ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
月明かりにもめげず、カシオペア座の2対象
2015年10月06日
|
天体写真(星雲・星団)
2日夜、前回記事のアイリス星雲の後に撮ったカシオペア座の対象になります。
アイリス星雲が上ってきたばかりの月明かりで、ここまで悲惨な結果になるとは予想していませんでした。
それでも月が上るにつれて空が明るくなってきている事はわかっていたので、
次に選んだのは、できるだけ月明かりにも負けない対象という事でめったに撮らない散開星団を。
散開星団
NGC 7789
(カシオペア座)
( 画像クリックで元画像の25%まで拡大 )
ノートリミング
( 上が北の方向 )
撮影DATA
:
2015/10/ 2
23:43’~ Vixen
R200SS+コマコレクタPH
(合成f=
760
mm F
3.8
) 露出
10分×6枚
ISO
800
Cooled 60D (気温14℃ 冷却 -5℃) ガイド鏡GS-60S タカハシ EM-200 Temma2M PHD2 ステライメージ7
散開星団というとプレアデス星団
(
和名
スバル)
くらいしか撮ったことはないのですが、
さすが星だけの集まり、月明かりに負けず写ってくれます。
初めて撮ったのですが、明るさの揃った暗めの星が密集してまるで球状星団のよう。
撮影中のおりおんショットです。
もうずいぶん月が高く昇ってきていたのですが、粘ってもう1タイトル。
今度は同じカシオペア座の明るめの散光星雲。
その形からパックマン星雲との愛称もあるようです。
NGC 281
(カシオペア座)
( 画像クリックで元画像の25%まで拡大 )
ノートリミング
( 上が北の方向 )
撮影DATA
:
2015/10/ 3am
00:50’~ Vixen
R200SS+コマコレクタPH
(合成f=
760
mm F
3.8
) 露出
15分×4枚
ISO
800
Cooled 60D (気温14℃ 冷却 -5℃) ガイド鏡GS-60S タカハシ EM-200 Temma2M PHD2 ステライメージ7
なんとか写ってくれましたが、かなり画像処理に無理をしたため
背景が荒れてしまって透明感がありません。
これを撮っている時には、まもなく家の屋根から月が顔を出すくらいまで上がっていました。
この後、VC200L鏡筒に載せ換えて、高く昇った月を撮っています。(前回記事で掲載済)
================================================
只今、例の”キ ”の字の光条の検証を兼ねて
撮影中なのですが、まったく能率があがりません。
できれば作品もと思ったのですが、
検証でカメラを何度も付け外しを行い、
何が何やらで結果の整理もぐちゃぐちゃ。
それにしても寒くて集中できません。
3時現在の気温12℃。
じたばたしている間に下弦の月が上ってきました。
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
==========================================
#科学
コメント (6)
«
なめたらいかんぜよ! 下弦前...
|
トップ
|
気になる キ と、アンドロメ...
»
このブログの人気記事
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
ふたご座流星群 節度を持って比較明合成
ステラショット3で『オフセット』にけりを付ける?(その2)
突然ですが、CMOSカメラ ポチりました。
ASI533MC Pro 導入検証(その2)予期せぬ難題も、...
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
星を見て星雲を見ず
(
さすけ
)
2015-10-06 07:02:46
前々回のアンドロメダはDLして拡大してみると小さい星も「キ」が見えました。星を見て星雲を見ずです。
今回のアイリス、パックンはあまり見えません。う~ん、どうでもいいか(すみません(^_^))。
素人は「これはすごい」と言われるとそう見えるし、「これはちょっとね」と言われるとそう見えます^^;。
追伸:今回の記事は、慌ただしい検証をしながらの執筆でしょうか(^_^)?
返信する
Unknown
(
びっけパパ
)
2015-10-06 08:02:31
月夜の中での星団はアリですね。
しかしパックマンを狙いにかかるとは。
おりおんショットも毎度ながら見事です。
しばらくは天気よい予報のようで。
雲上さんは寝不足の日々が続く予感。
返信する
もう、なにがなにやら・・
(
雲上(くもがみ)
)
2015-10-06 09:46:11
さすけさん おはようございます。
ブログ掲載のものは縮小しているのでわかりにくいですが、
元画像では明るい星はしっかり”キ”の字になっています。
この撮影もアダプターの取り付け方法を改善したものだったのですが・・
効果はありませんでした。
昨夜は問題のワイドアダプターを使わずに検証したのですが・・・
まだ出るじゃん!もうなにがなんだか。
そうです。今回の記事は検証しながら、撮影しながら書いたものです。(笑)
返信する
スカッと晴れて欲しい。
(
雲上(くもがみ)
)
2015-10-06 09:55:38
びっけパパさん、月夜には球状星団もありなのですが、
この間一晩にメシエ天体No.の球状星団一網打尽にしちゃったもので。(笑)
そうなんですパックマン星雲、実は撮影時点では月明かりなめていました。
おりおんショットは定番になりつつありますが、TAMRONズーム(f17mmF2.8)で
30秒固定撮影(ISO1600)を4枚ほど重ねています。
たしかに当分星が見れそうですが、昨夜も雲が無くなるるのが遅く、
おまけにモヤっぽいそらでした。
晴れるならスカッと晴れてほしいですね。
返信する
Unknown
(
テナー
)
2015-10-06 22:11:58
こんばんは
いやーそうですよね!
雲上さんの撮る散開星団は珍しい!
「密集してまるで球状星団のよう」これは言い過ぎでしょう。
ここまで言わせるのは“キ"の字のせいか、満天星空にならないからなのか!
そろそろ新月期ですね、今度は大丈夫でしょう。
返信する
只今、撮影中。
(
雲上(くもがみ)
)
2015-10-07 00:21:50
テナーさん 天体写真を始めたばかりの頃、
なぜか二重星団を何度も撮っていたのを思い出しました。
散開星団も星の色合いの違いを狙えば面白いかも。
下弦を過ぎれば新月期ということで、今夜は検証はやめて
撮影に専念しております。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
天体写真(星雲・星団)
」カテゴリの最新記事
M78 ウルトラの星雲 モザイク撮影
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
10ヶ月後のリベンジ 『象の鼻』(ケフェウス座 IC1396内)
久しぶりのM27あれい星雲(熱帯夜の趣味部屋スルー作戦 成功!)
M16『創造の柱』 南中前撮影に挑戦! [ステラショット3 再始動その4]
球状星団M5(へび座) [ステラショット3 再始動その3]
かに星雲リベンジ撮影と11年間の膨張
『謹賀新年』 多段階露光&モザイク撮影でオリオン大星雲
写真展4日前に リベンジした X’masツリー星団
短時間露光だけのオリオン大星雲(南部)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
なめたらいかんぜよ! 下弦前...
気になる キ と、アンドロメ...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
アンドロメダ銀河と伴銀河M110 モザイク撮影
11月の3夜目は、C11鏡筒バックフォーカスの検証から
M78 ウルトラの星雲 モザイク撮影
最も見えにくいメシエ天体M74、C11鏡筒でリベンジできたか?
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
2週間前は上弦の月からスタート
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
>> もっと見る
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(9)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(267)
天体写真(星雲・星団)
(290)
天体写真(月・惑星・彗星)
(154)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(148)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,077
PV
訪問者
567
IP
トータル
閲覧
3,987,890
PV
訪問者
1,415,314
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る
今回のアイリス、パックンはあまり見えません。う~ん、どうでもいいか(すみません(^_^))。
素人は「これはすごい」と言われるとそう見えるし、「これはちょっとね」と言われるとそう見えます^^;。
追伸:今回の記事は、慌ただしい検証をしながらの執筆でしょうか(^_^)?
しかしパックマンを狙いにかかるとは。
おりおんショットも毎度ながら見事です。
しばらくは天気よい予報のようで。
雲上さんは寝不足の日々が続く予感。
ブログ掲載のものは縮小しているのでわかりにくいですが、
元画像では明るい星はしっかり”キ”の字になっています。
この撮影もアダプターの取り付け方法を改善したものだったのですが・・
効果はありませんでした。
昨夜は問題のワイドアダプターを使わずに検証したのですが・・・
まだ出るじゃん!もうなにがなんだか。
そうです。今回の記事は検証しながら、撮影しながら書いたものです。(笑)
この間一晩にメシエ天体No.の球状星団一網打尽にしちゃったもので。(笑)
そうなんですパックマン星雲、実は撮影時点では月明かりなめていました。
おりおんショットは定番になりつつありますが、TAMRONズーム(f17mmF2.8)で
30秒固定撮影(ISO1600)を4枚ほど重ねています。
たしかに当分星が見れそうですが、昨夜も雲が無くなるるのが遅く、
おまけにモヤっぽいそらでした。
晴れるならスカッと晴れてほしいですね。
いやーそうですよね!
雲上さんの撮る散開星団は珍しい!
「密集してまるで球状星団のよう」これは言い過ぎでしょう。
ここまで言わせるのは“キ"の字のせいか、満天星空にならないからなのか!
そろそろ新月期ですね、今度は大丈夫でしょう。
なぜか二重星団を何度も撮っていたのを思い出しました。
散開星団も星の色合いの違いを狙えば面白いかも。
下弦を過ぎれば新月期ということで、今夜は検証はやめて
撮影に専念しております。