地元の彩湖・道満グリーンパークの沼地で、写真の「ミコアイサ」を見かけました。夏はシベリアで過ごし、冬の間だけ日本にやってくる渡り鳥です。名前の「ミコ」は白い色が巫女の白装束に似ているのが由来です。今のカメラで3年ほど野鳥の写真を狙ってきましたが、この鳥は初めて見る鳥でした。惜しむらくは、頭が後ろ向きで、正面を向いている写真が撮れればもっと良かったですね。
最新の画像[もっと見る]
- スーパー杯神戸対広島 48分前
- EH500系「金太郎」 3時間前
- プリムラ 23時間前
- プリムラ 23時間前
- 新旧比較(旧JR東日本普通列車205系) 2日前
- 新旧比較(旧JR東日本普通列車205系) 2日前
- 新旧比較(旧JR東日本普通列車205系) 2日前
- 史上最大の采配ミス(1997年日本対韓国) 3日前
- 山形新幹線「つばさ」 4日前
- 山形新幹線「つばさ」 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます