「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらい 1293 - アメ横に殴り込み!ゼロッピー革命は起きるか? - 「ふれあい酒場 ほていちゃん 上野店」(台東区上野)

2018-03-01 21:47:08 | 居酒屋さすらい ◆立ち飲み屋

それは、偶然の連続だった。

草野球の帰り道。いつも小岩まで送ってもらうところ、この日は新小岩で降ろされた。監督の都合である。新小岩北口をちょっと散策するかなと通りを曲がると、見かけない立ち飲み屋がそこにあった。店名は「ほていちゃん」。時刻は15時。しかも店内はかなり込み合っている。早速、店に入り、飲んだ(「居酒屋さすらい」未収録)。安くていい店だった。

週明けに、その話しをY澤さんにした。Y澤さんも興味があったようで、店名をメモしていた。その日、仕事を終えたY澤さんは、アメ横で偶然、オープン前の「ほていちゃん」を目撃するのだった。プレオープン前日のことである。

さて、その「ほていちゃん」に潜入したのは、プレオープンから一週間後のこと。

「大統領本店」の隣という立地。まさに、アメ横のへそともいえる場所にかなりの大箱で店はたたずんでいた。店内はガラガラだった。まだ、アメ横の飲んべえらは、様子をうかがっているようである。

 

店の手前側が、立ち飲み、奥が座りである。ボクは立ち飲みエリアにポジションして、まず「酎ハイ」(290円)をオーダーした。これは、「たきおか」より20円も安い。つまみは「もやしナムル」(180円)に「もつ煮込み」(480円)。

「もやしナムル」の盛りの美しさとボリュームに、まずは驚いた。鷹の爪がほどよくちりばめられ、見事にうまい。これだけで得した気分になった。

「煮込み」は豚と牛の二つを用意。ボクは前者を選んだ。「煮込み」は味、値段とも「たきおか」に軍配だ。煮込みが足りず、味がまだ若い。

 

さて、「酎ハイ」をお代わりしようとしたところ、メニューに「ゼロッピー」なるものを見つけた。 一体なんだろう。どうやら、ホッピーとは別の割り材のようだ。その割り材とは、どうやらノンアルの麦芽飲料らしい。ひとつは「龍馬1865」。あとの2種類は恐らく外国のもの。合計3種類のノンアルが用意されていた。その中から、ボクは「龍馬1865」をチョイスした。

「ゼロッピーセット」(350円)。「たきおか」のホッピーセットよりも割安である。しかし、これが、なかなか旨かった。ホッピーに比べると、かなり濃いし、コクがある。これは、素晴らしい。

しかし、よく考えたものである。ホッピーだって、ノンアルの麦芽飲料。ノンアルコールビールが市民権を得るなか、恐らくホッピーにとって変わる勢力がどんどん出てくるかもしれない。しかも、うまいし。

ちなみに「焼酎 中」は190円。これも「たきおか」よりも安い。

もう一品、面白いメニューがあった。

「パクチーメンマ」(180円)。この組み合わせが絶妙だった。うまし!

 

しかし、この店、かなりの資本力があるが、一体どこが運営しているのだろうか。新小岩から、いきなり上野に。名刺代わりにしては、あまりにも大胆だ。肴もよし、酒もよし、競争力も高いので、「晩杯屋」に続く第二極の可能性も。

上野は、更に立ち飲みの激戦区になった。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 1292 - うま... | トップ | 喫茶さすらい 087 - まるでス... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひざげり)
2018-03-02 07:17:07
検索したら (株)フォートップスって会社の経営みたいです。

https://townwork.net/detail/clc_1531291047/
返信する
龍馬1865 (いっぺい)
2018-03-02 07:44:55
新小岩の方の「ほていちゃん」行ってみたいと思います。

「龍馬1865」ですが,個人的にはノンアルコールビールの中で一番うまいと思っています。(しかも最安)自宅周辺ではなかなかお目にかからなくなってしまったのが残念です。
返信する
Unknown (熊猫)
2018-03-02 13:56:28
ひざげりさん、いっぺいさん。
こんにちは。

いつもありがとうございます。

ひざげりさんにはいつも調べていただき、本当にありがとうございます。

フォートップスを調べると、「ひむろ」や「味源」といったラーメン屋さんを経営しているようです。これで、アメ横内の立ち飲み勢力図がどのように変化するか注目です。

いっぺいさんの情報にはいつも助かっています。
「竜馬1865」、知らなかったです。今回、「ゼロッピー」で初めて、「竜馬1865」を飲んだのですが、濃いですね。しかも、しっかり麦芽の味がします。これ飲んだら、ちょっとやみつきになりそうです。ホッピーよりも安くてうまいし。

新小岩店、おすすめです。ボクも草野球帰りはちょくちょく立ち寄ってみようと思っています。
返信する

コメントを投稿