
(わ)まなちゃん
今日はお待たせしました

ゆびのたいそう―てやひじをフリフリしないように、とくにひだりてにきを
つけてね。
なるべくあんぷをして、じぶんのひいているてをみながら
れんしゅうしてみてください

トンプソン―4ぶんの3びょうしのときはとくに、よくひょうしをかぞえながら
ひくようにしましょう。もちろん、ほかのひょうしのときもね

つぎのきょくは、できたらすこしずつはやくひいてみて

ピアノランド―つぎのきょくは、まずリズムにちゅうい

かぞえてれんしゅうしてね。
きょくはたのしいかんじ?それともかなしいかんじ?どんな
きもちのメロディーか、よーくきいてみてね

K子さん
ハノン―だんだん♯が増えてくるので、指使いがややこしくなりますが、片手ずつ
付点の練習をよくやって下さい。
トンプソン―左手のBassの音が長すぎないように注意して、次のメロディーとなる
音に気持ちを込めましょう

フレーズを感じて、左だけ暗譜、次に両手で暗譜するようにして
下さい。
バイエル―左右それぞれのフレーズをしっかり分けて歌えるようにしましょう

スラーの始まりと終わりを意識して、二重唱のように弾いて下さい

しーちゃん
ハノン―1ばん、2ばんは、とくに左手のゆびづかいにきをつけてれんしゅう
してください。
ツェルニー―つぎのきょくは、メロディーはよくしってるね

ちゅういしてうつくしくひきましょうね

トンプソン―つぎのきょくは3びょうし

1はくめのおとにはアクセントをつけてひくと、とってもリズミカルに
なります

ピアノランド―よくれんしゅうしてあったので、なかなかイイれんだんになったね

こんしゅうはピアノランドはおやすみして、ほかのきょくを
がんばってね

りょうくん
おじいちゃんおばあちゃんのおうちはたのしかったですか?
きもちもあらたに、またピアノのれんしゅうもがんばろう

ゆびのたいそう―二つのリズムのパターンでれんしゅうしてください。
ピアノパレード―右手はゆびづかいとテンポにちゅうい

あんまりはやすぎないようにきをつけてね。
もうすこしかたてずつよくれんしゅうして、らいしゅうは
しあげをめざそう
