Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

堀監督時代の飛躍(青木拓矢)

2018-09-29 11:50:25 | 浦和レッズ
浦和の選手からは、神戸戦で先制ゴールの青木拓矢選手を取り上げます。青木は群馬県の前橋育英高校から、プロ入りは大宮でした。大宮時代は攻撃的なボランチとして背番号6をつけており、アンカーを後ろに残して上がりながら得点に絡むスタイルでした。年間、3点ほどは点も取っていました。

今のアンカーは浦和に来てからのポジションです。ミシャ時代のボランチは柏木と阿部勇樹で、青木はバックアッププレーヤーという位置でしたが、柏木が負傷すると代役の一番手をキープしていました。柏木のようにスルーパス連発とはいかないですが、青木は上背があって守備で効くという特徴があり、押し込まれたときに跳ね返してくれる強さを持っています。

青木がスタメンに定着したのは堀監督時代の4-1-4-1がきっかけです。堀監督になって、阿部勇樹をCBに下げる起用がなされたので、空いたアンカーには青木が最適任となりました。このACLは、押され気味の試合が続いたので、青木のように体を張れる強さを持つ選手は重要な存在で、特に決勝戦で対戦したアルヒラル(サウジアラビア)は非常に強い相手で、耐えて勝った試合になりました。

今季、堀監督が解任された後は布陣が3-6-1に戻りましたが、阿部勇樹を押しのけて青木がボランチに定着しています。青木にとっては、阿部勇樹超えは目標だったでしょうが、ようやく達成した目標です。アンカー気味な役割なので、大宮時代のように攻撃で目立つことは少ないですが、それでも後ろでボールを持ってくれる彼の存在は効いています。

彼のように、監督交代が飛躍のきっかけになる選手は常にいます。いつでも出られる準備をして、思うように出られなかったミシャ時代でも出ればいい仕事をしてきたので、その報酬が今のレギュラー定着なのでしょう。できるだけ長く、浦和のボランチとして活躍して欲しいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松井稼頭央、現役引退 | トップ | ブラコビーinお台場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

浦和レッズ」カテゴリの最新記事