Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

父の誕生日

2014-01-18 22:25:01 | 雑記
今日は父の誕生日です。数年前に大きな病気をした父ですが、元気にこの日を迎えてくれたのはありがたい限りです。親孝行したいときには親はなしとも言われますが、父も母も健在なのは嬉しいですが、父は最近は行動力の低下が著しく、埼玉スタジアムにも行きたくないというほどで、どこにも連れて行ってあげられないのが残念です。

誕生日プレゼントも、あっさり「いらない」というほど、物欲もなくなっている父ですが、最近の楽しみは近所の散歩と相撲中継、7時のNHKニュースです。散歩は以前は2~3km軽く歩けた父でしたが、病気以降はペースも落ち、距離も短くなり1kmを休憩しながら40分くらいかけて歩きます。

それでも、近所の身近な自然の息吹を教えてくれたのは父で、私が病気で苦しんでいた2000年代前半に散歩に連れ出してくれて、自然をじっくり観察することを教えてくれました。近所の川は、今は護岸工事で固められ、父の少年時代のように川に入って遊ぶことは不可能ですが、それでも亀や鯉などの生き物は元気に生息しており、散歩の足を止めれば自然はあることを教えてくれました。

相撲は、祖父の代から3代続く我が家共通の趣味です。以前、大鵬のことを聞いたら「差し身がうまい」との回答が返ってきましたが、大鵬の特集番組で放送された大鵬の45連勝を見ていたらその通りだったので、記憶力の確かさに驚きました。今では親子の会話の多くが相撲中継中で、私のマニアックな分析でも聞いてくれています。

また、新聞を良く読むので時事問題には強く、NHKの7時のニュースは情報を持って臨んでいます。ニュースが好きなうちは大丈夫かなと、父の元気のバロメータがニュースだと思っています。ニュースより優先順位の高いものは唯一、浦和レッズの試合だけで、日本代表ですら父はニュースを優先させて他の部屋に行ってしまいます。

私がどんな親孝行ができるかは、正直わかりませんが、父は「生きているだけでいい」と言ってくれています。私はようやくバイタリティが戻ってきた実感があるので、そうして経験をして、父にいい報告をすることが親孝行かなと、最近は思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Oh!Sanou!(ウィルフリード・... | トップ | 田園風景の富士山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事