「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらい 0837 - 営業時間、「疲れるまで」 - 「ちょいのみ」(蕨市中央)

2015-03-14 11:36:46 | 居酒屋さすらい ◆立ち飲み屋

1軒の立ち飲み屋があるということは、周囲にまだ他の立ち飲み屋があるはずである。

立ち飲み屋は地域に支持されなければ続けていけない。

「もりすけ」は繁盛していた。したがって、蕨という地域に立ち飲みが支持されたのである。

 

駅の周囲を散策してみることにした。

すると、「焼鳥 あかり」という立ち飲みが、いとも容易く見つかった。やっぱり、蕨は立ち飲みの街だった。

だが、この「あかり」という店もディープだった。多くの客でごった返し、立錐の余地がないほど混雑している。

もう1周してから来てみよう。

 

しばらく歩くと、また一風変わった店を見つけた。

「ちょいのみ」。

このくたびれ感。陰気くささは只者ではない。中を覗いてみる。椅子がなく、そこは立ち飲みだった。

またもや立ち飲み。きてるな、蕨。

 

だが、この「ちょいのみ」、客もいなければ、店の人もい見えない。

だが、電気はついているから、店はやっているのだろう。恐る恐る、扉を開けてみると、扉は開いた。蛍光灯の灯が薄暗くぼんやりと店内を照らしている。

「こんばんは」。

声をかけると、カウンターの向こうで小柄な老人が突如現れた。どうやらしゃがんでいたらしい。色の浅黒い、痩せた男性である。

 

さて、何を飲もうか。

「ビール(中)」が450円。「お酒」450円、「ウーロンハイ」300円、「ホッピー」350円。「電気ブラン」(450円)というのもある。

ホッピーはすでに飲んでしまったので、ここは「レモンサワー」(350円)で。

 

さて、つまみを何にしようか。

「韓国のり」150円。「チーズ」150円。「とんび」200円。ふむふむ。

「さけとば」250円、「にんにく醤油漬け」250円。なるほど。もっとお腹にたまるものがほしいところだが、仕方ない。

「にんにく醤油漬け」、大好きなんだよなぁ。

 

「レモンサワー」は、こんな蒸している夜にはぴったり。

塩気がある「醤油漬け」に「レモンサワー」という相性も抜群。

 

店の壁に貼ってあるメニューに、恐らく店主であろう似顔絵が描かれている。よくよく見ると、その絵は女性のように見える。

髪はボーイッシュなショートカットなのだが、女性のようだ。この店主の絵なのだろうか。そうすると、わたしが男性と思った、この店主は女性なのだろうか。なんとなく、まじまじと見てしまう。どう見ても男性である。

 

メニューとは別に、営業時間を示す紙にも同じ似顔絵。

営業時間は「15時から疲れるまで」。

「疲れるまで」って。

年季が入った店の壁にその営業時間を示す黄色い紙が燦然と輝く。

 

しかし、15時から営業とは。

「もりすけ」が13時から。

なんだ、蕨も昼飲み天国だったか。

 

結局、「レモンサワー」をお代わりして、店を出た。

その後「焼鳥 あかり」に行き、そこの常連さんから「ちょいのみ」の店主が女性であることを聞いた。

男性と疑わなかったわたし、大変失礼いたしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【今朝の味噌汁】20150309-20... | トップ | 【熊猫】さらば「北斗星」、... »

コメントを投稿