クルマウォッチング 0725

2017-06-15 10:47:00 | クルマウォッチング



   すとりむ

   


   昨日の シビック

   売れなかったのは

   ストリームの登場でした


   初代は 2000年

   バカ売れしました

   3列シート 7人乗り




   


   それまでに

   オデッセイが バカ売れしてました

   ちょっと 大きいな という人には

   ストリームは ぴったし

   5ナンバー だし セダン と 同じ大きさで

   7人 乗れる

   それまで バカ売れしてた

   アコードワゴン は 5人乗り

   荷室も ワゴンより 広い

   そりゃ~~ こっちに するわな




   


   あれだけ 走っていたのに

   最近では この型が ちらほら

   これも 生産終了したから

   こういう タイプは なくなってしまった



   リアデザインは 初代は 背虫男 みたいだったが

   カッコよくなった

   ちょっと ほしい と 思う時期もあった

   これで セカンドシートが キャプテンシートの

   6人乗りなら  ほしい ところだがね



   7人乗りの セカンドシートは  ボンビーだわ

  



   


   この リアデザインは  好きになれない

   2代目が カッコよかったのに

   これは 3代目だったかと

   ぺったんこ になった オデッセイ

   


   こういうの ばっかりに なった 日本車


   こういうのが バカ売れしたから

   上物が お安いんだけどね~



   人も乗せないし

   荷物も載せないので


   こういう クルマ  もう ほしくないのよな







クルマウォッチング 0724

2017-06-14 12:10:00 | クルマウォッチング



   しびつく

   



   めずらしい

   
   発売当時も 

   めずらしかった


   発表当時は がっかり しました

   3ドアHB が なくなって

   5ドアHB と 4ドアセダン になって





   



   それまでは  ばか売れしてた シビックだったのに


   EG までかな

   EK になると

   そうでも なかったもんね


   

   これ 悪くはない デザインだし

   クルマも まちがいない のだけど




   そうです


   売れなくなったのには 

   シビックが  悪いのではないのです

   ほかに 要因が あるのです




   普段 使うには 良さそう だよ


   あったら  ほしくなるかもよ







クルマウォッチング 0723

2017-06-13 10:20:00 | クルマウォッチング



   くれすた

   


   スーパールーセント

   だったっけか

   3兄弟の 登場の順番では 3番目




   


   アバンテ

   だったっけか

   登場順番では 2番目

   デザインが 好きだったのは  チェイサー でした。



   



   おっ


   BBS ぽい


  
   そういえば


   マーク2 も チェイサー も 乗ったけど

   クレスタ は 乗ったことなかった



   ま~

   
   おんなじ なんやけどね








クルマウォッチング 0722

2017-06-12 11:46:00 | クルマウォッチング



   ぼくさー

   


   初代 レガシー


   あれ ほしい


   けど ちょっと 手に入れるのは むずかしく

   なってきたので、、、


   



   


   これが いい!!


   インタークーラーの エアインテークが ない

   NA が いい!!


   黒 かっこいい!!



   ワゴン より  セダンが いい!!


    
   ちょっと  おやじっぽい?


   いえいえ   若者 っぽいでしょ!!




   いいな~~ こんなの


   

   

クルマウォッチング 0721

2017-06-11 15:10:00 | クルマウォッチング



   でとまそ   

   


   昔 撮ったのじゃないです

   
   周りのクルマ も 以前のものばかり


   ダイハツさん

   自社の 乗用車 造ってないのですかね

   造る 必要がないし

   提携と開発コスト から 言えば   ですけど

   
   ダイハツさん も おもしろいの 造るんですけどね

   と 言っても シャレード だけか



   シャルマン も

   コンソルテ も

   
   というか  パブリカ スターレット

   が ダイハツライン じゃなかったか

   
   デルタ = タウンエース ダイナ も


   シャルマン は カローラ20 やったな~



   そんでも  それが あったから

   シャレード が できた

   ディーゼル が できた

   って ことでもあるよね。



   デトマソ  とか~


   サファリラリー とか~~




   ダイハツ

   2スト  MAX ハードトップ とか

   カッコよかったよ



   2スト ハイジェット も おもしろかった