雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

苦労はむくわれるべき (M51子持ち銀河)

2016年04月18日 | 天体写真(系外銀河)
撤収時にVC200Lを落下させ 鏡筒がへこむほどのダメージを受けたのですが、
鏡筒パイプの交換、及びコンパクトデジカメを使った光軸調整を慎重に行う事により修復できたようです。
その検証を行ったのが15日夜だったのですが、最初に撮った上弦過ぎの月は前回記事でお見せしました。

この夜 明るい月が沈むのは1時55分、薄明が始まるのは3時39分
検証撮影の本命はM51子持ち銀河だったのですが、しびれを切らせて月が沈む前から撮影を開始しました。

M51 子持ち銀河  (りょうけん座) 
( 画像クリックで元画像の30%まで拡大表示 )
( 上が北の方角 ) 2016_ 5_11 再処理画像に差し替え
撮影DATA: 2016/ 4/16am 1:02’~3:47’ Vixen VC200L+レデューサー(合成f=1,278mm F6.4) 露出 10分×4枚 15分×8枚 ISO 2500 
LPS-P2FIL Cooled 60D (冷却-11.9~-12.2℃)  タカハシ EM-200 Temma2M ガイド鏡GS-60S PHD2Guiding ステライメージ7
元画像の50%サイズでトリミングした子持ち銀河です。
これで空の条件が良かったら、これまでで最高の子持ち銀河になったかも知れません。

撮影時のおりおんショットです。
( 画像クリックで星座線の入った画像を表示 )
この夜の透明度は中の下、肉眼では北斗七星がかろうじて見えていました

星像による検証結果がどうだったのかですが、比較は編集後記の後に載せておきましたので
興味のある方はご覧ください。
ただ、コンパクトデジカメによる光軸調整の精度が高かったことは
落下前のフラットファイルと比較してもわかります。
フラット画像の光量のピークはより中心に近づいています

================================================
九州熊本を中心とした大きな揺れが続いています。
震源地も広範囲になり、原発も気になっています。
早く揺れがおさまるといいですね。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================

鏡筒落下前後の星像の変化です。
● 鏡筒落下 前 ●
この撮影を終えた後、撤収時に鏡筒を落下させてしまいました。

● 鏡筒落下 後 ●
早朝に落下させ、その夜に検証のため撮影したもの

● 鏡筒修復・光軸調整 後 ●
ブレたのか 星像がいびつですが、画面全体にわたって均一になっています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ