水郷大洲
城下お舟めぐり
城下お舟めぐり
臥龍山荘散策
満喫しましたので
街の方に戻ります
満喫しましたので
街の方に戻ります
マンホール
鮎 鵜 躑躅
きっと 大洲城 復元前の マンホールでしょうね
おや
道端に 鵜?
ははは 違いました
オオタニサン カモーーン
おや~
これ 初見
真ん中の白いのは あさがお ですね
蔓が巻き付いてます
その 左上が 花が 咲こうとしてるのでしょうか…
下の 3つの 赤いのは 実のようです
こういうのは 特徴が あるので すぐわかります
ローゼル
ハイビスカスの一種だそうだが…
ハイビスカスティー ハーブティー
ローズヒップティー
さらには ジャム
こんなのが 道端に
近所のお庭から 逃げ出したのでしょうね…
さてさて 明治の雰囲気が残るという 街並み
△ ガリュー コテージ .
今年は
明治157年
大正113年
昭和 99年
平成 36年
去年 天領日田の街並み行ってきましたが
江戸時代の建物が残ってて すぐに わかるんですが
明治の建物って 江戸時代と 似ててわかりづらいです
で 古いけど モダンだな~ つまり西洋っぽい
って 思うのが 大正の建物なんですよね
街並み自体は 明治なんでしょうが
建物は 昭和な感じがします
きっと 補修か 建て替え してるんだと…
宿屋だったんでしょうか…
お店 たな だとしたら
屋根に 屋号の看板が上がってたり
二階は 漆喰の壁だったり しそうですが…
立派な 壁ですね~
こちらにも 建物が あったんでしょうね
それが無くなってしまい
見えるようになった…って感じです
ここら辺りが 朝ドラのロケ地でしょうか
タンタ タタン タンタタタタタ タンタ タタン
かろうじて テーマ曲は耳に残ってますが
映像は まったく 覚えてません
どんな 話だったのかも 知りません
ヒロイン 誰でしたっけ…
やけに 新しく 見えます
おはなはん
やはり 年代層が かなり 上になってしまいます
元祖 朝ドラ
「おはなはん」観ていた という人は
少なくなってるし 来れなくなってるし
来る人は わからないし
という 仕方ない状況でしょうかね…
気になった
門前の 堀の石
一枚岩かと思って びっくり
人も 車も 気配がしない
きれいにされてて こんな所に住みたいね
家の前に 鯉のが泳いでる 堀ですよ
✨ ✨
武家屋敷じゃないと思うが
昔ながらの 門構え の 料理屋さん
ランチタイム終えたあとでしょうか…
まちの駅 あさもや
戻ってきて
おみやげを 買い込んで
おおず 後にします
いや~ 良かった
帰り道 寄り道
久々の ロンドン
八幡浜ちゃんぽん
長崎チャンポンとは ぜんぜん 違う味です
海鮮の出汁に 豚肉が入ってる
豚骨スープではないので あっさりです
ラーメンとも 違います
完食です
でも タダには なりませんし
特典も付きません
大きくないお店ですが お客さんが どんどん来ます
いや~ おいしかった
ここから 四国最西端 三崎港に 走ります
まんぷく運転
いねむり注意です
無事 フェリー乗り場に着いたら
キャーーー!
キッチンカー フェスでも あるんでしょうか…
これにて 水郷大洲 の 寄り道 終わりです