名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

修善寺温泉へ

2011年10月17日 | セカンドルーム

昨夜は修善寺の温泉旅館「桂川」に泊まった。
総勢21人のold boyの宴会は、昼間の余韻が残り、もと応援団員のリードと相まって、再び熱気と興奮に包まれた。
二次会が終わっても積もる話が尽きず、部屋へ戻ってからも延々と続いた。
もと社長も職人も利害が絡むこともないので、お互いに昔の土俵で相撲が取れる。
そんな付き合いを求めてか、北海道や九州、遠くはアメリカからも集まってくる。

 修善寺

 日枝神社


今日は桂川沿いを散策しながら、源氏興亡の縁の修善寺や夫婦杉の大木で有名な日枝神社に参拝した。

 竹林の古径

 独鈷の湯


竹林の古径を歩いて、伊豆で最古の温泉といわれる独鈷の湯へも行ってきた。

 
最後はJR三島に出て、うなぎ料理の老舗「桜家」で昼食を取り、来年の再会を約して西と東に別れていった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする