雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

ゼンマイ(山菜)を探せ 2020

2020年04月29日 | 我が家の四季
もう何年もStay Homeが基本になっているのですが
毎年4月のある日、春を実感するために近くの山に出かけます。
家を出てから戻るまで せいぜい2時間程度の山菜採りです。

いつも行く場所は毎年4月の下旬ころが山菜(ゼンマイ)の採り頃なのですが、
今年はほとんど雪が積もらないという異常な暖冬でした。
いつもよりどのくらい早く行けばいいのか?
さんざん迷った末に4月17日に出かけてきました。

家から車で20分ほどのいつもの場所、山桜は今が盛りだったのですが・・

いつも見事な群落で咲いているカタクリは終わってました。
少し探してみて ゼンマイも遅すぎた事がわかりました。
それでもなんとか写真だけでも・・と探したところ。
見つけたのはこんな斜面でした。↓
どこにあるかわかりますか? ( わからなかったら画像クリック )

ついでにもう一問。ゼンマイはど~こだ?
( わからなかったら画像クリック )

この時期、山には似たようなシダ類の若芽がいっぱい。
印 のゼンマイでも 最初に伸びてくる ”男ゼンマイ” は採らずに残します
珍しい「イカリ草」とゼンマイの2ショットです。↓

次回からは 4月に撮った春の系外銀河シリーズを再開します。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
東京の孫娘いとちゃんの誕生日に「アナ・雪」の
手作りのコスチュームを送って喜ばれた家内。
千葉の孫娘あみちゃんの方にもせっせと手作りして・・
こちらのブームは「魔女・宅」でした。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おとめ座 近い星と彼方の銀河... | トップ | おおぐま座 NGC3184銀河... »

コメントを投稿

我が家の四季」カテゴリの最新記事