きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

正月 家族や友人と楽しめる番組は NHK

2021-12-28 07:15:03 | 文化・芸術・演劇など
正月 家族や友人と楽しめる番組は NHK
2022年の正月三が日、お餅やおせち料理を食べながら家族や友人と一緒に楽しめるNHKのお勧め番組を紹介します。

持続可能な社会へ 地球を見つめる
《1日》
■NHKスペシャル「パーフエクト・プラネット~生命あふれる“奇跡の惑星”」
(総合、後7・20)
自然番組「プラネット・アース」の撮影チームが4年がかりで新たに生き物たちの極上の映像を捉えました。北極圏から熱帯雨林まで、さまざまな環境で生きる動植物は、季節による気候の変動に適応して生きています。
しかし今、地球と生命の関係性が人間の影響で急速に壊れつつあります。持続可能社会が求められる2022年の初めに、英国放送協会(BBC)との国際共同制作で“はかなくも完壁なまでに美しい地球”を届けます。


「パーフエクト・プラネット」Darren Williams/Silverback Films 2019

■先人たちの底力 知恵泉スペシャル「占いが歴史を動かす!?」(Eテレ、後10・0) かつて、どの時代でも日本の為政者は、大きな決断に向き合うとき、判断の指針として占い師の言葉に耳を傾けました。古代では動物の骨を使った「太占(ふとまに)」が行われました。天武天皇は壬申の乱で、式盤を使った占いで、天を味方に付けようとしました。
中世には軍師が易学や天文学を通じて出陣の日の吉凶を占い、江戸時代になると庶民にも人相占いや夢占いが広がりました。現代に生きる私たちは、占いとどのように付き合えばいいのか考えます。


知恵泉スペシャル「占いが歴史を動かす!?」

日本は世界にどう見られている?
■COOL JAPAN新春スペシャル 世界が驚いたこれぞニッポンのニュース(BS1、後6・0)
今日本は世界からどう見られているのか、それを知ることで日本が新たに踏み出す一歩が見えてくるかもしれません。在日外国人100人に「あなたが驚いた2021年の日本のニュースは何ですか」とアンケート。追加取材でニュースの深層に迫ります。

■スポーツ酒場 語り亭2022年 新春スポーツ巻頭言(BS1、後8・0)
2月に北京冬季五輪、9月に杭州アジア大会、11月にサッカーW杯カタール大会と目白押しのスポーツ界。今回「スポーツ巻頭言」と題し、前半を冬季五輪、後半をサッカーW杯&世界で活躍するアスリートのテーマで語り尽くします。

《2日》
■ギョギョッとサカナ★スター~新春はサケで、おめでとうギョざいます
(Eテレ、前9・0)
テーマは日本人に大人気の「サケ」。育った川に戻ってくるため「子孫にまで繁栄をもたらす魚」として正月の縁起物とされてきました。
一方、その生態は不思議がいっぱい。本来白身魚のサケの身がピンク色なのは?川で生まれたサケが海に下る理由は?さかなクンが解説します。


「ギョギョッとサカナ★スター」

大河と連動 源頼朝の死の真相は
■「鎌倉幕府サミット2022」(BSプレミアム、後6・0)
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の開始に合わせ、第一線の研究者が一堂に会して自説を開陳します。テーマは「源頼朝死のミステリー」。
通説では落馬が原因で急死したことになっている頼朝。幕府の正史「吾妻鏡」では、死の前後の記録が抜け落ちています。頼朝を亡き者にしようとする人間がいたとしたら―。
事件の背景にある謎と論争を、最新の知見を基に討論します。

《3日》
■新春スペシャル「100分deパンデミック論」
(Eテレ、後10・0)
新型コロナ禍は私たちの暮らしや行動様式を一変させました。
さまざまな分野の専門家がスタジオに集まり「自分のお勧めするパンデミック論」の名著を解説。経済思想研究者や文学研究者、政治学者や小説家らがそれぞれの視点から難解な著書を優しく読み解いていきます。


「100分deパンデミック論」

「しんぶん赤旗」日刊紙 2021年12月27日付掲載


お正月定番の「プラネット・アース」から知恵泉スペシャル、100分de名著、サカナくんまで…。
お正月にちなんだテーマで。
占いに関しては、天武天皇は壬申の乱で、式盤を使った占いで、天を味方に付けようとしたとか。
通説では落馬が原因で急死したことになっている頼朝。幕府の正史「吾妻鏡」では、死の前後の記録が抜け落ちています。頼朝を亡き者にしようとする人間がいたとしたら―。
さまざまな分野の専門家がスタジオに集まり「自分のお勧めするパンデミック論」の名著を解説。経済思想研究者や文学研究者、政治学者や小説家らがそれぞれの視点から難解な著書を優しく読み解いていく。
目が離せません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪ビル火災 避難路なく大... | トップ | 核兵器廃絶へ国際共同行動 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化・芸術・演劇など」カテゴリの最新記事