すごい人気のTaylor Swiftをどうぞ! SHAKE IT OFF♪
聡明そうで清潔そうで、ちょっと変わったタイプ(?)
ノリノリで気持ち良く生活したいあなたにもぴったり。耳に残ってクセになるメロディ。
さて、本日は御宿で夢のようなリゾートライフを満喫なさるEagleさんご紹介の「四川風芋煮」を作りましょう。
Eagleさん、ご紹介ありがとうございました
この季節、鍋がうれしい。
芋ってこれだよ。さといも。西友七里ガ浜店で買って来た。
これってNHKの番組のレシピらしい。Eagleさんのブログにそのリンクがあったので、そこを開いて印刷した。
レシピに言われるがままに作る。えのき、まいたけ、しめじ。
さといもをちょっと煮て、火を止める。
長ネギ、ショウガ、ニンニク。これはあとで鶏と一緒に炒める。
天下のNHKのレシピとまったく違うことをひとつだけやった。パクチーが余ってたので。
まあ、こんな調味料を使うくらいだから、大丈夫でしょ。きっと合うはず。
細ネギの代わりにパクチー。
土鍋で鶏肉を焼く。いいねえ、この作業。普段あまりやらないからな。
長ネギ、ショウガ、ニンニクも加えて炒める。厨房が中華化する。すばらしい香り。
キノコ類も加えて炒める。
鶏ガラスープをお湯で溶いて、五香粉やオイスターソースや砂糖や醤油や酒とともに入れる。そして煮たてる。
くつくつ。
春雨も加えて。しばらくくつくつ。
NHKのレシピによれば、辣油と唐辛子を鍋で熱して、そこにこれまで煮て来たものを入れろとあるが、私は面倒なので逆にした。
唐辛子(輪切りしかたなかった)を辣油でまずは熱して。
それを鍋に上からかけたのだ。
ニンニク、オイスターソース、鶏ガラダシ、五香粉、辣油・・・。味が想像できますでしょ?
さらに刻んだパクチーを加えて出来上がり。
皆さん、これはうまいですよ。温まる。おじやも楽しめるらしいし、Eagleさんのアイデアだけど、チーズを使うとめっちゃええらしい。
******************************************************
やがて夜になる。
鍋の残りがある。しかしちょっと少ない。
これらと水を使い、残り物を伸ばす。
こうなる。炊いた米を炒れる。煮る。
そこへとろけるチーズを入れる。これはEagleさんのアイデアをそのまま頂く。
溶けた。米にチーズはイタリアンでも食べるが、これはいかに?
おっ、なかなかいけますぞ。
これはうまい。昼に作って夜も残りで行ける。
Taylor Swiftも「It's gonna be alright」と歌っている。
Eagleさんのブログ『定年後は料理をしよう」にあったこの鍋の記事はこちら:
http://ryouri.teinenlife.com/%e5%9b%9b%e5%b7%9d%e9%a2%a8%e8%8a%8b%e7%85%ae
皆さん、作ってみませんか、四川風芋煮!!
聡明そうで清潔そうで、ちょっと変わったタイプ(?)
ノリノリで気持ち良く生活したいあなたにもぴったり。耳に残ってクセになるメロディ。
さて、本日は御宿で夢のようなリゾートライフを満喫なさるEagleさんご紹介の「四川風芋煮」を作りましょう。
Eagleさん、ご紹介ありがとうございました
この季節、鍋がうれしい。
芋ってこれだよ。さといも。西友七里ガ浜店で買って来た。
これってNHKの番組のレシピらしい。Eagleさんのブログにそのリンクがあったので、そこを開いて印刷した。
レシピに言われるがままに作る。えのき、まいたけ、しめじ。
さといもをちょっと煮て、火を止める。
長ネギ、ショウガ、ニンニク。これはあとで鶏と一緒に炒める。
天下のNHKのレシピとまったく違うことをひとつだけやった。パクチーが余ってたので。
まあ、こんな調味料を使うくらいだから、大丈夫でしょ。きっと合うはず。
細ネギの代わりにパクチー。
土鍋で鶏肉を焼く。いいねえ、この作業。普段あまりやらないからな。
長ネギ、ショウガ、ニンニクも加えて炒める。厨房が中華化する。すばらしい香り。
キノコ類も加えて炒める。
鶏ガラスープをお湯で溶いて、五香粉やオイスターソースや砂糖や醤油や酒とともに入れる。そして煮たてる。
くつくつ。
春雨も加えて。しばらくくつくつ。
NHKのレシピによれば、辣油と唐辛子を鍋で熱して、そこにこれまで煮て来たものを入れろとあるが、私は面倒なので逆にした。
唐辛子(輪切りしかたなかった)を辣油でまずは熱して。
それを鍋に上からかけたのだ。
ニンニク、オイスターソース、鶏ガラダシ、五香粉、辣油・・・。味が想像できますでしょ?
さらに刻んだパクチーを加えて出来上がり。
皆さん、これはうまいですよ。温まる。おじやも楽しめるらしいし、Eagleさんのアイデアだけど、チーズを使うとめっちゃええらしい。
******************************************************
やがて夜になる。
鍋の残りがある。しかしちょっと少ない。
これらと水を使い、残り物を伸ばす。
こうなる。炊いた米を炒れる。煮る。
そこへとろけるチーズを入れる。これはEagleさんのアイデアをそのまま頂く。
溶けた。米にチーズはイタリアンでも食べるが、これはいかに?
おっ、なかなかいけますぞ。
これはうまい。昼に作って夜も残りで行ける。
Taylor Swiftも「It's gonna be alright」と歌っている。
Eagleさんのブログ『定年後は料理をしよう」にあったこの鍋の記事はこちら:
http://ryouri.teinenlife.com/%e5%9b%9b%e5%b7%9d%e9%a2%a8%e8%8a%8b%e7%85%ae
皆さん、作ってみませんか、四川風芋煮!!