「チャレンジしろよっ」
前回と同じ書き出しで始まる憤りは、広島カープのドラフト戦略である。
ドラフト高校生の予想はモザイクの一球NO.0015にて既報の通りだ。広島カープは最速高校生投手、辻内崇伸君(大阪桐蔭)をAAという高い評価でマークしていた。それにも関わらず指名を回避。また、注目の高校生ナンバーワン遊撃手、陽仲壽君も指名せず、カープが1巡目に選択したのは片山博視君(報徳学園)。左腕獲りが目的なら、何故辻内君を指名しないっ。何故っ??
どうも、松田元オーナーが最終的に弱きになったんじゃないかなぁ。10月1日のスカウト会議で辻内君の指名が集中するとみるや、指名が重複しない片山君に方針を転換したような気がするんだよなぁ。
で、蓋を開けてみれば、辻内君には2球団。結局、片山君にも東北楽天が指名し、くじ引きの結果、カープは撃沈。
「チャレンジしろよっ、マジで」
しかし、相澤寿聡君(太田市商)、斉藤悠葵君(福井商)の両左腕を獲得できたのは大きい。両投手とも将来性溢れる好投手だ。
さて、今晩のペナントレース最終戦、久々に満員の広島市民球場を見た。
しかし、試合内容は全くもって当然お寒い内容。黒田博樹投手の単独最多勝がかかっていたにも関わらずだ。
「チャレンジしろよっ」
しかし、本塁打王と最多勝投手が居ながら最下位ってどうなんだよ。しかも、昨季の首位打者もいるわけだし。どうやったら、ビリになるんだ?あぁ~ん?
ある意味奇跡じゃね~か?山本浩二監督!!
ところで、山本監督の退任後にマーティ・ブラウン監督の就任がほぼ決まった。
かなり、期待大である。久々の期待爆発である。
当ブログでも衣笠祥男氏の監督就任と共に外国人監督の招聘を要求してきた。要求が聞きいれられたようで、嬉しい限りだ。
しかし、ブラウン氏は現役時、外野手登録だったっけ?
どうも、2塁手のようなイメージが残っているけど、気のせいか?1年目のガッツ溢れるプレーは未だボクの記憶に残っていますよ~。
その熱いハートでカープを再び戦う集団に導いてくれっ!
前回と同じ書き出しで始まる憤りは、広島カープのドラフト戦略である。
ドラフト高校生の予想はモザイクの一球NO.0015にて既報の通りだ。広島カープは最速高校生投手、辻内崇伸君(大阪桐蔭)をAAという高い評価でマークしていた。それにも関わらず指名を回避。また、注目の高校生ナンバーワン遊撃手、陽仲壽君も指名せず、カープが1巡目に選択したのは片山博視君(報徳学園)。左腕獲りが目的なら、何故辻内君を指名しないっ。何故っ??
どうも、松田元オーナーが最終的に弱きになったんじゃないかなぁ。10月1日のスカウト会議で辻内君の指名が集中するとみるや、指名が重複しない片山君に方針を転換したような気がするんだよなぁ。
で、蓋を開けてみれば、辻内君には2球団。結局、片山君にも東北楽天が指名し、くじ引きの結果、カープは撃沈。
「チャレンジしろよっ、マジで」
しかし、相澤寿聡君(太田市商)、斉藤悠葵君(福井商)の両左腕を獲得できたのは大きい。両投手とも将来性溢れる好投手だ。
さて、今晩のペナントレース最終戦、久々に満員の広島市民球場を見た。
しかし、試合内容は全くもって当然お寒い内容。黒田博樹投手の単独最多勝がかかっていたにも関わらずだ。
「チャレンジしろよっ」
しかし、本塁打王と最多勝投手が居ながら最下位ってどうなんだよ。しかも、昨季の首位打者もいるわけだし。どうやったら、ビリになるんだ?あぁ~ん?
ある意味奇跡じゃね~か?山本浩二監督!!
ところで、山本監督の退任後にマーティ・ブラウン監督の就任がほぼ決まった。
かなり、期待大である。久々の期待爆発である。
当ブログでも衣笠祥男氏の監督就任と共に外国人監督の招聘を要求してきた。要求が聞きいれられたようで、嬉しい限りだ。
しかし、ブラウン氏は現役時、外野手登録だったっけ?
どうも、2塁手のようなイメージが残っているけど、気のせいか?1年目のガッツ溢れるプレーは未だボクの記憶に残っていますよ~。
その熱いハートでカープを再び戦う集団に導いてくれっ!
今年のプロ野球はお互い低空飛行ばかりでつらかったっすね。
来年こそは・・・。
来年もBクラスなら義務教育期間もの長き時間を低空飛行していることに・・・。
お互い監督が代わり、来季はどうなることやら。
来年は観戦しに行きましょうか?
東京ドームに!