放され自由な生活をエンジョイしている人は庭の世話以外のこと、つまりはあれこれ買い物したり、交通費を使い外出し、さらに悪いことに娯楽や外食に使うカネが多いはずで、それらはおそらく庭の世話よりカネがかかる行為だ。
休日と言えば、私の場合、徒歩で西友七里ガ浜店と自宅を往復しただ食料品を買うだけ。たいていはそれ以外に出掛けもしない。かなり節約的なのである。
火山岩にからみついてどんどん増える。

こちらも伸びて伸びて仕方がないシマトネリコ。今年もバッサリとやりました。

こんな風に。また来年でたらめに伸びていることでしょう。

もう体力的に限界。

こんな袋がいくつも並ぶ。腰が痛い、腕が痛い。

だから休憩してランチ。
冷凍シーフードとキムチのみじん切りとニラやニンニクのみじん切り。

これも用意。

コチュジャン中心にタレをつくる。
タマゴを溶く。水と小麦粉をよく混ぜる。

具(冷凍シーフード、キムチ、ニラ)をくわえる。

よく混ぜる。

ゴマ油たっぷりで焼く。

ふたして5分ほど。

重いので一部を切って部分部分でひっくり返す。

ちょっとオムレツとチジミの中間みたいなのが出来上がった。
これ、私の分の半分。

コチュジャン、醤油、豆板醤、ハチミツ、酢、ニンニク。甘辛で酸っぱいタレでどうぞ。うまうまうぅ~。

「庭を作ると維持にカネがかる」という人がいる。しかしそれはあまりに単純な計算だ。
庭を持つと、庭にしばりつけられる。春から秋までやたら頻繁に庭の世話をせざるを得なくなる。だから自動的に休みの日は出掛けることが少なくなる。一方、庭から解放され自由な生活をエンジョイしている人は庭の世話以外のこと、つまりはあれこれ買い物したり、交通費を使い外出し、さらに悪いことに娯楽や外食に使うカネが多いはずで、それらはおそらく庭の世話よりカネがかかる行為だ。
休日と言えば、私の場合、徒歩で西友七里ガ浜店と自宅を往復しただ食料品を買うだけ。たいていはそれ以外に出掛けもしない。かなり節約的なのである。
火山岩にからみついてどんどん増える。

こちらも伸びて伸びて仕方がないシマトネリコ。今年もバッサリとやりました。

こんな風に。また来年でたらめに伸びていることでしょう。

もう体力的に限界。

こんな袋がいくつも並ぶ。腰が痛い、腕が痛い。

だから休憩してランチ。
冷凍シーフードとキムチのみじん切りとニラやニンニクのみじん切り。

これも用意。

コチュジャン中心にタレをつくる。
タマゴを溶く。水と小麦粉をよく混ぜる。

具(冷凍シーフード、キムチ、ニラ)をくわえる。

よく混ぜる。

ゴマ油たっぷりで焼く。

ふたして5分ほど。

重いので一部を切って部分部分でひっくり返す。

ちょっとオムレツとチジミの中間みたいなのが出来上がった。
これ、私の分の半分。

コチュジャン、醤油、豆板醤、ハチミツ、酢、ニンニク。甘辛で酸っぱいタレでどうぞ。うまうまうぅ~。
