平成が終わり、令和に切り替わりました。
平成になったのなんてついこの間、なんて思っているうちに平成は終了。
ドガティ君はプラッキング中。

キレイキレイ。
「ボク、キレイ?」

私はお出かけだ。
東京へ。遠いなあ。
庭は春の様相。

スモークツリーの葉が伸びて来た。

ダイカンドラも密々に。

クラシックな定番カジュアルシューズ、クラークス社のワラビー。

でもこれってもともとは、クラークス社が自社で作ってたわけではなかったってこと、ご存じですか?
私は最近知りました。
アイルランドの会社が作り、英国のクラークスに納めてたらしい。
なんでもいろいろと歴史がありますねえ。
クラークス社は近年グローバルな企業になって来た。
一方で今もそのアイルランドの会社は存在し、ワラビーと同じような形の靴を作っている。
住宅地を抜けて行く。

稲村ケ崎駅に鎌倉行く江ノ電が入ってきたところ。10秒ほど出遅れ、踏切で足止め。

踏切が開いたらダッシュで江ノ電に乗る。
江ノ電鎌倉駅着。JRに乗り換え。

日本橋方面へ向かうのだ。
マンダリンオリエンタル。世界的に評価がやたら高いホテル。

千疋屋が入っているので、そこで待ち合わせ。
おいしいおいしいマンゴージュース飲もう!って思っていたら、直前に待ち合わせ場所が変更に。
残念。

変更先の場所へ急ぐ。

コレド室町2。

1階に入る。

地下に降りる。

秘密めいてきた。
お仕事のお話は1時間ほどで終わり。
さあ、帰ろう。

三越本店。

三井の本館。今は三井住友信託銀行。ずっとここにあるね。三井村だ。

あーー、マンダリンオリエンタルの下には千疋屋。

ここで濃厚なマンゴージュースが飲みたかったのに。
たいへん残念。
JRに乗って帰りましょう。
エッセイを読んでいたら、大船駅に着いた。途中下車しちゃう。

大船駅を出てすぐのところ。飲食店の激戦地。
そこに見える町中華のお店。

大昔からここに君臨する石狩亭だ。

看板は新しいが、店は古い。
有名な店だが、大船でランチを食べることがあまりない私。
この店に来るのは初めてだ。

なんでもあるねー。

「石狩」ってくらいだから、北海道味噌ラーメン、トッピングにバターなんてのが最初の方に掲載されている。
しかしお客さんは必ずしもそれを食べているわけではない。
ここの名物のひとつに豚汁がある。
豚汁+ライスってのが定番。
加えて豚汁麺ってのもある。
この豚汁麺も、豚汁っちゅうくらいだから、具沢山でスープも全部飲めるよ。
「豚汁麺大盛りをください」と私は頼んでみた。
「たまごつけますか?」とおねーさんは私に尋ねた。
さらに「半ライスつけますか?」ともおねーさんは私に尋ねた。
どちらもサービスで付くのだ。
私は「たまごつけてね。半ライスは要りません」と答えた。
するとおねーさんは厨房に向かい「とんじるめんだいたまさー」(=豚汁麺大たまごサービスの意味)と叫んだ。
しばらくしたらそのとんじるめんだいたまさーがやって来た。

朝からなにも食べてないんだ。
で、七里ガ浜から日本橋まで行って、大船まで戻ってきた。
腹は減っている。
白い味噌の薄味の豚汁で、豚肉はいっぱい野菜もいっぱいだ。
麺はちょっとちゃんぽんみたいな感じかな。
丼ぶりのまんなかあたりで「たまさー」(サービスのたまご)を突いてみた。

う、う、おいちい。
豚汁麺だ。スープはラーメン・スープではなく豚汁なのだからして、じっくり全部飲み干した。

優しいお味だな。
麺は大盛り。でも仮に麺がなくても、結構な量の豚汁だ。
すごい。
店を出た。となりのおじさんが食べている焼きそばもおいしそうだったな。

焼きそばはこんな金属製の皿で出てくる。
麺も平らな幅広麺だった。
周囲は飲食店も多い。
博多ラーメン無双なんて、500円で替え玉無料だって。

都内でよく見かける博多天神みたいだね。
激安だ。
大船駅から鎌倉駅へ移動して、そこで江ノ電に乗り換え。

稲村ヶ崎駅下車。

はぶか牛肉店に立ち寄り。叉焼を購入。

歩いて帰りましょう。

稲村の谷戸を抜けて。

稲村の住宅街を抜けて。

自宅はもうすぐ。
こちらがはぶかさんの叉焼だよ。

かなりおいしい。
平成になったのなんてついこの間、なんて思っているうちに平成は終了。
ドガティ君はプラッキング中。

キレイキレイ。
「ボク、キレイ?」

私はお出かけだ。
東京へ。遠いなあ。
庭は春の様相。

スモークツリーの葉が伸びて来た。

ダイカンドラも密々に。

クラシックな定番カジュアルシューズ、クラークス社のワラビー。

でもこれってもともとは、クラークス社が自社で作ってたわけではなかったってこと、ご存じですか?
私は最近知りました。
アイルランドの会社が作り、英国のクラークスに納めてたらしい。
なんでもいろいろと歴史がありますねえ。
クラークス社は近年グローバルな企業になって来た。
一方で今もそのアイルランドの会社は存在し、ワラビーと同じような形の靴を作っている。
住宅地を抜けて行く。

稲村ケ崎駅に鎌倉行く江ノ電が入ってきたところ。10秒ほど出遅れ、踏切で足止め。

踏切が開いたらダッシュで江ノ電に乗る。
江ノ電鎌倉駅着。JRに乗り換え。

日本橋方面へ向かうのだ。
マンダリンオリエンタル。世界的に評価がやたら高いホテル。

千疋屋が入っているので、そこで待ち合わせ。
おいしいおいしいマンゴージュース飲もう!って思っていたら、直前に待ち合わせ場所が変更に。
残念。

変更先の場所へ急ぐ。

コレド室町2。

1階に入る。

地下に降りる。

秘密めいてきた。
お仕事のお話は1時間ほどで終わり。
さあ、帰ろう。

三越本店。

三井の本館。今は三井住友信託銀行。ずっとここにあるね。三井村だ。

あーー、マンダリンオリエンタルの下には千疋屋。

ここで濃厚なマンゴージュースが飲みたかったのに。
たいへん残念。
JRに乗って帰りましょう。
エッセイを読んでいたら、大船駅に着いた。途中下車しちゃう。

大船駅を出てすぐのところ。飲食店の激戦地。
そこに見える町中華のお店。

大昔からここに君臨する石狩亭だ。

看板は新しいが、店は古い。
有名な店だが、大船でランチを食べることがあまりない私。
この店に来るのは初めてだ。

なんでもあるねー。

「石狩」ってくらいだから、北海道味噌ラーメン、トッピングにバターなんてのが最初の方に掲載されている。
しかしお客さんは必ずしもそれを食べているわけではない。
ここの名物のひとつに豚汁がある。
豚汁+ライスってのが定番。
加えて豚汁麺ってのもある。
この豚汁麺も、豚汁っちゅうくらいだから、具沢山でスープも全部飲めるよ。
「豚汁麺大盛りをください」と私は頼んでみた。
「たまごつけますか?」とおねーさんは私に尋ねた。
さらに「半ライスつけますか?」ともおねーさんは私に尋ねた。
どちらもサービスで付くのだ。
私は「たまごつけてね。半ライスは要りません」と答えた。
するとおねーさんは厨房に向かい「とんじるめんだいたまさー」(=豚汁麺大たまごサービスの意味)と叫んだ。
しばらくしたらそのとんじるめんだいたまさーがやって来た。

朝からなにも食べてないんだ。
で、七里ガ浜から日本橋まで行って、大船まで戻ってきた。
腹は減っている。
白い味噌の薄味の豚汁で、豚肉はいっぱい野菜もいっぱいだ。
麺はちょっとちゃんぽんみたいな感じかな。
丼ぶりのまんなかあたりで「たまさー」(サービスのたまご)を突いてみた。

う、う、おいちい。
豚汁麺だ。スープはラーメン・スープではなく豚汁なのだからして、じっくり全部飲み干した。

優しいお味だな。
麺は大盛り。でも仮に麺がなくても、結構な量の豚汁だ。
すごい。
店を出た。となりのおじさんが食べている焼きそばもおいしそうだったな。

焼きそばはこんな金属製の皿で出てくる。
麺も平らな幅広麺だった。
周囲は飲食店も多い。
博多ラーメン無双なんて、500円で替え玉無料だって。

都内でよく見かける博多天神みたいだね。
激安だ。
大船駅から鎌倉駅へ移動して、そこで江ノ電に乗り換え。

稲村ヶ崎駅下車。

はぶか牛肉店に立ち寄り。叉焼を購入。

歩いて帰りましょう。

稲村の谷戸を抜けて。

稲村の住宅街を抜けて。

自宅はもうすぐ。
こちらがはぶかさんの叉焼だよ。

かなりおいしい。