中小企業診断士試験1次試験過去問題集〈2011年版〉 | |
クリエーター情報なし | |
同友館 |
8月に実施された中小企業診断士一次試験の解答解説をあるところから依頼された。(写真の出版社ではない)そこで、企業経営理論試験問題の一部(組織・人事)の解答解説を書くことにした。
企業経営理論は、テキストレベルの問題が少なく、出典を探さなければならない。正解はわかるが、解説を書けとなるとなると、その出典がわからない問題がある。そこで、まず、市販のテキストを調べ、載っていないとなると、出題委員の先生の書籍をネットで検索し、これと思う書籍を書店で調べる、図書館で探す、ことをする。
今年の場合、動機付けの概念モデル「職務特性モデル」、組織と個人の心理的距離や関係を規定する「組織コミットメント」などがそうだ。このため、さらにハードカバーの書籍を3冊も購入した。これではフィーをいただいても赤字になる。
まあ、人事・人材開発もこれからは診断士として、専門にしていくため、深く学習するんだ、という理解で、自分を納得させた。今後もこういう仕事をやっていくと、結構専門性も深くなっていくようだ。