![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/ebb1c137a40ceaefaf592c8e1e2919ec.jpg)
今日は最高気温5度の寒い日で、しかも風が強いので、いつもの土曜日なら家族連れや若者がスポーツをしている桜草公園にはほとんど人はいませんでした。平日に来たのかと勘違いするほどです。トップの写真は桜草自生地の草焼きの跡です。まだ2月ということもあり、芽吹いている植物はありません。開花の早い大島桜も、気配はまったくなく、まだ春は名のみのようです。
それでも、冬に咲く花も見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/7aa2023b0a72eb2c7798ee1c3e917e5d.jpg)
水仙です。この花には思い出があり、伊豆へ旅行したときに爪木崎の灯台のたもとにあった野水仙を思い出します。温暖な伊豆ですが、確か行ったのは1月だったはずで、この時期に咲く花は水仙くらいだなと思います。
また、風の強い晴れの日は、富士山も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/e1b3f6e9dc426d2c740704c48f8dd2aa.jpg)
写真のように雲が飛ばされる、強風の日は富士山を見る絶好の日和ですが、あまりにも風が強かったので、手元がぶれてあまりいい写真にはなっていないのが残念です。
それでも、冬に咲く花も見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/7aa2023b0a72eb2c7798ee1c3e917e5d.jpg)
水仙です。この花には思い出があり、伊豆へ旅行したときに爪木崎の灯台のたもとにあった野水仙を思い出します。温暖な伊豆ですが、確か行ったのは1月だったはずで、この時期に咲く花は水仙くらいだなと思います。
また、風の強い晴れの日は、富士山も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/e1b3f6e9dc426d2c740704c48f8dd2aa.jpg)
写真のように雲が飛ばされる、強風の日は富士山を見る絶好の日和ですが、あまりにも風が強かったので、手元がぶれてあまりいい写真にはなっていないのが残念です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます