我が家にはカレーが嫌いな女子がいる。さらに、中辛のカレーを「辛い」という男子もいる。これが我が家のカレー文化だ。
自分が子どもの頃、カレーはご馳走だったし、給食でも人気のメニューだったものだが。
こんな我が家でカレーが食卓に出るのは2カ月に一回。結構、貴重だったりする。フリーランスになり、外で昼ごはんを食べなくなったこともあって、カレーを食べる機会が激減している。だからなのか、家で食べるカレーがものすごくうまい。固形のカレールゥの、まさにThat's 家カレーなのだが、むしろそこがよかったりする。「熟カレー」と「バーモントカレー」のダブルミックス。とろりとしたカレーソースのどろカレーは。りんごとはちみつで、スパイスとは無縁の昭和テイスト。
最高だ。
カレーの日はご飯を4合炊く。自分だけ、ご飯を2回おかわりする。翌日の夕飯もカレー、場合によってはその次の日の朝まで尾を引く場合がある。ちなみに2日目のカレーには、めんつゆを入れて、若干味変させる。
釣りは鮒鯉に始まり、鮒鯉に終わると言われている。カレーも家で始まり、家で終わるのではないだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます