希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

接種で80万人の感染回避 京都大チーム試算

2021年10月15日 | 新型コロナウィルス

新型コロナウイルスのワクチン接種により、3~9月に約80万人の感染が回避された可能性があるとの試算を、京都大の西浦教授らのチームがまとめた。

10月13日開かれた厚生労働省に新型コロナ対策を助言する専門家組織の会合で示した。

チームは、予防接種によって回避できたと考えられる感染者数と死亡者数を推定した。

死亡者数は約6400人少なく抑えられた。

一方、専門家組織は新規感染者数の減少は続き、今春の流行「第4波」拡大前の水準を下回っているが、岩手や秋田といった一部地域では、感染者1人から平均何人にうつすかを示す「実効再生産数」が上昇していると指摘した。

東北のほか北海道でも感染の上昇傾向が見られ、専門家組織の脇田座長は「一般的な話をすれば、呼吸器感染症なので気温が下がると感染しやすくなる」と話した。

脇田氏は「去年も10~11月は落ち着いていたが、12月下旬ごろから徐々に増加し始めた」と指摘。

気温低下によって屋内での活動が多くなることが関係している可能性があるとの見方を示した。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドローン登録制 小型も規制対象 | トップ | G20 国際課税「支持」 ... »

コメントを投稿

新型コロナウィルス」カテゴリの最新記事