![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/376c72b519a103e43843eee9c434ad06.jpg)
6月3日の試合以来、草野球は今日(7月23日)も含め、4試合続けて雨で流している。昨夜の天気予報では、今朝は「曇り」の予報で降水確率も「0%」だったのだが、未明から早朝にかけて降った雨のせいで、今季初の公式戦はまたも中止になった。
江戸川の河川敷は水はけが悪いのである。
しかしこりゃ、強くならんわな。このチーム。
梅雨で天候が優れない、なんてことは十分考えられること。予備日をとってスケジュールを組むべきだ。野球ができないのは天災ではなく、人災ですな。
なんて愚痴を言ってどうにもなるわけでもないんだけれど。
とにかく、俺にはもう時間がない。今秋のドラフト会議に指名されるのが、最大の目標であり、最終の目的。たとえ、育成ドラフトであろうと、今年がプロ野球選手になる最後のチャンスなのだ。
来週の公式戦は、溜まった鬱憤を一気に吐き出して大暴れしなければ、と目論んでいる。
さて、実は7月8日から、始めてはすぐ止めて、また始めては止める、を繰り返しているジョギングを再開した。とりあえず、平日も会社から帰宅後、草野球中断中のトレーニングと脱メタボリック症候群予備軍を兼ねてにジョギングしている。
距離は推定4kmを約20分強で走る。
ちなみにお酒も毎日飲む(21歳から14年間、脈々と続けてきた晩酌)のをやめた。3日に一回程度に抑えてみると、あら不思議、僅か15日間で3.1kgも体重が減った(今朝の測定時)。
そして、確実に腹部の内臓脂肪も減っている。
体脂肪15.6%だったのが、12.0%に減少。
確実に効果は上がっている。(毎日、朝食後に計量し、同じ条件で測定している)
もっとも、食べる量も減らしている。
朝は味噌汁とご飯1杯。それに生卵か納豆。
昼はコンビニのおにぎりを1個。
それでは、お腹がすくので、働いているときはすぐにエネルギーに変わるチョコレートを少量食べる。
夜はきゅうり1本に冷奴。そして牛乳コップ1杯。
決め手はお茶。とにかくお茶を飲んでおしっこを出すように心がけている。
5年前の肉体改造では1ヶ月に6kg痩せた経験がある。そのときはお茶を1日8杯飲むことを自らに課した。その結果、おしっこがいっぱい出て余計な脂肪を洗い流してくれた。
ちなみに、そのときは滅多にひかない風邪を1ヶ月にわたってひいた覚えがある。急激に体重を落として体の抵抗力が落ちたのだろう。
さて、今回は体重をあと1~2kg減らしてみようと思う。目下のところ、並行して筋力トレーニングを行っていく考えだが、腕立てや腹筋はやったり、やらなかったり・・・・。
課題は毎日の筋トレにある。
江戸川の河川敷は水はけが悪いのである。
しかしこりゃ、強くならんわな。このチーム。
梅雨で天候が優れない、なんてことは十分考えられること。予備日をとってスケジュールを組むべきだ。野球ができないのは天災ではなく、人災ですな。
なんて愚痴を言ってどうにもなるわけでもないんだけれど。
とにかく、俺にはもう時間がない。今秋のドラフト会議に指名されるのが、最大の目標であり、最終の目的。たとえ、育成ドラフトであろうと、今年がプロ野球選手になる最後のチャンスなのだ。
来週の公式戦は、溜まった鬱憤を一気に吐き出して大暴れしなければ、と目論んでいる。
さて、実は7月8日から、始めてはすぐ止めて、また始めては止める、を繰り返しているジョギングを再開した。とりあえず、平日も会社から帰宅後、草野球中断中のトレーニングと脱メタボリック症候群予備軍を兼ねてにジョギングしている。
距離は推定4kmを約20分強で走る。
ちなみにお酒も毎日飲む(21歳から14年間、脈々と続けてきた晩酌)のをやめた。3日に一回程度に抑えてみると、あら不思議、僅か15日間で3.1kgも体重が減った(今朝の測定時)。
そして、確実に腹部の内臓脂肪も減っている。
体脂肪15.6%だったのが、12.0%に減少。
確実に効果は上がっている。(毎日、朝食後に計量し、同じ条件で測定している)
もっとも、食べる量も減らしている。
朝は味噌汁とご飯1杯。それに生卵か納豆。
昼はコンビニのおにぎりを1個。
それでは、お腹がすくので、働いているときはすぐにエネルギーに変わるチョコレートを少量食べる。
夜はきゅうり1本に冷奴。そして牛乳コップ1杯。
決め手はお茶。とにかくお茶を飲んでおしっこを出すように心がけている。
5年前の肉体改造では1ヶ月に6kg痩せた経験がある。そのときはお茶を1日8杯飲むことを自らに課した。その結果、おしっこがいっぱい出て余計な脂肪を洗い流してくれた。
ちなみに、そのときは滅多にひかない風邪を1ヶ月にわたってひいた覚えがある。急激に体重を落として体の抵抗力が落ちたのだろう。
さて、今回は体重をあと1~2kg減らしてみようと思う。目下のところ、並行して筋力トレーニングを行っていく考えだが、腕立てや腹筋はやったり、やらなかったり・・・・。
課題は毎日の筋トレにある。
慣れるまでがなかなか・・・ですね。
元アメフト部トレーナー
(といっても学生なので我流ヘナチョコトレーナーですが)
だったので、少しでもお役に立てれば・・・
納豆は、夜に摂る方が良いと聞いたことがありますよ。
豆腐に納豆、牛乳は、オヤスミ中に、しっかり筋肉へへんしーん!ってワケですね。
朝は果物なんかが良いのでわ。
師は焼酎派で脂っこくないツマミ好きだからかなあ?
ただ、あまり食を細らせすぎると抵抗力や基本的な体力がなくなってしまうぞ。気をつけるんだ師よ。
夜抑えて、昼がっちり食べるというのが結構いいらしいよ。
まき子さん!元トレーナーの立場から適切な助言どうもです!
お酒を毎日飲んでも筋力アップ図れる方法はないですか?
たとえば、ビールにプロテインとか・・・・。
さて、昨夜は土用の丑。「今日は贅沢しよう!」とファミリーマートの「鹿児島産鰻重」(1380円)と新発売のビール「プライムタイム」を飲んだら、今朝(7月24日)の体重が60.9kgになってました。馬体重800g増。
そして、今晩東京ドームでデラックスドッグ(350円)とデラックスピザ(350円)とプレミアムモルツを紙コップで2杯飲んで、帰宅したところ、やはり、同じ60.9kg。
これはいかん。リバウンドには気をつけようっと。
ちなみに、師よ。
師の体脂肪はどのくらい?
おっさんになったら、努力をしないといけないかな、とようやく思うようになりました。
健康の維持や体型の維持など・・・。
また、3日に1回飲むお酒は格別においしいです。しかも、お酒飲まないとよく眠れるし。
その効果が目に見えて分かるので今はけっこう楽しんでやっています。
今pも是非どうぞ。
昔、7%って時とかあったんだけど懐かしいね。外の仕事だと大して動いてないようでも、そこそこカロリーは消費してるんだね。
聞かれたくない、って言っても、師が具体的な数字挙げてなかったから、怪しいなって思ったよ。
問題は中身だよ。筋力アップしなきゃ、ただのガラだからね。
師の家の体重計って内臓脂肪も量れるのか。
いいの持ってるね。
さて自分の場合、調べてみると年齢的には、標準体脂肪らしい。ただ、筋肉量は少なく、細胞は多分カスカスで、非常に質の悪い体だと思うよ。俺もちょっと運動するかな・・・。
しかし、師のイントラ時代は格段に今よりも内容の濃い体をしていたはずだよ。
体脂肪率一桁代を目指して、もう一度、アスリートの師に戻るんだ!!