アイリッシュ・セター、茶々之介氏のお昼寝ベッド。

元々は今から5年半前に13歳半で死んだゴールデン・レトリバーの介護用寝床である。後脚が立たなくなってしまったワンコを寝かせたまま運搬することが可能な寝床だ。4箇所、手で持って運べるようになっている。

それをその後ずっと茶々之介氏がお昼寝用ベッドとして利用して来た。
おやすみの音楽♪ どうそYoutubeをクリックして、静かな静かぁーーーーーな、おやすみの音楽をお聴き下さい。
だって茶々之介さんはお昼寝中だから。皆さん、しーーーーーーん。
しーーーん。声を出さないで。静かに静かにぃーー。
・・・・・・・・・・・・
長年の使用に耐えきれず、あちこち擦り切れ、穴が開く。すると、布切れをザックリと張り付ける。

どこかで見たような布切れだ。

また穴が開くので、布切れを張り付ける。

これもどこかで見たような布切れだ。

さらに穴が開く。

これも同じ。どこかで見たような布切れだよね。

彼のお昼寝ベッドの生地に穴が開くたび、我が家のカーテンは短くなる・・・ウソ。冗談。
ベッドの生地全体がどんどん薄くなって行く。もう限界だーー。
それなりの年齢になり、昼寝時間が長くなったおっさんのワンコには、もうちょっと頑丈でもっと分厚いベッドを買ってやろう。
そういう時はL.L.Bean! この手のものは米国製がダントツ。分厚く頑丈で、材料がケチられておらずワンコもハッピー。

いろいろあります。
サイズ: S、M、L、XL。
形: 円形、四角、カウチ型の3つの形。
トップ: デニム生地とフリースの2種類。
トップの色: インディゴ、カーキ、ローデン、バーラップの4色。

我が家が選んだのはLサイズの四角でフリースのローデン。
スグに到着した。

これがオーダーしたローデン。どこがローデン? まあグリーン系なので。

かなりお気に入り。昼間これに一旦乗っかると、退くことをかなり嫌がる。

中は、人間用ベッドの低反発マット素材が目一杯分厚く入っていて、老犬の関節や骨に優しい。

あと半年ほどで10歳を迎える茶々之介氏。寝て起きたら、下側にしていた脚が痛い!なんてことが起きるだろうからねえ。
Lサイズで良かった。XLにしたら大変なところだった。

すやすやぁ~。

よく寝ること。今までのとは、心地よさが違うらしい。
気持ちいいですかぁ?

おやすみなさいね。以前は人にくっついて来てばかりいたのに、今はひとり離れてでもこれで寝ようとする。よほど寝心地がいいらしい。分厚いし、低反発素材だしね。

と言いつつ、脚に触りたくなりますが、そんなことしてはいけません。

静かに寝かせてあげましょう。
夕方の散歩+運動まで、あと2時間くらいでしょうか。それまで、おやすみなさいねぇ~。

元々は今から5年半前に13歳半で死んだゴールデン・レトリバーの介護用寝床である。後脚が立たなくなってしまったワンコを寝かせたまま運搬することが可能な寝床だ。4箇所、手で持って運べるようになっている。

それをその後ずっと茶々之介氏がお昼寝用ベッドとして利用して来た。
おやすみの音楽♪ どうそYoutubeをクリックして、静かな静かぁーーーーーな、おやすみの音楽をお聴き下さい。
だって茶々之介さんはお昼寝中だから。皆さん、しーーーーーーん。
しーーーん。声を出さないで。静かに静かにぃーー。
・・・・・・・・・・・・
長年の使用に耐えきれず、あちこち擦り切れ、穴が開く。すると、布切れをザックリと張り付ける。

どこかで見たような布切れだ。

また穴が開くので、布切れを張り付ける。

これもどこかで見たような布切れだ。

さらに穴が開く。

これも同じ。どこかで見たような布切れだよね。

彼のお昼寝ベッドの生地に穴が開くたび、我が家のカーテンは短くなる・・・ウソ。冗談。
ベッドの生地全体がどんどん薄くなって行く。もう限界だーー。
それなりの年齢になり、昼寝時間が長くなったおっさんのワンコには、もうちょっと頑丈でもっと分厚いベッドを買ってやろう。
そういう時はL.L.Bean! この手のものは米国製がダントツ。分厚く頑丈で、材料がケチられておらずワンコもハッピー。

いろいろあります。
サイズ: S、M、L、XL。
形: 円形、四角、カウチ型の3つの形。
トップ: デニム生地とフリースの2種類。
トップの色: インディゴ、カーキ、ローデン、バーラップの4色。

我が家が選んだのはLサイズの四角でフリースのローデン。
スグに到着した。

これがオーダーしたローデン。どこがローデン? まあグリーン系なので。

かなりお気に入り。昼間これに一旦乗っかると、退くことをかなり嫌がる。

中は、人間用ベッドの低反発マット素材が目一杯分厚く入っていて、老犬の関節や骨に優しい。

あと半年ほどで10歳を迎える茶々之介氏。寝て起きたら、下側にしていた脚が痛い!なんてことが起きるだろうからねえ。
Lサイズで良かった。XLにしたら大変なところだった。

すやすやぁ~。

よく寝ること。今までのとは、心地よさが違うらしい。
気持ちいいですかぁ?

おやすみなさいね。以前は人にくっついて来てばかりいたのに、今はひとり離れてでもこれで寝ようとする。よほど寝心地がいいらしい。分厚いし、低反発素材だしね。

と言いつつ、脚に触りたくなりますが、そんなことしてはいけません。

静かに寝かせてあげましょう。
夕方の散歩+運動まで、あと2時間くらいでしょうか。それまで、おやすみなさいねぇ~。