
山荘のある八ヶ岳西麓(長野県諏訪郡原村)付近には、いくつかパンを売る店がある。その中ではレストランや喫茶を併設した富士見高原のカントリー・キッチンが最も大きく、有名である。休日のお昼時ともなると、駐車場は満員でパンは売り切れなんてことも多く、パンを手に入れるのは至難の技らしい。変わったところではハセパンなんていうのもある。原村のカナディアン・ファームの創業者、ハセヤン(長谷川さん)の名に因み、そこで食べられる(販売もしている)パンだ。なんだか手づくり感いっぱいのパンである。
しかし我が家は普段どちらも関係ない。面倒なため、A-Coopでパンを含む買い物を全部済ませてしまうこともあるが、そうでなければほとんどベルグでパンを買うからだ。ベルグは原村ペンション・ビレッジの中にあるパン屋さんで、とてもしっかりしたパンを作っている。パンにもいろいろある。日本の平均的なあんパンのパンの部分とも違うし、マクドナルドでハンバーガーとして出て来るようなものとももちろん違う。ベルグのパンは例えばドイツのホテルで朝ごはんに出て来ても、違和感のないタイプのパンが多い。
中に空気穴が多いサクサクしたバゲットの仕上がりもいいが、密度の高い印象のルバンが一番好きだ。最近はこればかり食べている。朝ごはんにこれを切って軽く焼いて食べる(画像)。バターをつけると、パンの素材と混じって舌の上でその塩味が強く感じられ、なんとも美味しいのである。
所在地:長野県諏訪郡原村17217-1849
電話番号:0266-75-3817
我が家でも良く買いに良くパンやさんです。
美味しいし。
自分はデニッシュ系のパンが好きです。
本当のパン好きではないのかも。
基本はご飯党です。
GWが終わろうとしています。
私はGW後半鎌倉で静かにしていました。
明日は庭仕事です。
ベルグがお好きなんですね。
それは良かった。
よいパン屋さんだと思っています。
私はパン党でもごはん党でもないのかな。
麺党かもしれない。
なんでもいいとも言えますね。
さっき原村のパン屋さん、
ベルグへ行ってきてきました。
買ってきたパンの名前がわからなくて
検索をしていたら
おちゃさんのブログを見つけちゃったので
遊びにきちゃいました~(*´∀`*)
ベルグのパン美味しいですね♪
しょっちゅう買いにはいけないんですが
原村の方へ向かった時には
寄って帰ります。
おじゃましました~^^
ベルグ、私もずっとお世話になってます。
古い記事にコメント有難うございます。
かなり初期の頃の記事ですね。
もう4年前か。始めたのは2007年でした。
お店の方と、よく「さっき停電あったね」とか
「今年は寒いね」なんて話をしています。