きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

5・3兵庫県憲法集会のプレ企画として開かれた集会に参加

2018-03-01 21:59:13 | 平和・憲法・歴史問題について
5・3兵庫県憲法集会のプレ企画として開かれた集会に参加
3月1日午後6時半から、神戸市勤労会館大ホールで開催。

主催者あいさつ
主催者あいさつ posted by (C)きんちゃん
中神戸法律事務所の羽柴弁護士が主催者あいさつ。
安倍政権を、ウソのデータ問題で裁量労働制の拡大の法案を撤回するように追い込んだこと。
憲法9条改憲でも運動を広げようと訴えました。


内田樹 講演_01
内田樹 講演_01 posted by (C)きんちゃん
神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんが講演。
内田先生は、戦前世代と戦後世代とでは日本国憲法への受け止めが違うと指摘。
実質的にGHQが作った日本国憲法。戦前世代は、戦争を体験しただけに、受け入れて守っていかないといけないという思いがあると。

戦後の支配層は、アメリカの属国になることで生きながらえる道を。
それでも、沖縄返還までは経済でアメリカに勝つことをめざし、アメリカも譲歩していた。
その後、軍事だけでなく経済でもアメリカの枠の中が勝ち組になるってことが主流に。

私たち護憲派は憲法を受け入れたという点で「占領軍派?」、改憲阻止という点で「反アメリカ派」
その点では矛盾があるが、割り切って闘っていこう。
改憲派は、押し付け憲法という点で「反占領軍派」、改憲という点で「アメリカ派」。相手も矛盾を抱えている。

そのアメリカも、日本に改憲を迫っているのは、米軍や軍需産業など一部。アメリカも一枚岩ではない。

私たちは、日米安保条約を廃棄してアメリカと平和友好条約を結ぶことを目指している。
韓国だってフィリピンだって、米軍基地を撤去させた実績がある。それが主権国家だ。

3000万署名はその長い道のりの一歩だ。


内田樹 講演_02
内田樹 講演_02 posted by (C)きんちゃん

行動提起
行動提起 posted by (C)きんちゃん
事務局から1000人委員会のメンバーが行動提起。
集会に、メインゲストとして講談師の神田香織さん、音楽ゲストとしてフォークシンガーの高石ともやさんを招くことを紹介しました。
昨年は屋内集会でしたが、今年は一昨年と同じ東遊園地が会場です。
5月3日の午後2時~3時。集会後パレードをします。

資金集めとして、市民団体・労働組合に1口3000円の協同金を集めます。

ブログを開いているので拡散して下さい。
http://blog.livedoor.jp/sougakarihyogo/


そのなかで3000万署名を集めましょう。

4月9日(月)18:00~19:00
県下主要ターミナルでビラ配布と3000万署名を集めます。


憲法集会ビラ
憲法集会ビラ posted by (C)きんちゃん
憲法集会のビラも活用を。昨年と違って裏が白地。地域の行事を印刷できるようにしています。

会場から9条改憲だけでなく保育や社会保障などを守っていく事も大事だとの意見交換もうけて、事務局から回答。

団結がんばろう
団結がんばろう posted by (C)きんちゃん
最後に羽柴弁護士の音頭でがんばろう三唱をしました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿