今朝のW杯決勝戦、アルゼンチン対フランスのゲームレポートです。アルゼンチンは準決勝まで出番が少なかった、ベテランのディ・マリアをスタメンで起用してきました。このディ・マリアをどのポジションで起用してくるかは、マスコミも予想が難しい様子でしたが、3トップの左でした。メッシを右FWに置く、右が張り出す非対称気味の3トップです。
この布陣はフランスサイドは予想していなかったようです。ディ・マリアが左サイドを駆け上がってくるプレーに、フランスは対応が後手に回り、なかなかFWにボールを入れられない展開です。特に、エムバペに対してはアルゼンチンは独自の対策を考えており、アルゼンチンはDF陣のスピードに自信があるから抜かれないという安定感を見せてきました。
もちろん、4-3-3のフランスは、アンカーのチュアメニを置いて、サイドをラビオとグリーズマンがカバーして、中央に厚みを増すことができます。その厚みに対しては、メッシが下がってゲームメーカーの役割をすることで対応しており、メッシの出すパスに右SBのモリーナが反応することでスピード感を出す攻めができていました。
この展開になればアルゼンチンに先制点が入るのは必然でした。左サイドをディ・マリアが仕掛けたプレーに対し、フランスの右FWデンベレが後ろから足を引っかけたという判定になってアルゼンチンにPKが与えられます。PKを得れば一番上手いメッシが蹴るのは当然で、GKロリスを逆方向に飛ばせておいて時間差で蹴る、絶妙なテクニックを見せてアルゼンチンに先制点が入ります。
アルゼンチンは2点目も素早く得られました。中盤に下がっていたメッシが、利き足の左のアウトサイドでのパスでした。これでモリーナが抜け出し、マクアリステルがフリーで独走すると、確実に逆サイドのディ・マリアにつないで、アルゼンチンは2点目を得ます。1ゴール1PK奪取となればディ・マリアはスカローニ監督の起用に十分応えた格好です。
前半はアルゼンチンのペースが続き、手詰まりと見たフランスのデシャン監督は、FWのデンベレとジルーを下げて、コロ・ムアニとチュラムを入れて思い切って流れを変えに行きます。前にボールが入らないなら、自力で走れる二人に独力で打開してもらおうという手でした。
後半以降については、明日以降に補足しようと思います。
この布陣はフランスサイドは予想していなかったようです。ディ・マリアが左サイドを駆け上がってくるプレーに、フランスは対応が後手に回り、なかなかFWにボールを入れられない展開です。特に、エムバペに対してはアルゼンチンは独自の対策を考えており、アルゼンチンはDF陣のスピードに自信があるから抜かれないという安定感を見せてきました。
もちろん、4-3-3のフランスは、アンカーのチュアメニを置いて、サイドをラビオとグリーズマンがカバーして、中央に厚みを増すことができます。その厚みに対しては、メッシが下がってゲームメーカーの役割をすることで対応しており、メッシの出すパスに右SBのモリーナが反応することでスピード感を出す攻めができていました。
この展開になればアルゼンチンに先制点が入るのは必然でした。左サイドをディ・マリアが仕掛けたプレーに対し、フランスの右FWデンベレが後ろから足を引っかけたという判定になってアルゼンチンにPKが与えられます。PKを得れば一番上手いメッシが蹴るのは当然で、GKロリスを逆方向に飛ばせておいて時間差で蹴る、絶妙なテクニックを見せてアルゼンチンに先制点が入ります。
アルゼンチンは2点目も素早く得られました。中盤に下がっていたメッシが、利き足の左のアウトサイドでのパスでした。これでモリーナが抜け出し、マクアリステルがフリーで独走すると、確実に逆サイドのディ・マリアにつないで、アルゼンチンは2点目を得ます。1ゴール1PK奪取となればディ・マリアはスカローニ監督の起用に十分応えた格好です。
前半はアルゼンチンのペースが続き、手詰まりと見たフランスのデシャン監督は、FWのデンベレとジルーを下げて、コロ・ムアニとチュラムを入れて思い切って流れを変えに行きます。前にボールが入らないなら、自力で走れる二人に独力で打開してもらおうという手でした。
後半以降については、明日以降に補足しようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます