ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

IUU漁業防止対応 北朝鮮向輸出漁獲証明書の発行が開始される

2013-10-01 16:00:36 | 日記
2013年10月01日モスクワ発[ロシアIUU漁業防止対応 北朝鮮向輸出漁獲証明書の発行が開始される]ロシア漁業庁は、IUU漁業防止を目的とした、北朝鮮向水産物輸出の漁獲証明書の発行が、2013年10月6日から開始されると発表した。これは、2012年1月30日、モスクワにおいて、ロシア側代表の同庁長官クライニーと北朝鮮側代表漁業大臣パクにより署名された、両国間のIUU漁業防止政府間協定に基づくもので、証明書の発行は、ロシア漁業庁沿海地方管理局によって行われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治安機関が漁業分野へ招かれる 韓国と中国の漁業者は漁獲枠を失い去ることになる

2013-10-01 13:57:13 | 日記
2013年09月30日
モスクワ発
[韓国当局はロシア独占禁止庁の調査活動に呼応する]
韓国企業が、20のロシア漁業会社を実質管理し、ロシア排他的経済水域におけるスケトウダラ年間漁獲割当を、TACの12%-15%相当(22万トン-25万トン)違法に確保していたとロシア独占禁止庁が指摘、調査している件について、韓国当局は、これに呼応し、出来るだけ早く、静かにこのグループのビジネス(合弁操業:ロシアフラッグ/韓国内国貨物扱操業)から撤退するように勧告しているとされている。
関与している韓国企業として、特に“Hansung Enterprise”(韓星)、“SajoDaerim”(思潮大林)等が指摘されている。
韓国当局による撤退勧告の背景には、間近に迫った韓ロの政府間協定に基づく漁業交渉(スケトウダラ漁獲枠約4万トン)があり、韓国政府がこれに悪影響を与えたくないとの考え方があるとされ、数ケ月間以内に、関連する韓国企業は結論を出さなくてはいけない状況となっている。
特に、韓国のウエッブサイト“пасифика”(パシフィカ)に掲載された“SajoDaerim”(思潮大林)の活動にかかる言及は*スキャンダルなものといえる。
これによると、“SajoDaerim”(思潮大林)は、2001年から、ロシア海域の西ベーリング海の漁獲割当を確保しているが、それを、ロ韓政府間協定のボーナス・オプションだとしている。
一方で、ロシア漁業庁は、外国人漁業者が、政府間協定の許可なしにロシアの排他的経済水域で操業することはできないとし、違法が確認された場合、その企業が持っていた漁獲割当は没収され、オークションに上場されることになるとしている。
ソウルへの漁獲割当は今、迷惑な操業で危険にさらされている。
(*報告担当者 原口聖二:対日本の1990年代の民間契約、2000年代初頭のオークションへの参加も、ロシアとの政府間協定を有している国の漁船であることを前提としていたので、リフラッキング操業なのか、民間契約操業なのか、明確な情報がなければ、その是非は問えない。なお、2003年をもって民間契約漁獲枠、外国人漁業者向けオークションは消失している。)

(関連過去情報)

2013年09月06日 モスクワ発
[治安機関が漁業分野へ招かれる 韓国と中国の漁業者は漁獲枠を失い去ることになる]
ロシア国会天然資源・環境員会は、ロシア漁業分野における韓国と中国の企業による違法な活動と、それらに対する漁獲割当の剥奪に関し、治安機関であるロシアFSBの強制力の発動を要求した。
これは、特に現在、ロシア独占禁止庁が指摘している韓国の合弁操業を対象としており、経緯は、“パシフィックアンデス”事件と同様、資産売却と漁獲枠剥奪の道へ向かっていると言える。
ロシアのメディアは、2013年7月24日、非公式な情報源としながら、ロシア独占禁止庁が、20のロシア漁業会社を実質管理し、ロシア排他的経済水域におけるスケトウダラ年間漁獲割当を、TACの12%-15%相当の22万トン-25万トン違法に確保していたと指摘した、韓国企業の代表者から、韓国の当局者が、事情を聴いた模様だと伝えた。
業界関係者によると、関与している企業として、韓国側は“Silla Co LTD”(新羅)、“Hansung Enterprise”(韓星)、“SajoDaerim”(思潮大林)等、14社、また、ロシア極東の漁業会社では"Авангард"(アヴァンギャルド)、"Парус"(パルス)、"Антарес"(アンタレス)、"Уссури"(ウッスリ)、 "Орион"(オリオン)、"Оладон"(オラドン)、"Экарма Сахалин"(エカルマ・サハリン)"Поллукс"(ポルクス)等が取り沙汰された。
韓国政府は、出来るだけ早く、静かにこのグループのビジネス(合弁操業:ロシアフラッグ/韓国内国貨物扱操業)から撤退するように勧告しているとされる。
この件について、ロシア漁業庁長官クライニーは、韓国企業の活動に、違法が確認された場合、来年2014年1月1日から、それらに対して漁獲枠の配分は停止され、残枠となる漁獲割当はオークションへ上場されることになるとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア漁業者によるサンマ漁獲量が2万900トンとなる(9月30日時点)

2013-10-01 10:37:07 | 日記
Очередное заседание штаба сайровой путины 30 сентября 2013 г. провел начальник Управления организации рыболовства Росрыболовства Андрей Горничных.
ロシア漁業庁は、同庁船団組織局局長ゴルニチニフが議長となり、通信を利用した、今年2013年漁期のサンマ操業にかかる会議を開催した.......

Открывая заседание, Андрей Горничных сообщил, что общий вылов российских судов составил 20,9 тыс. тонн. Из этого объема 20,8 тыс. тонн добыто в ИЭЗ России. До настоящего времени сохраняется пока слабая динамика промысла. Отечественный вылов на 30 сентября ниже уровня прошлого года на 14,6 тыс. тонн (или на 41 %).

В настоящее время в районе промысла находятся 43 российских промысловых судов традиционного лова и 16 судов с полной автономной переработкой сайры.

Российский промысел осуществлялся в двух районах: на удалении в 50 милях от острова Шикотан и на удалении 150 миль на юго-восток от острова Шикотан.

Промысловая обстановка в течение прошедшей недели была слабая и нестабильная. Работу флота осложняли плохие погодные условия (шторм - 25 и 26 сентября). После прохождения циклона эффективность промысла была не высокой из-за отсутствия потных скоплений и плохой реакции сайры на свет.

Вылов судов Японии, ведущих промысел в ИЭЗ России, незначительно превзошел уровень 2012 г., в текущем году он составил около 19 тыс. т (прирост за последнюю неделю составил около 5 тыс. т), тогда как в 2012 г. составлял около 18 тыс. т. Как и в прошлую неделю, японские суда значительно осложняли работу российским рыбакам.

По сообщению Игоря Мельникова, НИС «Вл. Сафонов» осуществлял научно-исследовательские и поисковые работы до 43 град. 45 мин. СШ и 149 град. 45 мин. ВД. Промысловые скопления обнаружены не были. Предполагается, что обстановка на промысле в следующую неделю будет улучшаться за счет подхода новых скоплений сайры вдоль фронта Ойясио и улучшения ее реакции на свет.

По докладу Алексея Цымбала в районе Южных Курил осуществляет дежурство спасатель «Суворовец», который обеспечивает безопасность сайрового промысла.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする