雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

VC200L最後の2枚?(ニードル銀河ほか)

2016年04月06日 | 天体写真(系外銀河)
VC200Lは復活できるのか も気になるところですが、
「ブログは日記のようなもの」 といわれますので、日時に沿って今回は
VC200Lがコンクリートに落下する当夜に撮った2枚です。

M95 & M96  (しし座) 
( 画像クリックで元画像の25%まで拡大表示 )
( 上が北の方角 ) 向かって右がM 95、左がM 96
撮影DATA: 2016/ 4/ 1 22:25’~0:11’ Vixen VC200L+レデューサー(合成f=1,278mm F6.4) 露出 10分×6枚 15分×3枚 ISO 2500 
LPS-P2FIL Cooled 60D (冷却-6.0~-5.2℃)  タカハシ EM-200 Temma2M ガイド鏡GS-60S PHD2Guiding ステライメージ7
撮影時のおりおんショットです。
( 画像クリックで星座線の入った画像を表示 )
この夜は透明度2(5段階評価)という空だったのですが、ダーク・フラット処理でなんとかなると撮影強行

続いて、VC200Lが落下する直前に撮った ミスター・ニードル銀河(自称)です。
NGC4565  (かみのけ座) 
( 画像クリックで元画像の25%まで拡大表示 )
( 上が北の方角 )
撮影DATA: 2016/ 4/ 2am 0:23’~3:23’ Vixen VC200L+レデューサー(合成f=1,278mm F6.4) 露出 15分×12枚 ISO 2500 
LPS-P2FIL Cooled 60D (冷却-5.8~-5.5℃)  タカハシ EM-200 Temma2M ガイド鏡GS-60S PHD2Guiding ステライメージ7
銀河部分を拡大(元画像の50%)したトリミング画像です。
総露光時間は3時間になるのですが、月が2時前には出て来たため後半は月明かりの影響を受けました。
それでもガイドが安定しており、これまでの画像より解像度があきらかに向上しています。

この撮影を終えた30分後に・・
やっと、VC200Lの潜在能力が見えてきたという矢先に・・
もし落下によるダメージが大きすぎると、これがVC200L最後の画像になります。

撮影中のおりおんショットです。
( 画像クリックで星座線の入った画像を表示 )

VC200Lの修復はどうなっているのか? ですが
一昨日注文したものがまもなく届くはずです。

えっ、新しいものに買い替えたの?

安心してください。
パンツ ・・ じゃなくて、パーツ です。

結果はどうあれ 「VC200L 不死鳥作戦」 発動中です。

================================================
このところの陽気で、我が家の桜も八分咲き。
電線にかかるので毎年枝を切っているのですが、庭師(雲上)のセンスは才能アリ?
来週は高田公園の夜桜を親戚で見る予定なので、それまで持ってほしいのですが。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ