12月26日(日)WONDA BLACK無糖とメゾンカイザー西武池袋本店(豊島区南池袋)の食パン/海南チキンライスとポテトサラダ
おはようございます。
小学校の恩師から手紙が届きました。故郷の語り部の会のご案内で、行ってみようと思ったのもつかの間、日程が判然としません。
25日(日)と書かれています。先生と連絡できる方法はSNSのみ。メールアドレスも携帯番号も知りません。とりあえずSNSで尋ねてみたところ、PCをあまり開かないのか、返信が来ません。いえ、仕方ありません。御年84歳ですから。主催者の名称が分かっているのでネットで検索するのですが、それもヒットしません。さて、どうするか。
日にちと曜日がリンクしなくなることはよくあることです。では、人はどちらを優先しているか。自分は曜日が優先されると思うのです。例えば、月曜日は会議があるのでダメだ、とか。土曜日は習い事でNGとか。それならば曜日が正しく、この場合26日(日)が正規の日程ではないかと。そこはもう賭けるしかありません。それをかみさんに言うと、全く反対のことを言います。日にちで覚えると。会合の場所は八千代市です。往復3時間かかり、電車賃は3,000円くらい。賭けるにはちょっと無謀か。ただ、もしダメでも墓参りしてくればいいしと思い悩み、考えました。
結局、今朝まで先生から連絡なし。賭けに転じることなく家にいます。先生もご高齢で、あと何回お会いできることやら。胸が痛む日曜日の朝です。
昨夜はクリスマスですが、我が家は今日、チキン(唐揚)とシャンパンで乾杯です。でも、鶏は食べたいしと思い、海南チキンライスを作りました。
これ、我が家みんなが好きなメニューです。サラダはポテサラ。こないだ、ふりーまん師からポテサラにナンプラーを入れることを教えてもらったので試そうと思いましたが、海南チキンライスにもナンプラーがたっぷり。プレーンで勝負しました。
最近また鵞足炎の状態が良くなく、慢性的に痛みがあります。歩くだけでも痛むことがあり、もはやランニングどころではありません。暖かくなるまでもう走れないかも。ちょっと憂鬱です。
今朝のパンは池袋のお店で購入。コーヒーは缶コーヒーを温め直して。
いえ、缶コーヒーなんて今は全く飲みませんが、いただきもので。冷蔵庫に寝かせていては腐らせるだけなので、今年の在庫一掃セールです。
12月25日(土) 小松菜・ながねぎ・豆腐(秋田味噌)の味噌汁とごはん
おはようございます。
昨日、我が家のクリスマスは無風と書きましたが来ました!とうとう自分にもプレゼントが。
毎年、自分以外にクリスマスプレゼントが来て、「日ごろの行いかなぁ」、チャンチャンというのがいつものパターンでした。それが今年は寝室のドアにアップルペンシルが置いてあるではありませんか。
実はこれかみさんじゃなく、息子なんです。かみさんには掃除機、そして自分にアプペン。こんな高価なものを。
ありがとう、サンタ。大事に使いますよ!
昨夜は飲んで帰りました。最近、飲んでばかりで内臓が疲れています。今日は休肝日で。
小松菜の味噌汁がうまいです。
12月24日(金)昨夜の鍋の残りをベースにした味噌汁(会津味噌)とごはん
おはようございます。
昨日、オンライン会議の途中から、まるで坂を転げ落ちるかのように急に具合が悪くなりました。気持ち悪くなり、悪寒も。すぐさま布団に入って寝て起きたら、だいぶよくなりました。完全な飲みすぎです。会議がオンラインで良かったなとまずは胸をなでおろしました。今日は取材です。体調はまあまあ戻ってきたので問題はなさそう。でも、取材が昨日だったらもう目も当てられない状況です。取材の前日の飲酒はほどほどにしなければならないと痛感した次第です。
さて、今日はクリスマスイブ。我が家は特に何もありません。子どもらのプレゼントも既に解決済みで無風状態です。家の近所の企業の玄関には門松が飾られていました。クリスマスは何処へ。
具合が悪かった昨日は簡単な鍋をこしらえました。白菜と鶏のひき肉が余っていたので先週に引き続き、鶏団子鍋です。出汁はやや薄めにひいて、鶏のうま味にまかせました。
今朝はその残りのおつゆで味噌汁です。
12月23日(木)はくさい・豆苗(会津味噌5:秋田味噌5)の味噌汁とごはん
おはようございます。
二日酔いです。昨夜はどうやって帰ってきたのかも覚えていません。今朝はもう仕事にならないのでゲームでもして回復を待つかな。
あ、午前中に1本オンライン会議があったんだっけ。
うっぷ。
気持ち悪いです。
12月22日(水) だいこん・えのき・ながねぎ(越後中辛5:信州味噌5)の味噌汁とごはん
おはようございます。
なんかじわじわと増えていますね。新型コロナの感染者。東京は4日連続の増加。果たして、今日はどうなるでしょうか。
多分、このまま増えるんだと思います。幸い、感染爆発までにはまだ時間的余裕があるから、年末年始は帰郷もできるでしょうし、飲み会もOKで経済は回せそうです。ただ、来月にはオミクロン株が市中を席巻しているのではと思うこの頃です。だってもう完全に人出は元に戻っている印象ですから。
昨夜は飲みに行きました。二日酔いではありませんが、なんか気持ちがどんよりです。
今朝はだいこんをメインに爽やか系味噌で味噌汁です。お出汁はこんぶに変更。顆粒タイプのインスタントです。
12月21日(火)はくさいとながねぎのスープとごはん/ミルフィーユ鍋
おはようございます。
アップルTVで放映されている「テッド・ラッソ」のシーズン1を改めて観ています。iPhoneの画面だと目が疲れて仕方ないのですが、iPad miniだと画面も大きく布団に入って寝そべりながら見られるので快適です。改めて観ても断然面白いです。調べてみると同作品はプライムタイムエミー賞20部門にノミネートされ、記録を打ち立てたとか。このエミー賞というのが、どの程度すごいのか分かりませんが、ともかくインパクトは大きいようです。
作品のストーリーはアマチュア学生のアメフトチームの監督がイングランドプレミアリーグのサッカークラブの監督になるというはちゃめちゃな内容です。もし、自分がそんな立場になったら、果たして仕事を引き受けるかなと思ったりします。そんなシチュエーションは絶対にないと思いますが。
超ポジティブのテッドの生き方には羨ましさを感じます。それと同時に、日本人には出来ない笑いとセンスにも羨望。日本人にはこれが欠落しているのだなと思うんです。あらゆる批判をジョークで吹き飛ばすメンタリティ。テッドは劇中でこんなことを言います。自分に批判的な人が随分と自分を苦しめてきた。若い頃はかなり悩んだが、息子を学校に送り迎えしているときに見た看板がその苦しみから抜け出すきっかけになった。批判的にならず好奇心を持てと。これまで自分を馬鹿にしてきた人には好奇心が欠落していたのだと。
日本だけでなく世界にはあらゆる批判が渦巻いています。最近まで、この現象は、幸せではない自分の人へのやっかみかと思っていました。もしかするとそれは人々の好奇心の摩耗だったりするのかなと思うところです。その人の持つ一面は氷山の一角に過ぎません。なぜならば、皆自分を装って生きているから。そもそも自分て何なのか、何者かも分からない。ならば、何故その人を批評し、批判できるのでしょうか。あぁ、テッドのようにポジティブになりたいな。そう思っていれば世界の見え方は変わってくるかもしれません。
昨夜は鍋をこしらえました。最近よくみかけるミルフィーユ鍋です。和出汁にしているのですが、もう少し変化があってもいいかもしれません。家族の評判は」上々でした。レシピはAJINOMOTOから。
今朝はその残りを使ったスープです。味噌はいれていません。あくまでもスープ。
12月20日(月)豆苗・イタリアンパセリ・だいこんの葉・あぶらあげ(信州味噌5:越後中辛)の味噌汁とごはん
おはようございます。
土曜日は仕事を半ドンでしめ、娘の通う高校へ。保護者会に参加しました。王子で降りて歩くのですが、実は初めていくエリアで興味深かったです。駅から少し離れた住宅街は再開発とは無縁で昔ながらの風情があります。映画「十九歳の地図」がまだそのまま残っているような感じ。ただ、学校はその映画とは裏腹に、とてもきれいだし、設備も整っていて安心しました。ちなみに「十九歳の地図」(映画)で吉岡が働く毎朝新聞の販売店は、娘の高校のすぐ近くです。
昨日は1ヶ月ぶりに完全オフを過ごしました。午前中にランニング。まだ試運転なので5kmを目標にしたのですが3km過ぎて、例の膝の部分に痛みが出てきましたのでストップ。実は今朝、階段を降りる時に痛みがあります。まだ完治していないようです。2週間安静にしてようやく走れるかと思ったところに、この痛みはショックです。土曜日から湿布を貼らずにサポーターをつけていないのですが、どうにもいけません。年内はもう走れないかな。
今朝は室内で二次栽培している豆苗を収穫。ベランダのプランターで作っているイタリアンパセリとの競演です。味噌は爽やか系で。
腰痛はこないだバスの車中でグキっとやっちゃった奴ですね。悪化しちゃいましたか。仕事納めまであと少し。完走されることをお祈りしております。
前社長からお誘いとは。
人望ですね〜。
社内一のうるさ型の方とサシで飲めるというのも含めて、人に裏表なくお付き合いできることは評価されますね。
鵞足炎ですか。
私は腰痛です。ギックリ腰の軽いヤツ。(軽いのなんてあんのか?って。笑)
小学校の恩師とは時代を超えてすごいお付き合いですね。
ウチは今日、前社長から電話がかかってきました。1月にお会いして飲みましょうという話になっています。
いつまたマンボウとかになるかわかりませんからね。
実は今日オンライン会議が終わったら体調が急激に悪化し、午後は寝ていました。悪性の二日酔いです。
昨夜、帰宅したら娘以外は寝ていました。娘の感想は「終始無言でヤバい奴」とのこと。
二日酔い?
帰りの気温がない?笑
まぁそういう日もあるでしょうけど、ご家族の反応は?笑