
さくら大福
作りました

今年 5回目の 餅つき
今回は もち米を 長めに 水に浸けておきました
約8時間ほど
30分ほど 水を切って
もち米 2合半に 同量の水で 炊飯
その時に 食紅と塩を少々
あとは すりこ木に 時々お湯を浸しながら
つくべし つくべし
古い鍋が もう ベコベコ

蒸さないので 餅より 柔らかい
餅というより 大福っぽい
でも 食べると やわらかい餅
そりゃそーです

今回は あんこ 2種類

しろあん

うぐいすあん
でも 味は同じです

しろあん うぐいすあん


さて
🌸も咲き始めてきました
毎年恒例の 城攻めです
今年は 念願の 関ケ原越
ところが
☁ ☔ ⛅
80%
もう なんで~!
ちょっと 行先変更 日程変更 考えました…
もう こうなったら ☔覚悟で
カッパ カッパ
で、行きましょかね…
荷物増やしたくないけどね~
寒くなりそうだし
新幹線 混んでるやろな~
都会の方 苦手なのよな~