「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

カレーさすらひ 079 - インド人もうっとり -「TOKYO PARADISE」(千代田区神田和泉町)の「チキンカレー」

2019-02-11 19:02:21 | カレーさすらい

店の名前が分からないカレー屋さんがある。三井記念病院の近所で、約2年前に行ったきりだ。久しぶりに行ってみようと記憶を頼りに出かけみた。案外、すんなりと行くことが出来た。

店頭には、「Curry & Asian Food」という看板。経年劣化により、既に看板は色褪せている。それが店名だとばかり思っていたが、その看板の上に書かれているTOKYO PARADISEというのが、本当の店名らしい。店の外観はかなり玄人好みの雰囲気である。路上にある手作りの立て看板には、「インド人もうっとり」とある。インドカレーなのだ。

店の雰囲気は不思議だ。

ラジオ局のネオンライト風のメニュー看板とシルバーのエレキギターが置かれ、そこがカレー屋とは思えない造り。店のマスターはその昔、ミュージシャンだったのだろうか。

店内は全てテーブル席で、6つの卓がある。

メニューは「ビーフカレー」(800円)、「チキンカレー」、「ポークカレー」、「ドライカレー」(各700円)の4種類というシンプルさ。この他に、「ビーフカレー」と他のカレーを組み合わせる「ハーフ&ハーフ」(800円)がある。

ボクはもちろん、「チキンカレー」をチョイス。確か、2年前もチキンを食べた記憶がある。

そのカレー、まずは盛りが素晴らしい。そして香り。スパイスの芳香が鼻腔をつく。たまらなくなって、一口すくって口に入れる。これは自分の好みのテイスト。たまねぎのうまみと甘味が凝縮されている。僭越ながら、これは自分が作るカレーに似ている。いや、正解にいえば、自分が作るカレーの方向性に似ているといえばいいか。もちろん、自分のカレーなど、足元にも及ばない。自分のカレーと何が違うのか。全く分からない。この店のカレーを食べ続ければ、いつか分かる日がくるというのか。

敢えて一言言えば、若干の水っぽさを感じるときがある。濃厚な味のハーモニーにするには、まだ課題があるのかも。

しかし、この気合いの入ったカレーが700円とは立派。アキバ界隈でも5本の指に入るカレーである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦屋さすらい 064 - 沈んだ... | トップ | 居酒屋さすらい 1441 - クオ... »

コメントを投稿