2024年03月09日
北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二
[2024年の世界のスケトウダラ漁業予想グラフィック 原口聖二]
北海道機船漁業協同組合連合会の報告担当者:原口聖二は、天然魚単一魚種において世界最大生産量となるスケトウダラの今年2024年の漁業予想グラフィックを作成した。
同年の当該漁業の総漁獲量を370万トンと予想する。
2024年03月09日
北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二
[2024年の世界のスケトウダラ漁業予想グラフィック 原口聖二]
北海道機船漁業協同組合連合会の報告担当者:原口聖二は、天然魚単一魚種において世界最大生産量となるスケトウダラの今年2024年の漁業予想グラフィックを作成した。
同年の当該漁業の総漁獲量を370万トンと予想する。
2024年03月09日
北海道機船漁業協同組合連合会内 一般社団法人北洋開発協会 原口聖二
[ムルマンスク州養殖企業“ロシアのサーモン” 原子力発電所に隣接してスモルト生産施設建設へ]
2010年以来、バレンツ海のペチェンガ湾域で養殖したサーモンを4.5万トン、自国市場へ供給してきた“ルスキー・ロソシ”(Русский лосось:“ロシアのサーモン”)社が、コラ電子力発電所(Кольская АЭС)、並びに*ポリャルニエ・ゾリ市と3者合意を締結した。
“ロシアのサーモン”は、コラ電子力発電所隣接地(報告担当者 原口聖二:排熱利用と推察)に、スモルトの生産施設を建設する。
投資額は約20億ルーブルに達する。
コラ原子力発電所の隣接地では、別施設“BLK-フィッシュ”(БЛК-фиш)社が、やはり、サーモン、チョウザメ等の養殖事業を行っている。