「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋放浪記NO.0187 ~さらば!MJ~ 「やきとん まこちゃん からす森口店」(港区新橋)

2008-07-29 12:39:54 | 居酒屋さすらい ◆東京都内
 MJと合流した後、オレたちが目指すのはもちろんあの店である。
 新橋烏森と言えば、もうあの店しかない。
 もはや、その店は烏森の代名詞だ。
 今更、言うまでもななかろう。
 その店とは「やきとん まこちゃん」である。

 だが、「まこちゃん」の人気は凄まじい。
 本店に行くも、やはり満員御礼の札止め。
 次に別館に行くも、またしても満員のうえ、何人かのお客が列をなして、席が空くのを待っている。
 こりゃ、たまらん。
 「まこちゃん」は今晩も絶好調のようなのだ。

 「まこちゃん」の人気の源泉はやはり、実が大きくてもちもちとした食感の「やきとん」だ。
 新橋で「やきとん」を食べさせてくれる店は少なくないが、これだけのボリューム感はなかなかない。だから、毎晩この店は満員のお客で賑わうのだろう。

 さて、困った。
 我々は別の店を探しに、広大な飲み屋街を彷徨うことにした。
 「加賀屋」「じゃんけんポン」、そういえば、MJとはこの地で様々な店に入ったものだ。

 烏森の飲み屋街を端から端まで歩き、烏森通りまでいよいよあと少しとなったところで、我々の眼前に「まこちゃん」の看板が現れた。家電のキムラヤとパチンコトップスの間の筋。
 「あれ?こんなところに『まこちゃん』あったっけ?」
 などと言いながら、店に入ってみると、ちょうど、席が2つ空いているという。
 なんとも、ラッキーだ!

 ぎゅうぎゅうの席をつめ、我々はようやく座ることが出来た。これこそ「まこちゃん」の真骨頂。狭くて窮屈なのが「まこちゃん」なのだ。
 生ビール(510円)に煮込み(450円)を頼んだ。「やきとん」をなりわいとしているだけに「煮込み」もやはりうまい。烏森界隈では、「加賀屋」と双璧をなす、1,2位のうまさだ。

 MJと初めて会ったのが4年前。とある文章講座で。
 その後、意気投合した俺らが初めて酒を酌み交わしたのが、赤坂の「あべちゃん」である。
 その「あべちゃん」と「まこちゃん」は姉妹店だ。京都に転勤となるMJとはしばしの別れになるが、「あべちゃん」に始まり「まこちゃん」で終わるのも何かの奇妙な因縁だ。
 
 さて、主役のやきとんを貰うことにした。
 シロ、レバー、タン、ハツ、カシラ(各140円)をタレで。
このタレが実にうまい。濃厚であり、ねっとりと肉に絡みつく。さて、熱々の「やきとん」が運ばれてきた。
 「ん~ジューシー!」
 そして、このボリューム感。
 果たして、よその店と何が違うというのか。

 聞くところによると同店の仕入れは芝浦。雑誌「食楽」の焼き鳥特集には、同店の仕入れ方法として「ブロイラーだけど、相当な目利きをして仕入れている」と記載されている。
 同店の「やきとん」は間違いなく違うのだ。それが、また「まこちゃん」人気を不動のものとしているゆえんであろう。

 「まこちゃん」人気は相当なもんである。この店舗が既に4店目。それでも満員御礼なんだからまだまだ需要を満たしていないのかも。そのうち5店目6店目が出来て、烏森が全て「まこちゃん」になったりして…。
 
 生ビールを干して、ホッピー白(280円)を頼んだ。ホッピーは「まこちゃん」の甘いタレによく合う。ホッピーの苦みが絶妙に口の中で解け合うのだ。
 店内は客のざわめきだけが支配している。うるさずぎず、さりとて静かすぎず。そのざわめきは「まこちゃん」の雰囲気が作り出す独特の音である。それが、実に心地よい。

 MJ、次は京都で会おう!


 ※その他の「まこちゃん」

  居酒屋放浪記NO.0010 サラリーマン心の終着駅~「まこちゃん 別館」~

  居酒屋放浪記NO.0103 ~ホッピーとボイン~「やきとん まこちゃん別館」





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お風呂放浪記NO.07 ~「燕湯... | トップ | 目指せ!WBC日本代表 草野... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やきとり (今p)
2008-07-31 09:06:30
食べたい!
昨夜、浜松町界隈で赤信号にひっかかるたびに焼き鳥の煙が車内に入ってきてたまらんかったデス。
返信する
いやはや (熊猫刑事)
2008-07-31 13:14:20
奇妙な縁ですね。
今夜、今pと焼き鳥をかじることになるなんて、今朝コメントを入れていただいた時には想像もつかなかったことでしょう。

今夜はうまい焼き鳥を食べましょう!
返信する
同じくやきとり食べたい(涙) (まき子)
2008-08-01 07:07:14
インチキ焼鳥じゃなくて、日本の焼鳥がムショーに食べたい今日この頃です。
この「まこちゃん」、ホントにいつ行っても、何時に前を通りかかっても、
いーーっつも満席ですごいですよね。。。
入店するためには、
やっぱし「早退」して4時からのみに行かなければ~。
返信する
すみません… (熊猫刑事)
2008-08-01 13:17:15
わたしは、毎晩焼き鳥、焼きとんを食べまくっています。すみません。

やっぱ、ワシントンDCにはインチキ焼き鳥しかないのでしょうか。

起業しようかな。
ワシントンDCで。

米国ではブタの内臓なんか、どうしているのでしょう?
捨ててしまっているのかしら?
もし、捨てているのなら勿体ない話し。
米国でのモツ焼き屋も夢ではない?


「まこちゃん」行くなら、会社のホワイトボードに「直帰」ですよね。
返信する

コメントを投稿