.

.

迷言集その25 旅立ち・逃走ローカル(外国人)編 Part2

2010年05月28日 | おかしな人々
20代後半女性A
 その日最終締め切り。データをセーブして渡さなくてはならないが、なんと、ほかが目を離した空きに忽然と消えた。
 追い掛ける。エレベータ前で待つAを発見。「何してる? 仕事は終わったのか?」と聞くと、「コンピュータが調子悪いので、明日やります」。「締め切りは今日だから、明日じゃ遅いんだ。今日、今」。すると、「コンピュータがダメです」と繰り返すも、強制的に連行。コンピュータ動くじゃん。問題無し。
 このA。勤務中、会社の電話でずーっと話しをしている。見兼ねた人が注意すると、今度は自分の携帯で電話。そういう問題じゃねーよ。
 すると今度は仕事もないのに、休日に出勤して会社の電話を使用。電話代を浮かせるための作と思われる。思いのほか、出勤している社員が多かったため、まずいと思ったのか、コンピュータの電源を入れ、3分程動かして終了。逃げるように帰って行った。
 ついに、管理職へと問題を上げると、「じゃあ、辞める」と言ったそうだ。「いつ(辞めるのか)」と聞くと、「今月いっぱい」。後2週間だ。「それは早過ぎる」と言われて、「じゃあ来週」。もっと早まっちゃった。言葉通じねー。
「ぞれはもっと早まってるじゃないか」と。
 そもそも、その電話。株の売買をしていたらしい。ネットでやればバレないのに。

豚丼&イカのチリソース

2010年05月28日 | 田舎生活の衣食住
 本日の弁当は、豚丼とイカのチリソース。
豚丼
1 タマネギ(スライス数枚)を水、鰹出汁、砂糖で煮る。
2 タマネギが軟らかくなったら、豚肉(コマ切れ)を入れ、煮えたら醤油で味付け。
3 溶き卵を流し入れ、火を止めて蓋をして余熱で蒸らす。

イカのチリソース
1 みじん切りのニンニクを油で炒め、次に一口大に切ったイカ1/2ハイ、ナス1本を、炒める。
2 味付けは、辣椒醤(チリソース)と砂糖。
3 みじん切りの韮1本を彩りの為に入れる。ネギがなかったため。
4 香り漬けに醤油をほんの少し。
5 水溶き片栗粉でとろみとつけて出来上がり。
 辣椒醤と砂糖で、甜面醤の味が出せます。このイカのチリソースもいいお味。チリソースではなく、麻婆味付けにする時は、辣椒醤、砂糖、味噌で豆板醤の代用。これでもちゃんとした麻婆味になります。
 両方とも、もっと丁寧に作る場合は、鶏ガラスープもしくはコンソメを加えるとさらに美味しくなりますよ。

 ナスの糠漬けも。
 カツ丼とか豚丼とか甘辛味の丼物の時ってテンションが上がる。冷めても美味しいし、1品でも立派にごちそう。砂糖と醤油の甘辛味が嫌いな日本人って居ないんじゃないかな。ある種、ソウルフードと言ってもいいよね。
 

迷言集その24 旅立ち・逃走ローカル(外国人)編

2010年05月27日 | おかしな人々
30代半ば女性A
 仕事が詰まって来たり、その日は残業で遅くなると分かっていたり、難しい仕事だったりすると、決まって休む。今にも死にそうな声で電話をして来たりもするが、ほとんどの場合が無断欠勤。
 しかも、勤務中、四六時中、携帯電話を手放さずにまるでイヤリングかのように、耳に固定しているにも関わらず、こちらからの電話には出ない。
 急に休めば誰かがその仕事を代わる訳でその引き継ぎが必要だ。「来ないのはいいが、聞きたい事もあるから電話には出てくれ」とある日告げると、電話を変更。
 そして、「彼氏にプレゼントされた物だから、(電話)番号は知らない」と頑として教えない。
 こういうすぐバレる嘘を平気でつくのが香港人。
 因に、大陸や香港では、彼らに私用電話を禁止、禁止だけでは絶対に守らないから罰金性にしえいる企業が多いのが現実。

20代後半男性B
 ある日を境に突然出社しなくなった。親しい社員もおらず、会社側から一度電話をしたが通じなかったらしい。
 もう辞めたんだなt思っていたら、約2週間後に、何食わぬ顔で普通にご出社。そして、海に行っていたとかで、楽しそうにその写真をみんなに見せて、思い出話をしてくださった。
 当然管理職に呼ばれ、厳重注意の後、即日解雇。
 何でも仕事が嫌になっちゃったのだそうだ。だからと言って、無断欠勤の報告が旅行はまずいでしょ、幾ら何でも。これ、タイ人の話し。

20代前半男性C(迷言集その16 旅立ち・逃走編の彼も実はローカルスタッフ)
 オフィスでお茶をこぼし、カーペットを濡らし、「あーっ」と大声を発したまま逃走。その後、行方不明。罰金を恐れてと思われる。
 この人の仕事は、毎日コンピュータでゲームをしているか、寝ているかだった。他の部署の日本人が、「こいつ何者だよ」。「こいつが200元(3000円弱)以上給料貰ってたらぶん殴る」とか散々、彼の側で日本語を張り上げていたのだが、ある日、水をこぼした日本人が、「あっ」と大声を上げたら、走って来て、「大丈夫?」と流暢な日本語。
 分かってたよ、あんたらの悪口。
 しかし、居なくなったのは罰金だろう。
 因に噂では、共産党幹部のご子息だから会社としても解雇出来なかった模様。中国での話し。

20代前半女性D
 「何かあったら電話してね」と、携帯電話番号入りの私用の名刺を突然くれた翌日から(会社に)来なくなった中国人。

20代前半男性E
 残業はしない。家が遠いそうだ。だったら家の近くに勤めろ。バスは走っているけどね。仕事の途中でも引き継ぎも無しに時間通りにご帰宅。
 だが、会社の飲み会では朝までいやがる。
 こういう時は、家が遠くてもいいのか? 
 「残業は出来なくても、飲み会なら遅くなってもいいんだね」とぴしゃりと言ったが、悪びれないね、中国人。
 こういう人は辞めないので、これは番外編。

韮饅頭と揚げ焼きそば

2010年05月27日 | 田舎生活の衣食住
韮饅頭
 毎回作り方を変えて試行錯誤中の韮饅頭。今回は小麦粉を餃子の皮のようにして包むことにした。
1 小麦粉をこねる。うどんの時くらい。耳たぶくらいの柔らかさよりは固め。右は餡の材料。今回は韮とイカのゲソ1/2。まずは韮を塩でしんなりさせておいてから、ゲソを加えて、塩胡椒で味付け。片栗粉大さじ2を加えて混ぜる。
2 ねった皮は4当分になった。麺棒で薄く平に伸ばす。
3 2に餡を乗せて。
4 包み込むのだが、どんな形がいいか考えていたら、皮が破れそうになったので、こんな形に。まずは電子レンジで2分蒸したが、蒸さなくてもいいみたいだ。
5 5ミリくらいに油で焼いて出来上がり。

揚げ焼きそば
 普通の焼きそばの麺を油で揚げて、具を餡かけにしてみた。
7 多めの油で揚げればもっとパリっとなりそうだが、こちらも5ミリくらいの油で両面焼いただけ。それでも麺はパリパリ。
8 本日の具は豪華で、ゲソ1/2、キャベツ1つかみ、ニンジン1.5センチくらい、タマネギ(薄いスライス)5枚、韮少々にニンニク味噌。これらを炒めたら、焼きそばについている、味付けソースと片栗粉を水で溶いて流し入れ煮たったら火を止める。

 ニンニク味噌は、韮饅頭の具にする予定だったのだが、イカの皮を剥いている間にすっかり忘れてしまい、韮饅頭にゲソを入れてしまったので、急遽焼きそばに変更。ニンンク味噌の方が韮饅頭はもっと美味しくなった筈。
 ゲソでも十分美味しいし、韮だけでも美味しいけど。
 揚げ焼きそばは、練り辛しと酢をかけて食べる。ちょっと変わったソース味のソースだが、オイスターソースの味付けの広東風餡かけと似ている。
 練り辛しがよく合っていてこちらも美味。

 豚汁も一緒に。

買い物行きました

2010年05月27日 | 田舎生活の衣食住
 昨日の夕方雨が上がった一瞬を狙って買い物へ。週に一度の卵1パック89円デーだったのだが、そこは遠いので、近場にしておきました。それでも店によって商品の値段に差があるので、道路を挟んで向かいに建つ2軒を回ります。そしたらケガの功名か(この使い方違うな)、野菜の安売り。
 ナス3本99円、タマネギ1個40円、ニンジン1本40円、豚コマ109円、ニラ1束98円、イカ1パイ158円、卵1パック98円、蕎麦98円、スイスロール99円、焼きそば3食入り98円。
 安定しない天気の中の買い物決行は、案の定帰りは雨さ。

沖縄そばペペロンチーノ風&チーズinポテトフライ

2010年05月26日 | 田舎生活の衣食住
 4日振りに買い物に行く予定だったが、朝から冷たい、しかも大雨。ザーザー降りだ。買い物断念。
 さあて、お昼に何を食べようか? と冷蔵庫をさらったら、写真2の材料くらいしかそろわない。
 キャベツ少しとチビジャガ4個、タマネギ1個に沖縄そばの乾麺、卵、チーズ。後は大根。そうだ、冷凍庫にニンニク味噌があった。
 では、沖縄そばペペロンチーノ風&チーズinポテトフライだ。
 
チーズinポテトフライ
 ジャガイモの皮を剥いて小さく切り電子レンジで4分。取り出したら熱いうちに潰して塩胡椒し、中にチーズ(全部で1/2枚)を入れて一口大に握り、揚げる。
 写真3が揚げているところ。こうすると少しの油で済むので。

沖縄そばペペロンチーノ風
 蕎麦を茹でておく。
 みじん切りにした唐辛子2本とニンニク1ヘンを油で炒め、香り出たらキャベツ、タマネギを。さらにニンニク味噌を加え火が通ったら麺を入れる。麺に具を絡めてから溶き卵を流し入れ、そばに入っていた粉末の麺つゆをそのまま掛けて味付け。皿に盛ってから、細かくちぎったスライスチーズ1/2枚を乗せて出来上がり。写真4。
 食べる時に黒胡椒をふったが、元来沖縄そばなので、島唐辛子の方がしっくりくるのではと、途中から島唐辛子に変更。
 かなり美味しい。

 両方で、100円くらいか。沖縄そばが幾らだったか忘れてしまったが、現地のスーパーで購入したので、安かった。2食入りで120円くらいだったかな?
 
 食べ終わったら雨が上がった。どうしようかなー、買い物。明日も天気悪いみたいだし、明日買い物行かなかったら大根と卵くらいしかない。

中国人の理解出来ない脱羞恥心

2010年05月26日 | 海外事情
 外国人誰しもが最初に奇異な習慣と思うのは、所構わず痰を吐く事だろう。「カーッ、ペッ」なんてものではなく、「オエッ、ンゴ、ンガーッ、ゲフ」。
 痰が絡んでしまったので咳をして出そうなんて生半可さではなく、正に命振り絞って無理にでも出す、勢いである。
 「悪い物を体外に出す」という考えらしいが、出ない物を無理に出さなくてもいいのに、と思わざるを得ないくらいに苦しそうな声を出しながら吐くのだ。
 これを、道端だろうが、エレベーターだろうが、駅構内だろうが、どこでもやる。人の目はそもそも気にしないから、冬場など気を抜いて道を歩いていると、足下にかかりそうなくらいの近場でやられることも多々。
 それよりももっとびっくりしたのが、ながら嘔吐。これは北京でニチゾ油滴な行為だが、さすがに上海では見掛けななった。
 何かをしながら嘔吐するのだ。特に頻繁に発生するのがバス。バスで移動しながら嘔吐。ある朝、バスに乗り込んだ途端通路に嘔吐したばばあ。だったら、吐いてから乗ればいいものをと思うが中国人的考えは違うのだ。
 とにかく、朝の通勤ラッシュ時の嘔吐率は高く、朝から酸っぱいような嫌ーな臭気に見回れることも多々有る。
 さらに、驚いたのが、あの近代的な北京の地下鉄車両内での座りしょんべんおやじ。もちろん、ズボンは履いていたが、通路にしゃがんだ姿勢での垂れ流し。早めにトイレ行けよ。男なんだから道端でしてもいいじゃん。中国なんだから。と誰もが思うだろうが、中国人的には違うらしい。
 「早く(目的地に)行きたい。でも、吐きたい(トイレ行きたい)。2つ同時にできれば、時間を得する」のだ。

香港の違法住宅

2010年05月26日 | 海外事情
 香港にはビルの屋上に出来たペントハウス=天台屋(テントイオック)という部屋がある。あのせせこましい香港の住宅事情から考えるとテレス付きで、ほおtんどが屋上一軒家なので、周囲への気配りも必要ない(まあ、どこで気配りは要らぬ心配ではある)。何より窓が最低でも二面にあるので、風通しがいいのだ。
 因に香港都市部に蚊はいない。空気が悪いからでしょう。
 そんな理由からある時、天台屋物件を集中的に探すことにした…のだが、まず、地域が限定される。その理由は、基本的にビルの屋上に家を建てるのは禁止されているため、新規での物件はまずない。法の目をかいくぐるかのように、昔に建てられた古い物件。となると、古いビル→古い町となる。
 香港島なら上環以西か、北角辺り。
 次に、不動産屋の入り口に物件概要が張り出される事もないので、直接、希望を伝えて、たまたまその物件を取り扱っている不動産屋を探し出す。もしくはリクエストをしておいて、物件が入ったら連絡してもらう。
 さて、そんな天台屋探し、2軒見つかった。
 最初の物件は、北角市場の手前、目の前は市場までの1本道の下町。古びたビルを上がった屋上は、エアコンの室外機から流れた水で足場が湿り、何やら、機械類の間の隙間を入った薄暗い所に、超レアな、もはや30年前に見捨てられたような、色も変色した木製の作り付け2段ベッド、いやむしろ押し入れの段のある窓から陽も差さないような物件。
 こ、これは完全に大陸からの不法入国労働者の住まいだー。
 2軒目は、天后の高士威道南側の物件。4階建ての古い唐楼(エレベーター無しは唐楼、有りは西楼)。三件長屋になった天台屋。
 一件ごとに柵が有り、小庭(コンクリートだよ)に面した入り口を入るとすぐにキッチン。大型冷蔵庫が、「きったねー」。キッチン全て油でベトベトだが清掃済み。これが香港人の衛生観念。
 なので、汚されるのを嫌う大家が予めキッチン無しの物件を提供する事もある。香港では女性が料理出来なくても、しなくてもハンディにならない社会背景があるのだ。
 そして、3畳くらいのせっまーい、薄暗いリビングというか、1部屋。その奧が、6畳はあろうかというバカでかいバスルーム。そして、香港には珍しくバスタブ付き。しかも欧米タイプのかなりの大きさ。窓もある。
 生活の場が、風呂主体ならいいけどね。何より、長屋形式で隣に見知らぬおっさんの、猿股が干してあるのが嫌だった。
 また別の不動産屋から連絡が有り、今度は上環。前の2軒よりは新しめだが唐楼の11階のマンション。これはもう部屋ではなく掘建て小屋だ。
 聞くところによると、そもそも天台屋は違法建築なので、政府に認められておらず、基本的には、不法滞在者として罰せられるらしいのだが、そこはそれ、香港だから、あまり、いやほとんど、いやかなりの高確率で、追求はない。
 その違法建築を建てたのは、不動産屋でもなければ、大家でもなく、家を持たない低所得者もしくは、いわゆるホームレスの方々が、勝手に忍び込んで、勝手に建てて、勝手に住み着いたのが原点という話し。
 諦めました。夢の天台屋。

上海名物…

2010年05月26日 | 海外事情
 中国全土の中で、上海のパジャマ率は最も高い。
 寝間着としてのパジャマでなく、外出着もしくはおしゃれ着としてのパジャマのこと。
 「まさか?」とお思いでしょう。確かに香港の下町などには夜半なもんるとパジャマで屋台の麺を食べるおばはんはいた。おっさんを見かけなかったのは、おっさんはいわゆる香港スタイルと読んでいる短パンに腹めくりのランニングシャツ姿のため、パジャマなんか持ち合わせていないからだろう。
 だが、上海では、パジャマは街着なのだ。
 例えば、ハイセンスな「IKEA」。ここでもパジャマにハイヒール(もちろん靴下は必需品)で、ハンドバックを腕に掛けた女性は居る。
 これが財布だけを掴んで、サンダル履きなら、「近所から慌てて来たのね」と思えな事もないが、ハイヒールにハンドバックともなると、そのままバスもしくは地下鉄を利用したと思われる。
 また、あるおやじは、パジャマに、革靴(もちろん靴下も)にメットを被ってパジャマでお出掛け。
 最もイケている地域の大型デパートにもパジャマは必ず出没するくらいなのだから、近所ともなると、日中若い娘さんがパジャマで外食する姿も多々見掛けるのだ。
 ここでどーっしてもきになったのが、「奴らはブラジャーをしているのだろうか」という事。もし、していなかったなら、寝起きでそのまんま。これなら、「着替えが面倒くさいのか」とまだ理解出来ない訳ではない。
 もし、していたら、これは完全にお出掛け用として着替えた訳で、もはや理解しがたい物がある。「上下がそろっていて可愛い」のだそうだ。あんたが着ているのは、スーツじゃねー。
 そこで、通り過ぎる娘さん達を目で追うと、100人が100人してました。ブラジャー。しかお冬はインナーにとっくりのセーターを着たその上にパジャマ。
 こんな国での万国博覧会。会場で探してみてはいかがでしょう。パジャマ族。
 これには理由があって、昔(今でもこういう地区はあるが)の集合住宅では台所やトイレなどの水回りが共同だったため、屋外に設置されており、食事の支度=外出という観念から、現在まで外食=家という風習が残されているのだそうだ。が、少なくとも「IKEA」は家じゃねー。
 さすがにオフィスにパジャマ姿は居なかったが、各自の家にシャワーがあまり普及していなかった頃は会社のシャワーを使用する事が当たり前だったようで、そんな貧乏根性から、北京では会社で洗髪をする娘も居るくらいだ。

迷言集その23 犯罪編

2010年05月26日 | おかしな人々
50代前半男性A
 某会社の管理職。
 新入社員の女子に対して、必ず行う儀式が屋上に呼び出しての写真撮影。そして、気に入った女性社員とは外出時など、電車のつり革の上から手を握るなどの行為が話題になるも、異に返さず。
 そして、決定的だったのが、気に入った女子社員の退社時間を見計らって(部署が別でフロアーの階も違う為)、帰宅しそうな時間を30分以上エレベータの中で待ち伏せて、1人で上ったり下りたり。あんな狭い密室で上下していてよく気分が悪くならないものだ。
 件の女子社員が乗って来たら、彼女が特急列車に乗るターミナル駅まで、乗り継ぎ1回を含めた行程を彼女の後について、一定の距離を保ちながら着いて来るのだそうだ。毎日。同じ年頃の娘さんが居るにも関わらず、恥をしらないのか?
 怖くなった女子社員は数日欠勤の後、自身の上司に相談するも、「帰りの時間をずらすように」と全く論点の違ったアドバイスに、彼女退職。
 社員周知が知る事実ながらも、会社側は事を外に漏らしたくなく、その管理職は何事もなかったかのように、定年まで無事勤務。
 これ、立派に犯罪。これこそがストーカーだと思うのだが、日本の現実はまだこんなものだろう。これが欧米だったら間違いなく裁判沙汰。
 それにしてもこの男、恥を知らないという欠陥人間というか、いやはや…。

80代半ば男性B
 郵便物の転送を頼んでいたら、銀行から送られて来る残高照会のハガキのみ、全部開封していた親戚のおやじ。
 あのハガキから目隠しになっているシールをペリッと剥がす奴。一度開封した
元には戻らない。見た事は一目瞭然だ。そんな事をして恥ずかしくないのかね。ないからやるんだよね。幼稚性が抜け切らな、意地汚なさ。 
 お前のした事は、犯罪だ!

郵便配達員
 前にも書いたが、郵便物の宛先を見たり、届いたハガキを「本当は見ちゃいけないんだけど、読んじゃったんだよ」とか、他人に家の貯金額を近所にしゃべりまくるおやじ。お前も犯罪人。そして懲戒免職必須。

迷言集その22 あほうーまん編part1

2010年05月26日 | おかしな人々
30代半ば女性A
 真に、倉田真由美作の「だめんず・うぉ~か~」の女性版だ。言うなれば「あほうーまん(阿呆ウーマン)」。
 「だめんず・うぉ~か~」で「父性をくすぐる弱々しいブスは妙にモテる」と言う一説がある。ブスか否かはさて置き、決して美人ではないが「妙にモテる」。よって男は切れたことがない。
 すると、ここからが「あほうーまん」。共に収入が無くても、共に働かない。理由を聞くと、まずは、「(彼に)レジ打ちでも何でも働いてもらうって言っている」と鼻息荒く彼を急き立てているようだが、自分はと言うと、なんでも「目指している職業があって、その仕事の打ち合わせがいつ入るか分からないので、アルバイトもできない」そうなのだ。
 そんな仕事ある? 打ち合わせは双方の時間を合わせて行うもの。仮にそうだとしても常識的に早朝や深夜はあるまい。コンビニの深夜番とか新聞配達でもすればいいだけのこと。
 さらに、目指している職業は業界の文筆業だが、35~36歳になって未だスタートライン。この年にあれば、おおかた夢は実現させているか、走り続けて諦めているかの頃だ。しかし、個人差があるから、この点は考慮しよう。
 そして、ついに働かないまま、「お互いがダメになる」とか妙に悦に入っちゃって、別離。単に仕事すればいいだけの話しなのだが。
 さてさて、ここからが、「あほうーまん」の本領発揮なのだった。
 まず、一緒に暮らしていた部屋を出た「あほうーまん」。都内に実家があるにも関わらず、「居場所が無い(居場所より金が無いんだけどね)」。と、マンションを借りる。のだが、風水的に方角が云々ほざいて、1軒目はほんの数日。この為に敷金礼金、引っ越し費用がぶっ飛ぶ。そして、そこから方角的にいいらしい、2軒目に。またも敷金礼金、引っ越し費用さらに新品の家具家電。しかもサラリーマンよりも高級マンション。
 エアコン、洗濯機、冷蔵庫、テレビ…、「どうして?」と問うと、「必要だよ」。あれば便利だが、必需品ではないだろうに。
 で、資金の出所は、すでにほかの人と結婚している友人の元愛人の社長さん。ドロドロだー。約100万円。「返すつもりではいる」と強調するも、「つもり」じゃなくて、「絶対に」返そうよ、人としてさ。
 そして、「あほうーまん」に拍車はかかり、働かないまま2カ月後にまた新たな人とご結婚して専業主婦。
 返済金はどこから湧いて来るのか、どうやって返済するのか…。「前からの約束で」と友人と温泉ご旅行の費用をどこで工面したのか、まず返済に充てようよ。
 正に、脳の遺伝子に傷でもついているとしか思えない行動。あれから約十数年。あまりの怖さにお付き合いはしていないが、当然、返済は済んでいるよね。人としてさ。

野菜弁当

2010年05月25日 | 田舎生活の衣食住
 今日の弁当は、ジャガイモフライとタマネギ焼売、卵焼き。電子レンジでふかしたジャガイモにパン粉をほんのちょっぴりつけて揚げたもの。油が余ったでタマネギ焼売も焼いちゃいました。
 ちょっと寂しけれど、体に良さそうな弁当一丁上がりっ。

ジャガイモのチーズ焼き

2010年05月24日 | 田舎生活の衣食住
 1袋98円の安いジャガイモをようやく見付けて購入。だって、1袋4個で198円とかするのだもの、気軽に買えない。
 98円だけあって赤ちゃんの握りこぶしくらいのチビジャガが10個くらい袋に入っているが、剥くのが大変。
 チビジャガ3個を細切りにして、表面い油を敷いたフライパンで焼くのだが、ジャガイモを入れたら、すぐに、スライスチーズを手で細かくちぎりながら乗せていく。そうすると、チーズがつなぎになってジャガイモが1枚にまとまる。
 下面が焼けたら裏返すが、ここが勝負。失敗すると形が崩れてしまうので、丸い皿や蓋に一度受けてから、スライドさせて戻すか、一気にフライパンを振ってポーンと宙に浮かせて引っくり返す。後者を選択。出来た。味付けは塩胡椒のみ。
 写真左の表面の黄色い部分がチーズ。このままパリパリで食べても美味しいが、
目玉焼きを乗せて、黄身に漬けながらもまた違った美味しさだった。

うどんを打ってみた

2010年05月24日 | 田舎生活の衣食住
 生涯初の手打ちうどん。
1 朝から塩をお湯で溶いて冷ましておいた。それを小麦粉に少しずつ混ぜて、固さを調節しながら練っていく。
2 こねて丸めてこねてを繰り返したら、麺棒で伸ばす。(本当はビニール袋に入れて足で踏むと、腰が強くなるそうだ)。
3 打ち粉を打ちながら、伸ばして巻き込んで、伸ばして巻き込んで、平らにする。
4 同じ幅に切る。
5 パラパラとほぐす。
6 熱湯で湯がく。

 失敗したらどうしよう。と不安に思いながら、お手本も何も無しに小麦粉をこね出した。小麦粉は、やり直しがきくから、もし巧く伸ばせなかったら、上海名物の削り麺にしてしまえばいいやと。これも作った事は無いが、生地をそのまま、左手に持ち、小刀のような包丁でピシピシと鉛筆みたいに削っていく。
 最悪、すいとんという手もある。すいとんとは、小麦粉団子汁のこと。
 分量や、生地の固さも分からなかったが、何となく、出来た。太さバラバラで、ほうとうあり、きしめんあり。だが、食感はモチモチしていて美味しかった。自己満足だけど。
 同時に揚げておいた、タマネギと桜海老のかき揚げ、ワカメで食べちゃった。薬味はショウガと、島唐辛子。

6 スライスしたタマネギに小麦粉をまぶすだけなので、5ミリ程度の油で揚がる。7が完成。

迷言集その21 教員編

2010年05月24日 | おかしな人々
年齢不詳男性高校教諭
 今年一番良かった事は何か? のアンケートに答え、「奥さんと結婚して、奥さんと奥さんのお父さんとお母さんと一緒に暮らせたこと」。
 この教師に教わる事は何一つ無いだろう。

年齢不詳某高校教諭ほぼ全員
 今一番欲しいものは何か? のアンケートに答え、「どこでもドアー」。
 この学校で教わる事は何一つ無いだろう。