自宅を出る。今日は歩くぞ。それもかなり。
山道をぐんぐん登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/6378e5f46cd3ed654cfd6e71f120e760.jpg)
このあたりは山だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d2/cb776cb7c049543275d85a1237f58b0b.jpg)
登るとすぐ降りる。かなりの急坂だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/650ef30e4a5a238c37ca19907b3d9195.jpg)
Londonに直結する日本唯一の地下鉄の駅がここにある、わけではなく、英国人の先生が教えてくれる英会話教室がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/1eae9b2698a707a6283e6c473e382e08.jpg)
Could you please tell me how to speak posh English?
彼みたいなアクセントがほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/81/ad87a6d94962b79baadcfe98ed4f4e2a.jpg)
このあたりは細い道が多いのが魅力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/b0ad6ae9b87126cb566b2e12cabe5baf.jpg)
テレビ・ドラマで急に有名になった景色。ちょうどこの時もキョンキョンが駅から出て来た!・・・というのはウソ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/25dc0ba814f484eebf4f3f87637d9e2a.jpg)
アンティークショップの横を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/c0320d3f62c191f8f9eb5cd9535efd91.jpg)
極楽寺坂。鎌倉中心部へ抜ける切通しのひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/995b2ce7582977cf693143e71d0c34ba.jpg)
坂の横にあるのが成就院。アジサイで有名すぎるほど有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/d7ae8da7eb859817a1a6d7548ecdb610.jpg)
こんな季節に来る人はほとんどいない。この階段をのぼれ・のぼれ。
振り返る。有名なアジサイとその向こうの由比ヶ浜という景色。でも当然ながら、アジサイは咲いてないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/596a267d15379a2ca01d8938d2ac9771.jpg)
由比ヶ浜っていつ見てもいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/2ee98a3203c2fd5e71e8f94db7fb7970.jpg)
ドラゴン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/be14cff5fa36822d3bcb94a4b99383a7.jpg)
鎌倉の寺はソテツとシュロが多いのが特徴だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/2d5a50ce135f3843b49610df5a9b4dce.jpg)
極楽寺坂を上から見たところ。昔はここまで深く切っておらず、もっと傾斜が急だったのだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/8ee628916602cdd03e13ae3d48ff7989.jpg)
さて、旧鎌の内側に入りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/eedef625e62ad4dbbb115560a2108efd.jpg)
南無虚空蔵菩薩南無虚空蔵菩薩南無虚空蔵菩薩南無虚空蔵菩薩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/28fb941ffcd8dffdc568b3bce4ddc275.jpg)
鎌倉にはいくつも有名な井戸がある。これもそのひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/4bb2b640962f0b396831ae8f99835105.jpg)
力餅を食べなはれ。この日は店内もお客さんでいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/6dcdb57c2f83fb8e477b23b40e1e2865.jpg)
由比ヶ浜の西端が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/c3cd9a671e3d118a3ad371c6cbd44b5f.jpg)
このタイ料理レストランに前から行ってみたいと思っている。でも今日はまだ時間が早すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/83/f1e6ad5698de6a64b6e4ca074f656812.jpg)
まもなく長谷寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/00/98129c61678982f322a86cc75af209f3.jpg)
【つづく】
山道をぐんぐん登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/6378e5f46cd3ed654cfd6e71f120e760.jpg)
このあたりは山だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d2/cb776cb7c049543275d85a1237f58b0b.jpg)
登るとすぐ降りる。かなりの急坂だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/650ef30e4a5a238c37ca19907b3d9195.jpg)
Londonに直結する日本唯一の地下鉄の駅がここにある、わけではなく、英国人の先生が教えてくれる英会話教室がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/1eae9b2698a707a6283e6c473e382e08.jpg)
Could you please tell me how to speak posh English?
彼みたいなアクセントがほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/81/ad87a6d94962b79baadcfe98ed4f4e2a.jpg)
このあたりは細い道が多いのが魅力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/b0ad6ae9b87126cb566b2e12cabe5baf.jpg)
テレビ・ドラマで急に有名になった景色。ちょうどこの時もキョンキョンが駅から出て来た!・・・というのはウソ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/25dc0ba814f484eebf4f3f87637d9e2a.jpg)
アンティークショップの横を抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/c0320d3f62c191f8f9eb5cd9535efd91.jpg)
極楽寺坂。鎌倉中心部へ抜ける切通しのひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/995b2ce7582977cf693143e71d0c34ba.jpg)
坂の横にあるのが成就院。アジサイで有名すぎるほど有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/d7ae8da7eb859817a1a6d7548ecdb610.jpg)
こんな季節に来る人はほとんどいない。この階段をのぼれ・のぼれ。
振り返る。有名なアジサイとその向こうの由比ヶ浜という景色。でも当然ながら、アジサイは咲いてないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/596a267d15379a2ca01d8938d2ac9771.jpg)
由比ヶ浜っていつ見てもいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/2ee98a3203c2fd5e71e8f94db7fb7970.jpg)
ドラゴン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/be14cff5fa36822d3bcb94a4b99383a7.jpg)
鎌倉の寺はソテツとシュロが多いのが特徴だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/2d5a50ce135f3843b49610df5a9b4dce.jpg)
極楽寺坂を上から見たところ。昔はここまで深く切っておらず、もっと傾斜が急だったのだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/8ee628916602cdd03e13ae3d48ff7989.jpg)
さて、旧鎌の内側に入りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/eedef625e62ad4dbbb115560a2108efd.jpg)
南無虚空蔵菩薩南無虚空蔵菩薩南無虚空蔵菩薩南無虚空蔵菩薩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/28fb941ffcd8dffdc568b3bce4ddc275.jpg)
鎌倉にはいくつも有名な井戸がある。これもそのひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/4bb2b640962f0b396831ae8f99835105.jpg)
力餅を食べなはれ。この日は店内もお客さんでいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/6dcdb57c2f83fb8e477b23b40e1e2865.jpg)
由比ヶ浜の西端が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/c3cd9a671e3d118a3ad371c6cbd44b5f.jpg)
このタイ料理レストランに前から行ってみたいと思っている。でも今日はまだ時間が早すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/83/f1e6ad5698de6a64b6e4ca074f656812.jpg)
まもなく長谷寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/00/98129c61678982f322a86cc75af209f3.jpg)
【つづく】